『WD740HLFS購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:74GB 回転数:10000rpm インターフェイス:Serial ATA300 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の価格比較
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のスペック・仕様
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のレビュー
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のクチコミ
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の画像・動画
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のピックアップリスト
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のオークション

WD740HLFS (74GB SATA300 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月19日

  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の価格比較
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のスペック・仕様
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のレビュー
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のクチコミ
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の画像・動画
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のピックアップリスト
  • WD740HLFS (74GB SATA300 10000)のオークション

『WD740HLFS購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD740HLFS (74GB SATA300 10000)」のクチコミ掲示板に
WD740HLFS (74GB SATA300 10000)を新規書き込みWD740HLFS (74GB SATA300 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信57

お気に入りに追加

標準

WD740HLFS購入しました

2008/08/19 17:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740HLFS (74GB SATA300 10000)

クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

登録が今日だったので(価格.comにメール)
WD1500HLFSの口コミにデータ画像載せてます
興味がある方はどうぞ。

書込番号:8226751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/19 18:11(1年以上前)

SSDの購入レポの方もよろしく(きっと怒られるなw)

書込番号:8226806

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/19 19:22(1年以上前)

あはは、私も人柱希望・・・

書込番号:8227033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/19 19:45(1年以上前)

(°△°;ハッ
SSDの人柱って思うんですがすでに買われてレビューや口コミ書かれてる方が
既に居られますよね・・・人柱にならないんじゃ?(^^;;
OCZに限るならまだ書き込みは無いようですが。

書込番号:8227138

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/19 19:56(1年以上前)

あ、正気に戻ってる・・・(笑)

書込番号:8227188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/19 20:09(1年以上前)

今購入している方は、ブルジョアな方やベンチマーカーなんで正直参考になりません。

庶民代表のがんこさんお願いします。理論的な解説は不要です。体感を聞かせてください。

書込番号:8227241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/19 21:16(1年以上前)

ですね〜。
ベンチ結果もですけど、例えばゲームをインストールした時どんな感じとか、そういうのも面白そうです。

書込番号:8227541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/19 21:50(1年以上前)

まぁ今自分でも考えてるのはSSDはゲーム&ベンチソフト専用で
買ってしまったWD740HLFSはOS残して使う感じですが
MTRONのSLCタイプはは手が出ないので買うならOCZですね
16Gでいいので1.8万位で出ればな・・・

書込番号:8227730

ナイスクチコミ!0


CBやんさん
クチコミ投稿数:65件

2008/08/19 23:38(1年以上前)

いや何というかもうすぐインテルとかマイクロンとか
当然それ狙いなんすよね

ヒント倍速

書込番号:8228423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 05:26(1年以上前)

CBやんさん どもども
うんうん色々情報がありますね!

書込番号:8229162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/20 09:02(1年以上前)

リネに特化していえば読みだし速度が重要に思います。もちろんランダムアクセスにおいてですね。

ですから安いタイプ?でよろしいんじゃないでしょうか?

書込番号:8229459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/20 10:22(1年以上前)

新型の人柱か、安いタイプがリネで効果的かの検証か、といったとこっすかw

書込番号:8229631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 11:41(1年以上前)

(-h-)んー
安いタイプても2万以下のは遅いぽいですよね?
OCZですよね

書込番号:8229858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/20 11:51(1年以上前)

リネでHDD速度が関係するのはグラフィックやMAPのデータの読み出し時間の短縮だと思うので、読み出しが速ければ良いと考えます。

リネのキャラデータはすべてリネ鯖のほうに保存されてますからね。ユーザー側での保存とかは関係無いですね。
ですから、細かいデーターの断続的な読み出しに効果があるストレージが有効じゃないかと考えます。書き出しは遅くてかまわないと思います。

書込番号:8229887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 14:47(1年以上前)

(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
ですね巻き戻された経験あります(苦笑)からわかります

読み込み早くて安いのって結局OCZSSD2-1C32Gですよね

書込番号:8230346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 16:44(1年以上前)

そういえば上田新聞にIntelのSSDの情報が出てますね
まぁばか高いんでしょうね。

書込番号:8230654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/20 17:17(1年以上前)

ばか高いものは、低価高品質さんあたりに任せときましょう。
多分レポしてくれるよ。

っつうことで、リーダーはお値打ち品でのレポよろ〜(^_^)

書込番号:8230743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 17:51(1年以上前)

C= (-。- ) フゥー とりあえずOCZSSD2-1C32Gポチしましたが
ツクモは高いので安い業者にしましたが入荷未定(入荷日までキャンセル可能w)だそうです。

書込番号:8230845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/20 19:44(1年以上前)

おだてられて買うようじゃあ、おいらと一緒だw
おいらもぴぃ☆さんにおだてられて9800GTX買ってるし(^_^;

書込番号:8231195

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/20 19:57(1年以上前)

あらー、買っちゃたのね・・・・ (知らんふり、知らんふり)

書込番号:8231237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/20 20:12(1年以上前)

ぶへぇぇぇアンタラww
まぁいいやw キャンもできるし! たぶんそのまま買うけど・・・

書込番号:8231275

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/20 20:21(1年以上前)

がんこなオークさん にはぜひとも健全な情報を公開していただきたいと思っております。

(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン

書込番号:8231305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 01:26(1年以上前)

こんばんは。
健全な情報を公開できなくてごめんなさい(汗)

がんこなオークさん
OCZ/スパタレは最近新ファーム版(revisionB)が発売されて」いてパッと見は結構良いベンチマーキング結果が出ている様です。
しかし2chには新型でのプチフリーズ問題の報告が上がって来ていますので少々情報収集しておいた方が良いかも知れませんよ〜。(まあただの相性問題か初期不良なだけで心配する必要などないのかも知れませんけどね)

書込番号:8232871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/21 06:03(1年以上前)

選択基準はCPですさん おはようです!
情報感謝です! ん〜〜新しいものはやはり色々問題がでたりもするのですね・・
改善された物が手元にくるといいな。

書込番号:8233188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 22:12(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんは。

がんこなオークさんの環境と相性が良いといいですね(^^)
それとOCZの新バージョンはrevisionBではなくV2でしたね。
しかも今度のにはミニUSBポートが搭載されてファームウェアのアップデートが可能になった見たいですし。でもミニUSBポートでのファームアップでどうやってやるのだろう。。。デジカメのファームアップと同じかな?
まっ、何かあってもがんこなオークさんならきっと大丈夫ですよね。案ずるより生むが易し、失敗は成功の元、何でも経験したほうが良いに決まってますものね。

書込番号:8235708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/21 23:23(1年以上前)

選択基準はCPですさん こばわ!
書き込みは遅くていいので安いの探しましたが結局値段も早さも
OCZみたいですねOSも入れてみようとか思いましたが
リネ2というゲームが20Gなので32Gだと微妙ですね
OSはWD740HLFSでゲームやベンチソフトはOCZSSD2-1C32Gですかね
ランダムアクセス以外はRaptorが早いなんて記事もありますね・・・

書込番号:8236121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/08/24 08:16(1年以上前)

がんこなオークさんおはようございます。WD7501AALSいま起動ドライブなんですがその前はシーゲイトのバラクーダ11の500G使ってましたが最近秋葉原のドスパラで7501AALS買いました。店員に速いと薦められたので・・・。このラプター換えたら違いは感じますか!サブ機のVista機の方が速い感じが多々します。CPUE6600とメモリー4Gで4850で起動ドライブが74ADFDですが(>ε<)Vistaの方が立ち上がりは速いんですかねー。メインもVistaに替えようかと考えていますが迷っています。

書込番号:8245320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 08:57(1年以上前)

たんぽんさん おはは!
500G2枚物からWD3200AAKSにして体感差がりました
起動もゲームでのローディングも早く そしてWD740HLFSにしたら
OSインストールの短縮とゲームの快適さは向上しましたが起動は
若干早い程度かな お手ごろに高性能(速さ)求めるなら高密度プラッタで
予算があるならCP無視でRaptorですかね・・・
たんぽさんも今十分高性能だし新型(新規格)CPUも出るし
IntelがトテハヤなSSD出してくるし今は少しがまんかなw
ちなみにSSDはキャンセルしました^_^;

書込番号:8245418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/08/24 09:02(1年以上前)

どうもありがとうでした(>ε<)そうですねー新型CPUがでるまで我慢我慢します。板違いですいませんが750Gの場合のパティーションの良いわけかたはありますか?良かったらアドバイス下さいっ。

書込番号:8245437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 09:15(1年以上前)

おいらは新型組むのは予算的にきびしいので無理かな
パーティションですか・・・
難しいですね外周使うならXPで20〜30 vistaで50位で私なら組むかな
ゲームは基本Dでしょうか ちなみにWD740HLFSはパーティション切りませんでした
うまく円盤別(裏表)に切れたら早そうですけどね 無理みたいですね

書込番号:8245468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/24 10:09(1年以上前)

>ちなみにSSDはキャンセルしました^_^;

不許可ですw

じゃ、こっちで。

http://kakaku.com/item/05370610051/

書込番号:8245621

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 10:20(1年以上前)

鳥坂先輩さん に一票 (^_^)/

オイオイ

書込番号:8245664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 10:37(1年以上前)

がんこなオークさん 
是非こちらをポチって・・
http://www.ark-pc.co.jp/item/MCBQE32G5MPP-0VA/code/13510039

明後日には来ます。たぶん

書込番号:8245738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 11:23(1年以上前)

不具合が改善されれば値段&速度で買いなんですけどね
しかしアンタラしっかりチェックしてるのね(苦笑)
マイクロンもサムスンも高いな(⌒_⌒;
かいとうまんさんおすすめのサムスンはどっちのタイプなんだろ

書込番号:8245917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 11:46(1年以上前)

がんこなオークさん 
もちろんSLCです。
WD740HLFS2個買ってRAID0を組むより体感が早くて値段も安い!はずです。
↑日経WinPC 9月号でのPCMark05HDDスコアを参考にすると

パナソニックやソニーのノートパソコンに採用されていて、信頼性も抜群!のはずです。

書込番号:8246039

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 11:54(1年以上前)

ほー。ということはSLCで RAID 0 組めばもっと速くなるのか・・・ ぼそっ

殴られる前に 退散しますです。 (^_^)/

書込番号:8246081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 12:15(1年以上前)

いやいやおもれい人は退散しないでOK(^-^) かいとうまんさんありりです
容量差があるので値段は微妙ですがそのタイプで四万なら現状は安いと考えるべきなのかな arkのは国内代理店保証あるのかな

書込番号:8246170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 13:27(1年以上前)

>arkのは国内代理店保証あるのかな

バルク(パッケージ無し)に該当しそうで、無償修理保証期間は購入日より6ヶ月間のようです。
http://www.ark-pc.co.jp/info/warranty.html

書込番号:8246414

ナイスクチコミ!0


CBやんさん
クチコミ投稿数:65件

2008/08/24 15:49(1年以上前)

T-ZONEのページを20時以降にチェックしてみてください

メーカー名伏せてますけどMtronだそうですよ(2ch調べ)

http://www.tzone.com/diy/index.jsp

書込番号:8246905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 16:04(1年以上前)

かいとうまんさん またまた感謝です
arkのバルク保証だけなんですね・・・でも半年あればいいのかな
MTRONは手が出ないしw
OCZに不具合なければ値段も速度もおいいしいのでIntelまでの
つなぎになるんですけどね
(~ヘ~;)ウーン どうしようw

書込番号:8246957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 16:11(1年以上前)

CBやんさん こんちわん
ほうほう確認してみます MSP-S7525032NAが半値だったらうれしいなwww

書込番号:8246992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 17:06(1年以上前)

>MSP-S7525032NAが半値だったらうれしいなwww
そんなことをしたら大騒ぎになっています。
たとえそうなったとしても、98,000が49,000・・性能は現在最強でも、もう買えません。

ヒントは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#8191040
http://review.kakaku.com/review/05370610067/
て、答えですが。
でも、このレビュー場所間違っているし。

書込番号:8247180

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 17:18(1年以上前)

> (~ヘ~;)ウーン どうしようw

まあ、健やかに ここのスレも伸びていることですし、ここは一発 男の子 (^_^)/

背中だけは何回でも どついて 元へ 優しく押して差し上げます。

書込番号:8247221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 17:34(1年以上前)

OCZが今ヤフオクに安く出てますね32Gが23800円と64Gが40000円
どちらも並行輸入ぽいですけどね
takajunさん男の子と言ってもらうには薹が立ちすぎ糖も出そうですがww
どれか買う気ではいます・・・
かいとうまんさんお勧めのサムスンかなSLCの方が安心ぽいし
MTRON買うならサムソンなんでしょうね。

書込番号:8247284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 18:24(1年以上前)

値段まで考えると、サムスンが一番です。うんうん
Bioethics mamaさんも「いろいろ使ってsamusungが一番好きです。」
と言っています。

私もBioethics mamaさんのおかげで、サムスン購入の決断ができたのですが。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん のためにゲームをインストールした時どんな感じとか
いかがでしょう。


書込番号:8247522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 20:23(1年以上前)

T・ZONE 出てますね3万9800円サムスンと同じですね
カタログデータだとOCZが1番早いし・・・・
ヽ(´〜`;)ウーン 

書込番号:8248073

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 20:39(1年以上前)

> ヽ(´〜`;)ウーン

兄さん、いい娘いまっせ、へっへっへ・・・ と付いていったと思えば安いもんでっせ
兄さんもスキモンでっしゃろ、パソコン

手をかえ品をかえ 悪魔のささやき・・・

書込番号:8248136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 21:02(1年以上前)

がんこなオークさん
>カタログデータだとOCZが1番早いし・・・・
ヽ(´〜`;)ウーン
それだけは、やめたほうが。
Bioethics mamaさんのOCZはレゴになりました。
私もすでにカタログデータだけで買って、プチフリーズで失敗しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#8084282
SSDほど、カタログデータが当てにならない物はありません。
唯一PCMarkのHDDスコアだけが、体感に等しいとおもいます。

日経WinPC 9月号に超高速バトル!SSD vs. HDDの特集によりますと、
Windows XPでは、WD1001FALS が33秒に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が24秒
ウイルススキャンが、WD1001FALS が26秒に対して、FS-25S2-64GBが13秒と半分の時間で終了しています。

PCMak05では、
WD1001FALS が7,600に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と3倍近いスコアです。
ちなみに、MSP-SATA7035032では10,000位でした。

書込番号:8248262

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 21:15(1年以上前)

> PCMak05では、
> WD1001FALS が7,600に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と3倍近いスコアです。

凄いですね。

書込番号:8248332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/24 21:27(1年以上前)

takajunさん
本当に凄いですよ。
320プラッタRAID0でも、PCMak05のHDDスコアが10,000位で、半分位のスコアです。

書込番号:8248399

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 21:36(1年以上前)

(~ヘ~;)ウーン 

私が悪魔の囁きに落ちそう・・・

いかん、いかん Canon 5D 後継機種を買うための資金に手を出しては。

ACER Aspire one AOA150 も欲しいし・・

書込番号:8248451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 22:09(1年以上前)

私なんて元写真部(いつのことだ)なのにコンデジDMC-TZ3です(きみまろズーム)

WD740HLFSのRAIDより早いのかな^_^; それはさずがにないかな
まぁRAIDはしませんが
ちなみに32Gタイプに20GのゲームとベンチソフトにXPで余裕は少なそうですね

書込番号:8248649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/24 22:35(1年以上前)

>私なんて元写真部

あら、奇遇ですね〜、、、私も昔、、、、、暗室でフィルム現像してた口です。
ネオパンSSにトライX!暑くて臭い部屋だったけど懐かしいな〜(^^

現在のカメラはE-1ですよ。ほとんど使ってませんが、、、持ってるだけで楽しいです。


というわけでサムソンの人柱おねですw
私もあとに続きますから、、、、(^^

書込番号:8248805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/24 23:31(1年以上前)

Intelが90日以内に高速タイプを販売?
OCZは安定性にまだ難があるようだしSLCで4万なら悪くないでしょうしね
MTRONも4万で夜市で買えるようですがサムソンが良いようですしね
なんとなくark嫌いなのがネックですがww
行ってみますか!

書込番号:8249203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/25 19:11(1年以上前)

がんこなオークさん 明日がたのしみですね。
>WD740HLFSのRAIDより早いのかな^_^; それはさずがにないかな
どうも、それが有りそうです。
日経WinPC 9月号でのPCMark05HDDスコアですが、WD3000GLFS が8,759に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と2倍以上のスコアです。
訂正で、320プラッタRAID0でも、PCMak05のHDDスコアが9,252位で、半分のスコアです。
さらに320プラッタ3台のRAID0で、PCMak05のHDDスコアが9,632位です。

>Intelが90日以内に高速タイプを販売?
期待しすぎると肩透かしを食らいそうな予感がします。
と言うのも、上記最速SSDのRAID0で、PCMak05のHDDスコアが20,032と、FS-25S2-64GBとは1,300しか違いません。

書込番号:8252158

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/25 19:36(1年以上前)

おろろ・・

>>私なんて元写真部

>あら、奇遇ですね〜、、、私も昔、、、、、暗室でフィルム現像してた口です。

私も・・・

あの酢酸の匂い、赤色ライトの薄暗さの中で、印画紙に定着してく画像・・・
なんて懐かしい思い出・・・

書込番号:8252253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 WD740HLFS (74GB SATA300 10000)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/08/25 19:54(1年以上前)

みなさんこんばんみ!
モノクロが好きですね!!
さて発送完了メールがきましたが
SSDのお話はMCBQE32G5MPP-0VAに新板たてたので
移動しましょうw
かいとうまんさんどもども
期待できそうですね 明日はインストールどうするかなOS悩むな。

書込番号:8252326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/25 19:58(1年以上前)

私も一眼持っています。
ミノルタα−7デジタルです。
300mmf2.8とかのレンズがそのまま使えて、非常に強力な手振れ補正で、ほとんどスタンド無しで撮影できます。

と言うことで、takajunさんもSSDいかがでしょう。

本題からそれまくりかな。

書込番号:8252343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD740HLFS (74GB SATA300 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え 4 2009/11/03 18:48:15
いきなり飛びましたね! 4 2009/09/07 17:29:14
読み込みより書き込みの方が速い。 3 2009/06/17 17:18:55
静音性について 3 2009/01/06 0:01:54
RAPTORの終焉? 20 2008/11/14 22:56:42
WD740HLFS購入しました 57 2008/08/25 19:58:40

「WESTERN DIGITAL > WD740HLFS (74GB SATA300 10000)」のクチコミを見る(全 97件)

この製品の最安価格を見る

WD740HLFS (74GB SATA300 10000)
WESTERN DIGITAL

WD740HLFS (74GB SATA300 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月19日

WD740HLFS (74GB SATA300 10000)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング