『E6750から買い替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『E6750から買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E6750から買い替え

2008/12/31 12:07(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:82件

主な使用方法はネット、動画、簡単なネットゲームですが複数ページを開くと引っかかりや遅い感じがするのでQuadコアのQ6600の購入を考えています。

サクサク度やエクスピリエンス?はこちらに変更したら早くなり5.9ぐらいになるでしょうか?

クロック数やFSBは落ちるようですがそれでもクアッドコアの方が快適でしょうか?

OCはする予定はありません。

構成は下記です。


CPU E6750
メモリ4G
HDD500G
グラフィック HD4670

です。
よろしくお願いします。

書込番号:8865516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/31 12:33(1年以上前)

選択とすればむしろE8500とかE8600の方が
方向性としては正しいかと。
ただ実際体感出来るかといえば微妙かな。。

VISTAの評価が上がっても必ずしも良くなるとは
限りません。

>複数ページを開くと引っかかりや遅い感じがするので

お使いのブラウザを違うものに変更してみたり
キャッシュの所を変更してみたりして改善できませんか?
Firefox3.0とかはお勧めしときます。

書込番号:8865608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/12/31 13:29(1年以上前)

単純なCPUの演算速度比較だけ書きだしますと・・・
(条件:定格動作、ベンチソフト:CrustalMark2004R2)

Q6600
ALU:40912
FPU:44245

E6750
ALU:23438
FPU:28621

E8400
ALU:29561
FPU:31355

VistaのWindowsエクスペリエンス
プロセッサ:Q6600で5.9、E8400で5.8。
ゲーム用グラフィックス:HD4670では5.7。GF9600GTで5.9でした。


E6750使ってるならCPUだけ変えても体感的に大差ないと思います。
HDDを速い物にすると割と体感できる時が多いですね。
グラボは重いゲームじゃなかったらHD4670で十分です。エクスペリエンスなんてあまり気にしなくていいですよ。
ブラウザはIEは以前のバージョンよりは速くなってきたけど、まだ他のに比べると遅いです。私はOperaをメインにしています。どうしてもIEじゃなきゃダメなサイトはIE使いますが。

因みに定格動作なら動画エンコはクワッドをお勧めします。(ソフトによりますが)
あと動画エンコの場合、HDDを最低2台(入出力用に)ないとその他の並行処理がキツいですね。でもオーバークロックした場合、、、動画エンコでE8400@4GHz>Q6600@3GHzの結果になりました。(笑)


私ならその環境ならとりあえずHDDを増設(HDDベンチかけて今のが遅けりゃ新しいHDDに入替え)して、Q9550の値下がりを待つかな。E8***台にしても処理速度的には大差ないですよ。

書込番号:8865821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/31 16:41(1年以上前)

OS書いてないけど、32ビットのOSだったらRAMディスクつくってテンポラリにするとか、で効果………ないかなあ。

書込番号:8866549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/31 17:14(1年以上前)

あと最近 Google Chrome使う機会あったんですけど
軽くてびっくりしました(笑
まぁ根本的な解決にはならないかもですけど。

書込番号:8866706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/12/31 21:37(1年以上前)

Q6600は他の方が候補に挙げるCPUと比べると発熱対策が重要です。
ファンもうるさいので買い替えれば、クワッドコアを安価に堪能できるお買い得CPUですよ。

書込番号:8867817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング