『5インチベイ?』のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

『5インチベイ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5インチベイ?

2003/12/01 00:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 miyurikagoさん

初心者なりに勉強したつもりですが、通常は、HDDを取り付けする場所は、3.5インチベイだと思いますが、私のPCに3.5インチベイの空きがあれば問題はないでしょうが、3.5インチFDドライブと現在取り付けてある40GBのHDDに3.5インチベイが使用され、万が一ベイの空きがなかった場合は、5インチベイに取り付けするんですね。そうなれば、5インチベイ用の取付金具を利用するようですが、本製品には取付金具が標準で付属しているでしょうか?
 また、今回増設するは、DVDドライブとHDDを同時に増設しようと思うので、IDEケーブルをもう1本必要かと思うのですが、本製品に付属しているということはないですよね。どうぞ、教えてください。

書込番号:2182256

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/01 00:12(1年以上前)

こういうBulkのHDDには紐も変換Adapterも付いてないです。
共に数百円でShopで販売されてます。

書込番号:2182284

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/01 18:58(1年以上前)

5インチベイ用の取付金具ではなく、モバイルラックのようなリムーバブルケースを利用してみてはどうですか?
これなら増設したHDDを交換して使用できます。

書込番号:2184626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/01 20:12(1年以上前)

私もリムーバブルケース&交換トレイでHDD数台を取っ替え引っ替え使ってます。
ただ、安いケースはプラスチック製なので、常時接続の場合は放熱がヤバイですので、アルミ製(でも高い)がいいです。私はバックアップ用途で普段は電源を入れてないのでプラ製ですけど。
交換予定がないなら5インチ用の金属製の取り付け具が売ってるのでそれを購入するのでもいいし、
3.5インチベイの下に空間的に余裕があれば、増設ステイをネジ止めして3.5インチベイを増設しても良いと思います(前はそうしていました)。

フラットケーブルは数百円で売っています。できるだけHDD同士、ドライブ類同士で繋いだ方が良いと思います。

書込番号:2184873

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurikagoさん

2003/12/01 21:18(1年以上前)

saltさんmaikoさんtabibito4962さんレスありがとうございます。やはり本製品はバルクでしたか?こんな初歩的な質問をするような人間でもバルク品を取り付けできるのでしょうか?取り付けできるのでしたら、皆さんのアドバイスどおり取付金具とケーブルを準備し、購入を決めようかと思います。

書込番号:2185126

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/01 21:46(1年以上前)

どういう環境に増設されようとしてるのかをお書きになれば、レスが付きやすいですよ。
大体できるでしょう、ほぼどんな環境でも。

書込番号:2185258

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurikagoさん

2003/12/01 23:32(1年以上前)

saltさんレスありがとうございます。今の構想では、本体のフタを開けるついでに、メモリ、DVDドライブ、ハードディスクの増設を一気にやってしまおうかと思っています。
ということで、未だにミドルタワー本体を開けた事がないので、3.5インチベイの空き状況が不明であることと、5インチべイはCD−RWドライブ下に外見上空きが3つもあるので、明らかに余裕があるという状況です。
5インチベイに取り付けることも視野に入れつつ研究中です。で、今まで、そのような作業をやったことがないため、「初心者がバルクでも出来るの?」という多少の不安があるんです。

書込番号:2185875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/01 23:58(1年以上前)

ああ、3.5インチベイに空きが無いかあるか確認してないんですね(^^;)。
とりあえず、今開けて確認してみれば?空きがあればそこに付ければいいだけですから。
5インチベイ×4あるケースって事は自作ですよね?ショップに作ってもらったのかな?
そういう拡張性のあるケースなら3.5インチシャドウベイは余裕があると思うんだけど。

HDDはバルクでも箱入り(アイオーやバッファロー等の)でも中身のドライブは変わりません。せいぜいネジやケーブル、簡単な取り付けマニュアルが付いてるぐらいです。保証はバルクでもショップで1〜2週間(初期不良)メーカーで10ヶ月程度はつきます。
まず、ケースの蓋を開けてCD-R/RWとHDDの接続状況を見てください。それぞれ別ケーブルで接続されていて、スレーブの端子が余っていたら、ケーブルは新規に買う必要はないです。同じく電源端子も余っているか見てください。
HDD、光学ドライブ共に購入時はジャンパ設定がマスターになってるのが多いので、スレイブ設定にしてから繋いで下さい。
光学ドライブは繋いだだけで、PC側で認識しますが、HDDは領域確保・フォーマットしなければなりません。多分OSはXPのようですので、コンパネ→管理ツール→ディスクの管理で行えます。
http://mbsupport.dip.jp/hddkptmnt.htm ←ご参考に…

書込番号:2185999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/02 00:01(1年以上前)

http://kso.jp/fdiskxp/fdiskxp.html
WindowsXPでのハードディスク増設 V1.0
こっちの方がいいな。

書込番号:2186015

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurikagoさん

2003/12/02 22:12(1年以上前)

tabibito4962さん、すごく丁寧なレス大変ありがとうございます。で、本体を開ける事なのですが、訳ありで自分ではなかなか思うように出来ないんです。近く義兄が帰ってくるので、その時に作業を依頼しようと思っている関係で、すぐには確認が出来ません。
 本体はおっしゃるとおり、BTOマシンでOSはXPです。3.5インチシャドウベイってあるんですね。外見でFDDの下に空きの3.5インチベイがあるだけだと思ってました。おそらく、作業は義兄が帰ってくる13日と14日になると思うので、それまでにこのHDDの価格が下がってくることを期待しております。
 すっかり、このようにちょっとした疑問等を書き込みすると皆さんのような親切な方が即アドバイスしていただける、商品も安いし「価格.コム」ってサイトにはまっております。ありがとうござます。m(__)m

書込番号:2188858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れた… 1 2005/10/23 22:42:10
壊れ気味? 2 2004/08/27 14:12:43
IC35L120AVV207-0故障時の基盤交換 8 2004/08/06 13:48:07
縦置き 2 2004/07/28 22:16:24
IDEと外付けUSB2 10 2004/07/28 0:26:59
ご臨終? 3 2004/07/25 23:34:41
HDを壊してしまった 1 2004/07/24 12:09:18
システムパーテーションの変更 6 2006/07/26 9:08:28
31.49GB 2 2004/06/21 14:50:06
OSインストール 4 2004/06/15 1:03:07

「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミを見る(全 1224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング