CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX
現Q9450 2.66MHZを使用していますが
Core 2 Extreme QX9650に乗り換える意義はあるかどうか
教えてください
予定では、ブルーレイのレコーダを増設して
HDの映像の編集などを行います。
書込番号:10850369
0点
QX9650に10万以上も出すのならi7に乗り換えたほうがいいと思うが・・・
書込番号:10850395
1点
早速書き込みありがとうございます
買うときは、中古を考えています
信頼できるショップがありまして
そこなら中古で4万円で変えます
i7も良いですがマザーも変える必要があるので
少し割高になる気がします
書込番号:10850409
0点
Core 2 Extreme QX9650に乗り換えるくらいなら普通にCore 2 Quad Q9650(マザーが対応してるか確認は必要)でいい気がします。理由はOCしない限り性能に差はないから。
ブルーレイを見るだけならCPUはQ9450でたります。
HDの映像の編集は結構処理が重いことがあるので効果が期待できると思います。
もし予算が10くらいあるならCore iシリーズに移行した方が快適だと思います。
書込番号:10850419
![]()
2点
失礼。訂正
×もし予算が10くらいあ...。
○もし予算が10万くらいある...。
ついでにi5あたりにすれば7万くらいで収まる気がする。
書込番号:10850424
3点
書き込みありがとうございました
やはりCore iシリーズの方が良いですかね?
最新の情報にうとく勉強不足の感は否めません
いろいろ勉強して再検討します
書込番号:10850461
0点
CPU交換自体は効果は薄いでしょう。
何しろ0.33GHz、13%のクロックアップです。
1時間の作業が8分程度縮まったところで、速くなった実感はないでしょう。
同じ4万円出すなら、最新のHDD+SSDにでもした方が効果はあると思います。
SSDに抵抗があるなら、最新のHDDにするだけでもそれなりの効果はあります。
特に3年以上前のHDDなら、絶大な効果があるでしょう。
動画編集を本格的に行うなら、入力用と出力用のHDDは分けた方が高速になります。
書込番号:10850548
![]()
2点
4万円の予算が確保できるのなら・・・
手持ちのQ9450とDDR2メモリ、M/Bを全て処分すれば+2〜3万円になるはず。
ちなみに処分はヤフオクが高値を期待できます。
合計6〜7万円なら、i5 750やi7 860に安いP55のM/BとDDR3メモリ2GB*2が買えます。
i5にしてHDDもこの際新調というのもありですね。
いずれにせよ、Q9450から更に4万円も追加するほどの価値を個人的にはLGA775に見出せない
です。
書込番号:10851198
![]()
1点
いろいろ書き込みありがとうございます
やはり、勉強不足ですね
もっと勉強します
書込番号:10854946
0点
いろいろアドバイスありがとうございます
ハイビジョンのカメラを買うまでは
不都合はないので、現状でいきたいと思います
書込番号:10905917
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/01/05 11:13:39 | |
| 3 | 2010/05/28 0:36:39 | |
| 9 | 2010/02/08 11:53:09 | |
| 90 | 2009/12/14 23:55:08 | |
| 5 | 2009/05/01 19:17:38 | |
| 1 | 2009/02/26 22:07:37 | |
| 11 | 2014/11/28 20:54:37 | |
| 36 | 2008/08/31 15:36:08 | |
| 1 | 2008/07/13 22:50:12 | |
| 34 | 2008/10/19 18:10:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





