『NV7-133RでのCPU温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 415D NV7-133Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-133Rの価格比較
  • NV7-133Rのスペック・仕様
  • NV7-133Rのレビュー
  • NV7-133Rのクチコミ
  • NV7-133Rの画像・動画
  • NV7-133Rのピックアップリスト
  • NV7-133Rのオークション

NV7-133RABIT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月13日

  • NV7-133Rの価格比較
  • NV7-133Rのスペック・仕様
  • NV7-133Rのレビュー
  • NV7-133Rのクチコミ
  • NV7-133Rの画像・動画
  • NV7-133Rのピックアップリスト
  • NV7-133Rのオークション

『NV7-133RでのCPU温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV7-133R」のクチコミ掲示板に
NV7-133Rを新規書き込みNV7-133Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV7-133RでのCPU温度について

2002/09/05 01:54(1年以上前)


マザーボード > ABIT > NV7-133R

スレ主 やすきちこまったさん

はじめまして、最近A7V133からこのNV7-133Rに乗り換えました。
過去ログにもありましたが、このマザーやたらとCPU温度の表示が
高くないでしょうか???

A7V133の時には、AthlonXP1800+(1.53G)の定格使用で、CPU温度55〜65度
だったのですが、NV7-133Rに変えたとたん、CPU温度65〜78度と表示されます。しかし、System温度は40〜43度くらいで同じ表示なのです。
BIOS更新済みなので・・・結構不安です。

安定度は現状抜群なのですが・・・(3DMark2001SEのデモを3時間くらい
まわしぱなしでもフリーズなし。ただしCPU温度は78〜79度で安定)

-環境-
CPU :AthlonXP1800+(定格)
Cooler:CoolerMaster ALPS
MB :NV7-133R
memory:PC2100CL2 128MBx2(infneon)
HDD :Seagate40G(5400rpm)x2/RAID0
Power :Seasonic350W
G/B :Matrox Millenium G450 32MB
PCI :Adaptec USB2.0
Casefan:Rear(8cm2500rpm)x1,front(8cm2000rpm)x1,
3.5inchBay(8cm1600rpm)x1,

現在、CPUファンを交換して、Nidecの6cm(6800rpm)にしています。
このときでCPU温度60〜65度、SYSTEM温度33〜36度で安定です。
(気温30度)
とにかくうるさくなってしまいました・・・ただし上記に範囲で3DMark
連続使用にも耐えられています。

NV7-133Rをお使いの方で、CPU温度がどのくらいなのか教えてください。
長くなってしまってすみません。

書込番号:925877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/05 02:20(1年以上前)

[668335]CPUの温度
他にも苦労なさっている方はいらっしゃるようです。
PAL8045の取り付け報告も過去ログにありますので
どうしても騒音がきになるならそちらを使うのも手でしょう。

書込番号:925906

ナイスクチコミ!0


BUSYさん

2002/09/05 19:38(1年以上前)

>A7V133の時には、AthlonXP1800+(1.53G)の定格使用で、CPU温度55〜65度
だったのですが、NV7-133Rに変えたとたん、CPU温度65〜78度と表示されます。しかし、System温度は40〜43度くらいで同じ表示なのです。
BIOS更新済みなので・・・結構不安です。

私のクーラこれですが同じぐらいの温度ですよ
http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/dp5-7h53f-0c.htm

4時間ぐらい使ってベンチやったりしてましたがフリーズなしですし
Athlon TB1.4(266)はコアで95度まで焼き鳥にならないようですので
大丈夫でしょう。
もし焼き鳥ができたらAthlonXPも安くなってきたのでCPU換れば
って考えてます。

ちなみに1800+は以下のようなデータですので90度までいいかな。
Model Number Frequency
(MHz) Nominal
Voltage Maximum Thermal
Power Typical Thermal
Power Max Die
Temperature
1800+ 1533 1.75 V 66.0 W 59.2 W 90℃

書込番号:926784

ナイスクチコミ!0


BUSYさん

2002/09/05 20:07(1年以上前)

あぁ、それからALPHAのクーラも2つ持ってますがCPUを、ころころ換えるには
PAL8045ではマザーまで外してネジ止めでは面倒ですので、、、。
でも、確かにALPHAは冷えますね。
それからCooler:CoolerMaster ALPSってソケットに引っ掛けが一箇所で
ソケットがもぎ取れそうで不安じゃないですか。
なんか全部銅製のって重いしソケットのツメが取れそうで心配です。
ソケットの引っ掛け部分が3つになって底が銅のやつで上がアルミ
で大きめを私は選びたいです。

書込番号:926840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ABIT > NV7-133R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードが 3 2003/02/12 17:09:30
USB2.0が使えません 10 2003/02/04 23:06:54
NV7-133R のSCSI エラー 2 2003/01/12 15:03:17
デジタル入力について 0 2002/11/15 4:24:30
CPUファンが停まります 8 2003/01/01 19:51:29
格安にて購入 0 2002/10/29 10:01:56
BIOS更新後のVcoreについて 3 2002/10/26 12:10:28
困っています 8 2002/10/15 2:48:52
ツインバンクメモリーについて 3 2002/09/29 3:47:35
教えて下さい 8 2002/10/15 10:47:22

「ABIT > NV7-133R」のクチコミを見る(全 249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV7-133R
ABIT

NV7-133R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月13日

NV7-133Rをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング