『ATA133認識が ダメ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『ATA133認識が ダメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATA133認識が ダメ

2003/02/15 01:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 AK77さん

IDEのHDD(MAXTOR:6Y120P0)を新たに購入して、Win2000SP3をインストールしました。
しかし、インストール直後の1度はBIOSがHDDを認識(ATA133)して立ち上がりますが、電源OFFまたはリセット後は、ブルー画面で二度と立ち上がりません。電源容量不足と思い350W仕様に交換しまして再度インストールしたが、まったく同じ結果でした。
現在は、HDDとCDのIDEケーブをつなぎ変えて、BIOS認識ATA33で普通に動いています。
誰かATA133で動く対処方法をご存知でしたら、どうぞ教えて下さい。
AOPENのHPに質問を出しましたが、無視されています。他のメーカも同じ対応なのでしょうか?

[状況]
IDE1に機器を2つ接続するとHDDがATA133で認識され、その後立ち上がらなくなります。
デバイスマネージャでIDEコントローラ、ディスクドライブともに異常のしるしはありません。
マザーボードのBIOSと付属のドライバ(4in1)は、最新のものに入れ替えています。
IDEケーブルはマザーボードの付属品を使用しています。

[主な使用部品」
 マザーボード:AK77-333
 CPU:Athlon XP1800+
 電源:SS-350FS(オウルテック製)
 ドライブ:
 一応今はIDE1(ATA33) マスタ HDD(6Y120P0) スレーブ 無し
     IDE2(ATA ) マスタ CD-ROM スレーブ HDD 66(DPTA-372050) 
 で起動していますが、
 これを
  IDE1(ATA133) マスタ HDD(6Y120P0)  スレーブ CD-ROM
  IDE2(ATA66 ) マスタ HDD(DPTA-372050) スレーブ 無し
 または
  IDE1(ATA133) マスタ HDD(6Y120P0) スレーブ HDD(DPTA-372050)
  IDE2(ATA66 ) マスタ CD-ROM  スレーブ 無し
 の接続に変更すると、BIOSでATA133認識となり、WIN2000SP3インストール直後は
 1度だけ立ち上がりますが、その後はブルー画面になり、二度と立ち上がり
 ません。
 HDDのジャンパ設定)
 6Y120P0:マスター
 DPTA-372050:ケーブルセレクト(スレーブにすると認識されない)

書込番号:1308605

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/15 01:16(1年以上前)

AK77 さん こんばんは。 自作機のお決まり、c-mosクリアとmemtst86はもうお済みでしょうか?
 http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1308657

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/02/15 07:56(1年以上前)

AOpenの日本語トップページから
"サポート">"5, トラブルのご報告 (E-Mailサポート受付)"
で問い合わせたら5日くらいで返事来ましたよ。

書込番号:1309108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング