『mobile Athlon XP (25W版)の動作』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『mobile Athlon XP (25W版)の動作』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

mobile Athlon XP (25W版)の動作

2002/09/25 22:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

mobile Athlon XP(25W版)の動作できるMBを探しています。(周波数は1400、1600どちらでも結構です)
調査の結果、1.3Vが設定できることがキーであり、ASUS A7V333、
AOPEN AK77-333、ABIT KX7-333、Albatron KX400+あたりに可能性が
あることがわかりました。この内、このHPで安定性の評価が高かった
AK77-333に注目しています。このMBで動作確認できている方、あるいは
動作の予想できる方、お教えいただけますとうれしいです。どうぞ
よろしくお願いします。

書込番号:965337

ナイスクチコミ!0


返信する
MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/09/25 22:59(1年以上前)

AopenのサイトでCPU対応表には、サラコアのAthlonXP1600+(1400MHz),1900+(1600MHz)共にOK≠ニなっていますが。

書込番号:965388

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/09/25 23:01(1年以上前)

失礼しましたmobile版のほうですね。

書込番号:965395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gneさん

2002/09/25 23:05(1年以上前)

書き込みいただきましてありがとうございます。
そのCPU対応表は確認しております。
"mobile" Athlon XPについては対応表になかったと思います。
こちらについても何かわかりますでしょうか?

書込番号:965406

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gneさん

2002/09/25 23:07(1年以上前)

↑書き込みが少し遅れました。失礼しました。

書込番号:965416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/25 23:19(1年以上前)

多分対応表にMobile系を載せるとAMDからクレームが来るんだと思う・・・
ちなみにL5とかは無加工が前提ですか?
(何言ってるかわかんなかったらもう少し勉強してからの方が良いです)

書込番号:965453

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gneさん

2002/09/25 23:37(1年以上前)

できればCPU無改造でいけたらと思っています。
難しいのでしょうか?
L5端子を加工すると何かよいことがあるのですか?
もしお手数でなければ教えてください。

書込番号:965492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/25 23:47(1年以上前)

イレギュラーな事をしているという自覚があまり感じられませんね。
そんな楽しい冒険にガイドさんを雇うのは邪道です。
ガイドさんが必要ならツアーのコースに便乗して下さい。

ガイドさんよりメイドさんだな・・・個人的には

書込番号:965519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gneさん

2002/09/26 00:14(1年以上前)

今回やろうとしていることがイレギュラーであることは承知しています。通常の自作は何台も扱っているので多少のなじみがあります。今回はイレギュラーであるがゆえに情報にたどり着けていないのです。上級者、あるいは経験者からの動作確認情報を求めて書き込みをしています。何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:965555

ナイスクチコミ!0


わっけさん

2002/09/26 00:52(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、私は低電圧AthlonMPを使用しておりますがASUSのボードで安定して動いています(ボードの都合で定格より0.25V高いですが)

書込番号:965656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/26 05:51(1年以上前)

ここの過去ログでも「MobikeAthlonとかで検索すると色々出てくるんですよ。
そういったスレを読んでいるのかな?って思った次第です。
僕自身[901332]動作報告
なんかで遊んでいますしね。
あとWeb全体で「静音PC」「FANレスPC」とかのキーワードで検索
してみると良いのではないでしょうか。

余談ですがAMDの価格表からAHMの1400+が消えたそうです。
入手はお早めに。

書込番号:965969

ナイスクチコミ!0


N.Ishikawaさん

2002/09/27 15:42(1年以上前)

とりあえず、35w版のmobile athlon(1600+)は動作しましたよ。
極めていないんで FSB100MHzと133MHzで共に1.4GHzで動作した、っていう
とこまでしか確認してません。
無責任ですが、25wも使用可能じゃないですかね。

倍率設定はマザー上のディップスイッチによって可能ですよ。


書込番号:968301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング