


プロジェクター初購入を考えております。
設置の自由度からZ4を検討中です。(Z5と比べてあまり
変わらないから)
DLPも何とか設置できる環境ですが、部屋レイアウトを
かなり変更しなければならないので液晶を検討中です。
しかし気になる点があります。
液晶は2年くらいで劣化による色ムラが出てくるとかの
書き込みを見かけます。
本当なのでしょうか?
設置の為かなり無理して部屋のレイアウトを変更してでも
劣化に強いDLPにするべきでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:5451329
0点

液晶のパネル寿命はDLPに比べると劣ると思います。
新しいうちでも、特に焼き付きに心配する必要があります。
私はパネル寿命と焼きつきは気にするほうなので液晶PJの購入にはためらっていましたが、DLPの良さを知りDLP-PJを今では2台使っています。
DLPは液晶に比べると寿命も長く、焼きつきの心配がありません。
又、設置性についてはDLPパネルはコストが高いためにレンズシフト機構が無いので部屋の状況によってはレンズシフト機構が無いと不便な場合もあるかもしれません。
でも私の場合は実際に買ってみてそれほど設置性に悩んだことはありません。
Z4は液晶PJでは優れている製品なので液晶パネルの長所、欠点をよく理解して買われるといいのではないでしょうか。
書込番号:5453072
0点

焼き付きや寿命が問題になるかどうかは、どれくらい苛酷な使い方をするかによると思います。
Z4のD5パネルの寿命は20000時間。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021_3.html
ですから、週に映画を5本見ても、37年!
焼き付きは、三管と違い、液晶では起こりにくいです。ただし、たとえば4:3の映像を何日も続けて写しっぱなしにしておく等の乱暴なことをすれば、発生することもあるでしょう。しかし、何日も続けて映像を観ていたら、Z4よりも先に人間がおかしくなると思います。
ですので、焼き付きも寿命も、人間が見ていないのにONのままにしておくようなことをしない限り、問題ないと思います。つまり、要は使い方だと思います。
書込番号:5453183
0点

あ、言い忘れましたが、ゲームをするなら別です。
ゲームの場合、画面上の同じ位置に同じものがずっと投影されているケースが多いし、ついつい長時間プレイするケースがあるようです。それでは焼き付きもあり得るでしょう。
ただ、DLPならゲームもOKかというと…焼き付きはないかわりに目に悪そうな気もしますが、私は知りませんm(__)m
書込番号:5454267
0点

ruhiさん,montenさん丁寧なアドバイス
ありがとうございます。
液晶のパネル寿命はあんまり考えなくてもよさそうですね。
ただゲームもやってみたいのでやっぱりDLPかな。
パネル焼け付きの心配がいらないDLPに気持ちが傾いてきて
しまいました。
少し価格が高いけどZ3000にしようと思います。
多少設置の融通もきくし5倍速のおかげかHC3000で見えた
レインボーノイズも見えませんでした。
土壇場にきて心変わりしてしまいました。
書込番号:5455535
0点

私の書き込みの最後の行を気にしておられないようなので、老婆心ながら。。。
私は試したことがないので確信はないですが、ゲームをするときは、映画を観るときよりも視点移動が多いので、レインボーノイズが出やすいように思います。
HC3000で見えたけどZ3000では見えなかったということだと、Z3000でもゲームでは見える可能性があることを心配します。その点を店で確認してから購入されるのがよろしいと思います。
価格がZ4の方が安いですから、私だったら、とりあえずZ4を買って、ランプ交換の1回目か2回目の時期に、PJ自体を買い換えるでしょう。そのころにはフルHDもぐんと安くなっていますから。
書込番号:5457077
0点

最後の行は単に大画面でゲームをすることで目に悪いという
意味と勘違いしていました。
う〜ん、ますます悩みそうです。
店で確認したいと思います。
montenさん親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:5458651
0点

今日は、DLP PJを使ったプレゼンテーションをずっと観ていました。顔を動かさないかぎり、レインボーノイズは全く見えませんでしたが、顔を動かしたとたんに盛大に見えました。ですので、単に「レインボーノイズが見えた・見えなかった」というのはほとんど意味がなく、どういう条件(顔を動かしたかとか、字幕を表示したか否か)での結果かをきちんと把握しないといけないと思います。
書込番号:5462263
0点

シャープZ-3000と三菱900Jを使ってますが、映画とゲームでのレインボーノイズですが、Z-3000ではまだ一度も感じたことはありません。
900Jはソフトによっては稀に感じることはあります。
最近出た三菱のHC3100はカラーホイールがZ-3000と同じ5倍速も選択できるのでレインボーノイズをあまり感じないのではと思います。
ただレインボーノイズはDLPの機種の宿命でパネルが液晶では3枚使ってますが、DLPはコストの都合上1枚のためにカラー映像を再現させるのには赤、青、緑に対応した白黒映像の3枚の映像を順に出していき三原色のカラーホイールで着色していくので動きの早い映像の時は赤、青、緑の映像が順番に出てしまうためにそれがレインボーノイズとして生じるのです。
DLPでレインボーノイズをなくすのにはカラーホイールの回転数を上げるか、パネルを液晶と同じく3枚にするしかありません。
液晶パネルはコストが安いので3枚使っていますが、理論上はこの方がPJの画質は良いのです。だが液晶パネルは寿命が短いとか焼きつきの心配もあります。今までに焼きつきと色劣化の生じた液晶PJを多く見ています。
でも液晶もDLPもブラウン管に比べるとまだまだ発展途上の状態です。PJの新製品が出るたびに旧製品よりもかなり画質が向上しています。これから先ももっと良い製品が出てきます。
お店で両者の違いを良く見比べてご自分にあった製品を選ばれるのが良いと思います。
書込番号:5463499
0点

montenさん,ruhiさんアドバイスありがとうございます。
DLP画質に少しひかれましたが、冷静に考えると
レインボーノイズは5倍速だから見えないといっても
目に悪い影響を与えそうなのでやっぱりZ4にしようかな?
私独りで見るのならいいのですが、小学生の子供がいるので
心配です。
考え過ぎでしょうか?
優柔不断な私ですみません。
書込番号:5463941
0点

>私独りで見るのならいいのですが、小学生の子供がいるので心配です。
これを心配するかどうかは、人それぞれだと思います。でも、私だったら、この理由だけで単板DLPはあきらめます。
そうやってみんなで単板DLPを拒否すれば、TIも本気になって3板DLPの低価格化に取り組むでしょうから、その面でもナイスです(^^)V
3板液晶フルHDだって、まさかこんなに早い時期にこんなに安くなるとは、ほとんどの人は想像していなかったはず。それでも、その気になればできたのです。3板DLPフルHDだって、要はやる気だと思っています。
あと、DLPの良さを引き出すには、遮光も迷光対策もきちんとやる必要がありますが、お子さんのいる環境では難しいのでは?
書込番号:5465066
0点

そうですね子供の心配をするような(もちろん嫁さんもですが)
私ですので単板DLPはあきらめます。
とりあえずZ4を買っておいて、2〜3年後フルHD機を買う為に
お金を貯めたいと思います。
その時に3板DLPを含め進化したPJが出ていると思います。
montenさん背中を押していただきありがとうございました。
明日、Z4を買いに行きたいと思います。
書込番号:5466016
0点

お役に立てて嬉しいです。
普通、一言で「目」と言いますが、顔についている目は、単なる受光デバイスであり、実際には、脳の視覚野というところで信じられないような高度かつ大量の情報処理を行って、物が「見える」ようになります。
この視覚野というのは、単に物が見えるようになるだけでなく、人間の思考にとって、非常に重要な役割を担っています。
脳のニューラルネットワークの形成期に、単板DLPの映像を頻繁に見ることが万人に悪影響を与えるという科学的データは今のところありませんが、悪影響を与えないという科学的データも今のところありません。しかし、(目ではなく)頭が痛くなる人もいるという事実は、少なくともそういう人にとっては、確実に視覚野にダメージを与えている証拠です。(逆さめがねというものを長時間かけていると、やはり頭が痛くなります。これは、単なる受光デバイスである目には逆さの映像はなんら異常ではないのに、そのデータを処理する視覚野にとっては異常な信号だからです。)
ですので、私は、子供さんがいるご家庭で単板DLPを使うことは、お勧めしませんし、本当は、皆さんに「やめよう」と言いたいぐらいです。
書込番号:5466553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 20:04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 21:16:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 12:31:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/13 22:35:10 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/15 15:54:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/04 19:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 14:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/12 0:01:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/10 11:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





