『RAID0の速度はこんなものでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

『RAID0の速度はこんなものでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID0の速度はこんなものでしょうか?

2010/02/25 12:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:221件

CrstalDiscMarkにて計測

錆びでしょうか?

通常はこんな感じでした

CrystalDiskMarkにて計測A

複数の質問になりますが、よろしくお願いします。

1.基盤の色がおかしい
2台注文した内、1台の基盤が錆びているような色になっていたのですが仕様でしょうか?動いてはいるのですが、精神的には少々不安です。


2.ドライバは不要なのでしょうか?
このHDDを2台使用して、RAID0を構築しました。
→つもりになっているのかもしれません…
マザーボードの説明書にはドライバをFDDもしくはUSBに入れないとHDDが認識されないと記載されていました。しかし、OSインストール時にしっかり1000GBと認識されていたためドライバ等を自身で入れるようなプロセスは行わず、インストールしてしまいました。起動後も問題なく動いていますし、1TBと認識されているということはRAID0という風に認識されていると思って間違いないでしょうか。
また速度は速くなったものの、測定値が20MB程度バラつきがあるのですが、正常でしょうか。
【構成】
OS:Windows7
M/A:MA78GM-US2H


3.データ用HDDについて
先日までシステム用の代替品として使用していたHDDがあるのですが、本来のデータ用に戻そうと考えています。しかし、RAIDという新しい試みをしたため、新たにHDDを追加することが少々不安です。今まで通り、空いているポートにSATAケーブルでつないで問題ないでしょうか?


かなりたくさんの質問してしまいましたが、以上よろしくお願いします。

書込番号:10996006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/02/25 13:05(1年以上前)

1、問題は無いと思いますが、気になるなら購入店に相談を。

2、7がドライバを持っていれば別に入れる必要はありません。
 (デフォルト認識という事は、RAIDコントローラはICH9とかですかね?
  あと、誤差が出るのはシステムドライブなのでまあ仕方ないかと。

3、RAIDコントローラに繋いだだけの状態だと単発HDDとして認識されます。
  気にせず使って良いですよ。

シーケンシャルリードの512KBがちょっと遅いような気がしますが、これはストライプサイズを色々変えてみるとかしてみてください。
ちなみに、RAIDアレイを色々いじくる場合はデータのバックアップはしっかり行ってください。

結構簡単にデータが吹き飛びますよ。

AMD至上主義

書込番号:10996147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/02/25 13:07(1年以上前)

こんちわ
1.基盤の色がおかしい
10円玉と同じ銅の合金なんで表面が酸化してるだけでしょうけど、新品でそれはね・・・
でも、動作には関係ないから交換は無理かな。動いてるみたいだし

2.ドライバは不要なのでしょうか?
自分もMA78GPM-US2H にWin7、RAID0組みました。XPにはなかったけど、Win7のインストール時のドライバ群にSB700が登録されたのか、追加ドライバなしでRAID認識しましたね。その後、それで使い続けてます。
当然、BIOS呼び出すように、起動後直ぐにRAID構成画面を呼び出して、HDD指定してRAID組まなきゃだめですけどね
ベンチの値は、当製品のレビューと比較してみればわかると思いますが、そんなもんでしょう。

3.データ用HDDについて
先日までシステム用として使用していたプライマリパーティションをいじらなきゃ、問題ないでしょう。

書込番号:10996158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2010/02/27 07:30(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん、KAMAちゃんさんありがとうございました^^

しっかりデータの移行も終わりました。
問題なく終われて良かったです。

システム用は速度変化は付き物なのですね。
1台増やして速度速くなるようなら、あと2台増やしても…
ドライバも7には含まれているようなので一安心です。

錆びに関しては使用に問題ないということで、気にしないでいようと思います。

色々とありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:11004755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2010/03/04 21:24(1年以上前)

錆びなのかな?
焦げたようにも見えるけど。

書込番号:11033587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月19日

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング