


CPU > インテル > Pentium D 840 BOX
■Intel PeniumD 820 (2.8GHz)
■M/B ASUS P5WD2 Premium (955X+ICH7R)
■Memory PC4200 DDR2-533 512MB×4
■HDD 500GB (MAXTOR 6L250S0 250G S-ATAU7200)*2 RAID 0 striping
■ビデオカード XIAiX800-DV256 (RADEON X800 PCIExp 256MB)
■ドライブ NEC DVD RW ND-3520A
■CPU FAN BigTyphoon CL-P0114
■ケース センチュリーCSI-3306U
■CASE FAN 12cm 1200rpm×3 (3.5インチベイ前面,側面,後面)
■電源 TOPOWER TAO-600P
■OS Windows XP Proffesional SP2
上記構成でPentiumD820をAi Boosterでオーバークロックし3.2GHz(約14%増)で使用しています。
動作は安定しており,現在のところトラブルはありません。
アイドル時CPU温度48℃,システム37℃(室温27℃)
高負荷時(TMPEGEnc 3.0 Xpressエンコード時)にCPU温度は62℃まで上昇しました。
【今回施行したベンチマーク結果】
Sandra Lite 2005 SR2:Dhrystone ALU 17384MIPS,Whetstone FPU/iSSE2 4617/7930MFLOPS
大航海時代on lineベンチマーク949(1024×768 32bit フルスクリーン)
FF11 Official Benchmark3 Hi5226
以上のような結果となりました。
PentiumD840と比較して30000円以上安価なCPUで同等以上の性能が得られたと満足しています。
ただし拡張版Speed Stepが840では有効ですが820では無効であるため,
この構成では常時3.2GHzとなり,消費電力の面で不利です。
3.5GHz位まではなんとかいけそうな感じですが,
3.6GHzにすると正常に起動しませんでした。
ちなみに3.5GHzでおそるおそる行った大航海時代on lineベンチマークは999スコアを超えて052,即ち1052でした。
840でオーバークロックされた方がいましたら
教えていただければ幸です。
書込番号:4279923
0点

実機での検証書込みありがとうございます。今度、空冷でD830にアップグレードしようと考えていたので非常に参考になります。
CPU FAN BigTyphoon CL-P0114は、銅製のCPUファンでマザーボードに風があたるタイプを探していたので助かりました。インテルのCPUの価格改定がありましたら、PenD830に切り替えて試してみたいと考えています。
24?(オーバークロックではないのはあれですが(^.^;)
ちなみにケースはcelsus WN-600WHです。
書込番号:4280919
0点

エフ工房さん
PentiumDでは,830を購入するのが一番賢明かもしれませんね。
830なら拡張版Speed Stepが有効であり,低負荷時には2.8GHzにクロックダウンするので,仮にオーバークロックしてもアイドル時の消費電力がすくなくてすみますしね。
Athlon 64 X2も気になりますが,まだ高価なのでしばらく静観しようと思います
。
書込番号:4282439
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 840 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/09/24 2:45:26 |
![]() ![]() |
18 | 2006/07/18 14:21:09 |
![]() ![]() |
18 | 2006/07/02 23:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/12 1:01:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/17 21:44:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 18:56:31 |
![]() ![]() |
9 | 2005/12/02 12:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/10 20:59:39 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/02 6:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/14 12:39:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





