X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日
SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
このSSDを一つ購入して、OS(Vista)を入れようかと思っています。
SSDについて詳しくはないので、教えてください。
1、容量が32GBのこのSSDに20GBほどのOS(Vista)をインストール
しても問題はないのでしょうか。使用量が60%ほどでも
すぐに調子が悪くなるということがないでしょうか。
2、現在HDD2台をRAID0でストライピングしています。このRAID0で入れた
OSをバックアップをとっています。このままSSDに復元することが
できるのでしょうか。
3、Intel Matrix Storage ManegerでRAID0をしてます。このソフトで
1台のSSDにOSを入れて、2台のHDDをデータ用としてRAID0にすることは
可能でしょうか。(このときOSのインストールはRAID?AHCI?・・・)
SSDと直接関係のない質問もありますが、なにぶん素人に少し毛が生えた
程度なので、どうかご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:9203071
0点
1.SSDの特性として、空き領域が寿命に影響しますので。OS+アプリの容量の倍は確保したいところです。当然、データはC:には溜めない方向で。
60Gは、VISTAを使うときの最低容量かと思います。
2.VISTAのバックアップ機能では、少ない容量への復元は出来なかったかと。
SSDのRAID0をバックアップして、単体HDへ復元したことは有りますが、問題なく使えましたので。問題はそのHDDのRAID0のC:の容量ですね。
容量が少なくなる場合、そういう状況に対応したバックアップソフトが必要です。TrueImageあたりが対応しているとは書いてありますが。試したことはありません。
3.BIOSのモードをRAID状態にして、その1台のSSDにOSを入れたのであれば。後からHDDのRAIDを追加することは自由です。OSを入れる時点でRAIDモードにしておくことを忘れずに。
書込番号:9204016
0点
KAZU0002 さん、早速の回答ありがとうございます。
丁寧でよくわかります。
このSSDが性能がよく、1台で何とかしようと思った
のですが、やはり、容量的に不足ぎみなようですね。
(2台も予算が苦しくて購入できません。)
HDDのRAID0で下記の数値がでています。
CrystalDisk2.2(All5 100MB)
READ WRITE
・seq 195.2 172.8
・512K 52.78 96.45
・ 4K 1.075 2.989
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1 のseqWRITE数値が
今のHDD RAID0より低いですが体感できる速さはあるのでしょうか。
今、SSDを購入しようか、夏ごろまで待つべきか迷って
います。
バックアップは、TrueImage11で行っていますので大丈夫
そうですね。
書込番号:9204201
0点
SSDの最大のアドバンテージは、ランダムアクセスの改善ですので。OSや、重たいアプリの起動には差が出るかと思います。逆に言えば、動き始めてしまえば、使い勝手には影響がないと言うことにも。
この辺、PCをどう使っているかによって、恩恵は変わると思います。
ついでに。SSDは、3.5インチのスペースに2台入りますし、発熱も少ないので。SSDでRAIDをしない手はないかと思います。60G欲しいのなら、30Gx2台でRAID0を。倍速になってさらにお得。
OCZから、非JMicron系の新しいSSDが出ています。こちらなら同じ予算で、RAID0での60Gは可能かと思います。
書込番号:9204440
0点
たしかに、VISTAの場合32GBでは心もとないのは確かですが単機で使うならX25Eの方が良いと思いますよ。
私は一応両方とも単機で使ってましたが、(1か月程度)OSにアプリケーション入れて26GB位になってましたけどX25Eの方が快適でしたね。
容量が多い方が長持ちはしそうですが・・・
現在もANS-9010というRAMDISK2台で32GBをOSで使ってますが、今のところVISTAで空き容量8.5GBですが、こちらもそう問題ありません。
OSに入れるならX25Mでも問題はないと思います。
OCZのVTXも良さそうですね。
ちなみにX25Eの64GBも出てましたね。
書込番号:9204689
0点
KAZU0002 さん、Solare さん ありがとうございます。
IntelまたはサムスンのようなSSDが安価で発売してほしいです。
プチフリがなく速くて安定したものが。
もう少しSSDの購入を待ってみます。
書込番号:9206317
0点
ですから。プチフリの原因であってJMicronのコントローラーを使っていない新しいSSDがOCZから出ました。Intelや三星より安価かと。
書込番号:9206630
0点
KAZU0002sさん、何度もすみません。
OCZSSD2-1VTX30G ですよね。
価格面でもよさそうですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090304/1012851/
でも、書き込みから不具合があったからなかなか販売されないと
も読み取れます。
興味深々ですが、もう少しもう少し待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:9207117
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/08/15 21:25:47 | |
| 13 | 2012/04/14 10:04:27 | |
| 9 | 2011/07/18 16:39:58 | |
| 3 | 2011/12/30 16:38:23 | |
| 1 | 2011/02/21 1:47:03 | |
| 18 | 2010/12/14 23:32:01 | |
| 7 | 2010/11/25 7:16:25 | |
| 7 | 2010/08/29 14:44:17 | |
| 17 | 2011/04/10 17:26:06 | |
| 49 | 2010/07/17 23:48:28 |
「インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミを見る(全 342件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






