


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)
先日まで快調に動いてたのに、急に動かなくなりました。
PCの構成は下記のとおりです。
【CPU】AMD Athlon X2 Dual-Core 4850e SocketAM2
【CPUFAN】サイズ 忍者 弐 SCNJ-2000
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
【HDDシステム用】ST3500630AS (500G SATA300 7200)×1台(説明の都合上下記のように記します。)
・HDD1
【HDD他】WESTERN DIGITAL WD10EACS (1TB SATA300)×3台(説明の都合上下記のように記します。)
・HDD2
・HDD3
・HDD4
【M/B】ASUS M3A78 PRO
【G/B】オンボード
【電源】オウルテック S12 ENERGY+ SS-650HT
【ケース】ANTEC P180 クチコミ
不具合の内容としましては、先日までは問題なくこの構成で動いておりましたが、
突然、PCが起動しなくなりました。
ビープ音はなるのですが、BUOSが立ち上がりません。
原因を探ろうと、システム以外のHDDを外して起動させる(HDD1のみ)と無事に起動します。
それで、他のHDD(HDD2・HDD3・HDD4)を順に1台ずつつなぎ、起動させると、
・HDD1+HDD2 起動OK
・HDD1+HDD3 起動OK
・HDD1+HDD4 起動不可
・HDD1+HDD2+HDD3 機動OK
・HDD1+HDD2+HDD3+HDD4 起動不可
と、上記の結果になり、HDDが接続されるとPCが起動しません。(BIOS画面にたどりつかない。画面は真っ暗)
そのHDDを試しに他のPCへ繋いでみると、きちんと起動し、きちんと認識して、きちんと動作します。
上記より、HDD1+HDD4との間で何か不具合が起きてるのではないかと思っているのですが、なにが原因でしょうか?
どなたか解決法をアドバイスしていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
説明で不足な分がございましたら追記いたします。ご指摘ください。
書込番号:8616839
0点

HDD4単体で繋いだ場合も起動できませんか?
書込番号:8616964
0点

おっどろいた!さん こんにちは。 寒くなって起動時に電源が元気ないのかも?
予備電源無ければ、たこ足配線の見直しや AC100V電圧のチェックされますか?
パソコン内部のコネクターも念のため 一本抜いてはしっかり差し込み直してみて下さい。
書込番号:8616969
0点

こんばんは。
>そのHDDを試しに他のPCへ繋いでみると、きちんと起動し、きちんと認識して、きちんと動作します。
HDD4を別のPCに繋ぐとってことですよね?
ためしにASUS M3A78 PROで以前繋いでいた
SATAポートとは別のポートに繋いで見てください。
あと出来ればSATAケーブルを交換してみてください。
(正常に動作しているケーブルと交換)
HDD同士の相性というか動作不具合はあんまり聞かないので。
書込番号:8618046
0点

こんばんは
HDD1-4構成で
RAIDとかACHIモード記入が
ありませんでしたが
予測として
HDD2-4をRAID0かRAID5構成していませんか?
BIOSのほかにブートRAIDメニューで
エラー表示なんかありませんでしたか?
書込番号:8618089
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
ひとつ、また説明の都合上、PCを下記のように致します。
・PC1:ASUS M3A78 PRO(この認識してくれないPC)
・PC2:ASUS P5B(HDD4を他のPCで認識したとしたPC) + Core2Duo6600
・PC3:Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2 + Intel Pentium 4(631), 3416 MHz (17 x 201)
上記すべて定格で使用しております。OC等などいたしておりません。
---------------------------------
一つ、書き込みで情報不足の部分がありましたので書き記します。
>>と、上記の結果になり、【HDD】が接続されるとPCが起動しません。(BIOS画面にたどりつかない。画面は真っ暗)
>と、上記の結果になり、【HDD4】が接続されるとPC【PC1】が起動しません。(BIOS画面にたどりつかない。画面は真っ暗)
>>その【HDD】を試しに他のPCへ繋いでみると、きちんと起動し、きちんと認識して、きちんと動作します。
>その【HDD4】を試しに他のPC【PC2】へ繋いでみると、きちんと起動し、きちんと認識して、きちんと動作します。
いくつか情報が足りず、ご迷惑おかけしました。
---------------------------------
ご指摘いただいた件、追加で情報を記します。
>HDD4単体で繋いだ場合も起動できませんか?
本日意味が理解できました。HDD4だけでPC1のBIOSが起動するかということですね。
本日試してみます。
>寒くなって起動時に電源が元気ないのかも?
予備電源はございませんが、電源の各コード(5本)を試しましたが結果は同じでした。
>HDD4を別のPCに繋ぐとってことですよね?
HDD4のみを他のPC2へつなぎました。説明が下手ですみません。
>SATAポートとは別のポートに繋いで見てください。
このM/Bには6本差せますので、6か所試しましたがだめでした。
>あと出来ればSATAケーブルを交換してみてください。
これも試しました。他のHDDでつないでるケーブルで試しましたがだめでした。3本くらい試しました。
>HDD2-4をRAID0かRAID5構成していませんか?
RAIDは使用しておりませんので、たぶん大丈夫だと思われます。
つい先日までは、3台とも同じように使用できておりました。
すべて同じモードで行っていたつもりです。
>BIOSのほかにブートRAIDメニューでエラー表示なんかありませんでしたか?
今現在は、HDD4をPC1へ繋ぐとBIOSが起動できないので(画面は真っ暗で何も出ません)確認が取れないのですが、以前も、とくべつこれといったエラーはありませんでした。
---------------------------------
追加の情報です。
このHDDを使用する前に、他(PC3)のPCでフォーマットしようとしたら、できなかったので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515840/SortID=7805344/
で、問題になっております同様の状態(32MBと認識)でしたので、下記の手順で作業を行いました。
この作業はPC2で行いました。
1.Ultimate Boot CDを作成しそこから起動させる。
2.HDD Tools > Diagnostic Toolsと選択し、MHDDを起動させる。
3.WD10EACSに移動し、"nhpa"とコマンドを実行。
その後、PC3でも認識できるようになり、数日間PC3でも使用いたしました。
PC1でも問題なく使用できていました。
これが原因かはわかりませんが、一応この作業を行ったことを報告いたします。
書込番号:8625650
0点

おっどろいた!さん おはようさん。 読解しにくいので、、と言うのは言い訳だけど。
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:8625852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/28 14:04:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 20:45:50 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/09 13:10:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/10 19:29:16 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/16 18:21:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/19 14:50:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/11 11:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/04 20:23:34 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/08 10:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/31 22:57:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





