『素人質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『素人質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

素人質問

2004/04/25 10:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

スレ主 naty0628さん

NEC製VE667J/3のCPUを載せ換えすることは可能なのでしょうか?
このCPUでなくとも可能なものがあれば教えてください。
全くのど素人なので、その辺の詳しい説明されてるホームページなどありましたら教えてください。

書込番号:2734349

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/25 10:09(1年以上前)

・・・無理です。新しいのを買いましょう。

http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?action=prodIdSearch

さすがに2000年のPCじゃ・・・

書込番号:2734370

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/25 10:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/25 10:21(1年以上前)

メーカ品の改造は自作よりも知識がいるし、リスクを伴います。
改造とかしたかったら 自作しましょう。

自作が怖いなら、素直に今後もパソコンを買い替え続けましょう

書込番号:2734412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/25 10:22(1年以上前)

ここに問い合わせてみては? http:
//www.maxuscomputer.com/index.html
個人的には買い換えをオススメしますけどね。

書込番号:2734417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/25 11:15(1年以上前)

規格が違いますからね〜無理

書込番号:2734530

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/25 11:31(1年以上前)

なんだ、Pentium4乗せたいんですか。
マザー毎CPU交換して、メモリもセットで交換、そのままだと電力不足なので電源も交換して、
まず排熱が追いつかないのでケースも一部加工が必要。
リカバリーCD使えなくなるから、OSも購入。
フロント側の配線も何とかマザーにつなげたいところだけど、難しいね。
で、新品買った方が安上がりですね。

書込番号:2734591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 11:45(1年以上前)

Pen3 1BGHzならいけるが。

Pen4とかむり。

書込番号:2734638

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/04/25 12:48(1年以上前)

Celeron1GHz、PentiumIII-1GHzなら、おそらく可能。
1AGHz以降のTualatinは、下駄を使わないと不可。Pentium4は不可能。詳しくはNXファンクラブという掲示板を見に行ってください。全くのど素人と書く前に検索ぐらいしてください。なにしろこの掲示板ではメーカー製を嫌う人が多いので、詳しい人がいない限り有意な情報は得られません。

書込番号:2734844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 13:02(1年以上前)

実家のVC866に関してはTualatinは1333MHzのpen3で起動確認で聞きました<下駄付き

下駄なしでそのままだと
セレロン1.1GHz
Pentium3 1BGHzになります
pen3の方が2割ほど速いので今はPen3 1BGHz利用していますが問題なく動いています。

書込番号:2734882

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/25 13:23(1年以上前)

>この掲示板ではメーカー製を嫌う人が多いので

うーん・・・嫌うというより、知らないというか元々そっちの方面に詳しくないという感じ
 チップセットの規格やソケットの規格をみたら対応していてそうでも、
実はBIOSが対応していないとかある
また、CPU周りのコンデンサーとヒートシンクが物理的に干渉するとかある
それをメーカーごとに知っている方は、ここにはいないと思う

書込番号:2734937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 13:41(1年以上前)

VE667なら絶対リテールクーラーはつかない。別途6x6センチのクーラーが必要。高さ方向も6センチまでの制限。

最新型は知らないが大概のメーカー製はばらしてCPUとっかえとかしてるんで手元通過したのならわかる。通算200台ぐらいしか頭にデータはないが派生機種がほとんどなので、マザー自体はそんなに多くはないよ。
一時期VAIOの全モデルチップとか覚えていたが今は多くてそこまではいかないですね。

覚えるというより新商品発表のとき見て頭に入っちゃいます。

最大でどのCPUまでチップで帰れるかを念頭においておく

2年後に交換質問されるだろうから
別のBBS実動作実績を頭に入れておく

そんな感じでもメーカー製には強くなれますよ。自作より手ごわいわけだが。独自仕様ってなんだかすきなんで。

書込番号:2734976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/26 21:23(1年以上前)


NなAおOさん・・・
お陰でAthlon64-3400+のピン折れCPU>>15kで買い手が付きました。
予想より良かった(笑

書込番号:2739736

ナイスクチコミ!0


スレ主 naty0628さん

2004/04/26 21:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。どう調べていいかもわからなかったので、たすかりました。また何かあった時にはよろしくお願いします。

書込番号:2739770

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/27 04:38(1年以上前)

私は、放棄したスレッドですが回答してあげてください
NなAおOさん、満天の星さん
[2718713]中古ノートPC購入相談です

書込番号:2741159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング