


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)


このハードディスクにwin2000をpromiseのATA100 TX2につないで直接インストールしたいのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
実はsotecのM250Aのハードディスクが壊れまして、このハードディスクを買ったのですが認識せず、友人のATAカードをもらったのですがインストール方法がわかりません。
あるのはPC、壊れたHDD、ATAカード、ATAカードのドライバが入っているフロッピーディスクです。
どうかお知恵をお貸しくださいませ。
書込番号:3380863
0点

電源ユニットを強化してから、作業して下さい。
理由として、SOTECのパソコンは 電源容量がギリギリで構成しています。もしも、電源ユニットを強化し忘れたら、不安定になります。
機器変更や機器増設も同じです。
書込番号:3380919
0点



2004/10/13 12:37(1年以上前)
augastさん
ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
確かに120Wしかないみたい・・・
とりあえず増設というわけではないので、10Gから160GへHDDを換えるということで、ATAカード経由でインストールしたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:3380934
0点

>10Gから160GへHDDを換えるということで
認識しないのは32G の壁???
DiscWizardスタータ・エディションのダウンロード
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=717
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=718
書込番号:3381091
0点

用意する物
スクリュードライバー (+)
Promise ATA100 TX 拡張カード
フロッピーディスクに入った上記のドライバー
Windows2000のOSのCD
80芯フラットケーブル
電源は、108Wでした。全然足りません
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M250A.htm
作業手順(加除書きで申し訳ありません、ご参考に)
電源のプラグを抜いて
パソコンの蓋を開ける
PCIスロットの蓋を外す
空きPCIスロットへpromiseのATA100 TX2を差し込む
80芯フラットケーブルを取り付ける、取り付ける向きがあります。
色の付いた(赤・青・黄・緑)方をpromiseのATA100 TX2へ、その対辺のコネクタをHDDへ
『相性問題で動作不良を起こしていないか確認』
拡張カードとHDDの取り付けが完了次第、パソコンへ電源を投入する
⇒起動しない→相性問題。他の拡張カードを購入する
⇒動作するが、何か変だ→起動しないと同じ
⇒動作するが、promiseのATA100のチェッカーが見えない
→相性問題?
→動作しているが、単に見えないだけ?
正常動作なら次へ
BIOSの設定を光学ドライブ起動にする→設定と終了を選択→再起動
OS(Windows2000)・CDを光学ドライブへ挿入
CDブートが始まったら、すぐ画面左下に上記の表示が出ますF6キーを押してください。
(この時の画面は5秒ほどで消えてしまいますので、注意して見ておく必要があります。)
下記URL参照(途中まで作業工程が同じ)
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/ich5r-b.html
デバイスドライバーの入ったフロッピーをドライブへ入れて
Promise ATA100 TX2 ・・・・が出たら、選択する
後は、WindowsXPのインストール画面と同じです。
書込番号:3381131
0点



2004/10/13 15:14(1年以上前)
augastさま
とても親切なご説明ありがとうございます。
説明にしたがってやってみます。
ひとつ心配なことがあるんですが、ATAカードのフラットケーブル(一応ATA100対応)は純正じゃないみたいなんですが大丈夫ですか?!
書込番号:3381345
0点

>ATAカードのフラットケーブル(一応ATA100対応)は純正じゃないみたいなんですが大丈夫ですか?!
つないで見て、エラーが出るようでしたら、変更したら良いかと思います。
書込番号:3381396
0点

『相性問題で動作不良を起こしていないか確認』のところで
相性問題かな と疑惑が出てくるようでしたら、ACコンセントを抜いてから、拡張カード(Promise ATA100 TX2)を別のPCIスロットへ差し込んで見て下さい。3分の1の確立で動くかと思いますので。
書込番号:3381495
0点

Promiseのこれの上位のRAIDカード使っているけど、RAID0を構築
しないならFDDからドライバは入れる必要なかったような記憶が・・
書込番号:3381591
0点

電源問題とあわせて、できれば、Big Driveを扱うなら、上位のUltra133 TX2がいいと思います。
Bulkで3000円しないのでは。
どちらにしてもWin2000 Install時の、F6押しによるDriver入りのFloppy読み込ませは要るんじゃないでしょうか。。。
書込番号:3381867
0点



2004/10/14 16:18(1年以上前)
augastさん reo2002さん ☆満天の星★さん saltさん
みなさんありがとうございました!
インストールすることができました。
augastさんの手順通りでそれほど迷うこともありませんでした。
皆さんのおかげです、ありがとう。
書込番号:3384239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/30 12:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/21 1:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/15 0:55:45 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/14 0:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/06 0:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/14 0:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/03 16:07:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/25 0:17:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 14:10:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





