『メモリースロット#3のトラブル?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT600 AK77-600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

AK77-600NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

『メモリースロット#3のトラブル?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-600N」のクチコミ掲示板に
AK77-600Nを新規書き込みAK77-600Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースロット#3のトラブル?

2005/01/31 00:57(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 SAABさん
クチコミ投稿数:39件

メモリを3枚フルでつんだ状態で、Windowsを使っていたところ解凍orインストール作業中にエラーが出ます。メモリスロット#3にメモリを刺しているだけでは動かないと思うのでそれだけは試していませんがどうやらスロット#3に異常があるようです。BIOSは最新、AthlonXP2800+、メモリはLei(2)とElixir(1)(お金がないのでノーブランド品しか買えませんでした)です。Lei2枚では動きました。

書込番号:3860410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/02/08 08:00(1年以上前)

以前使ってたギガのマザボが壊れたので(コンデンサ液漏れ)これに使ってたメモリ2本(グリーンハウスとノーブランド)メモリスロット#1、2に挿したところBIOS以降立ち上がらず、ノーブランドを#3に挿したところ、正常起動しました。
グリーンハウスだと3スロットとも起動するんで、相性の問題かな?と思ってます。

書込番号:3900189

ナイスクチコミ!1


危ないかもしれないさん

2005/02/10 02:21(1年以上前)

安く(65000円程度)ミドルレンジPC本体を組むのが目標でこのマザーを選びました。

構成
CPU Sempron2600+
CPUクーラー    予算内で収まるように買ったので忘れました。
HDD Maxtor6y080PRO
DVD&CDMultiDrive AOpenCOM52321/AAHPRO
Memory N/B PC3200 512M*2
VGA        PowerColor R96XT-CDT-A256EZ/R96-TD3
Case VT-404A(パッシブサイドエアダクト&400W電源付き)

同じく自前のストックしてあった違うメモリをあれこれ刺しながら相性が結構うるさいマザーだとわかりました。
予算の関係上結局ノーブランドのPC3200の512Mを2枚購入し、Memtest86+をテスト6まで完走したのを確認した後、そのままOSインストールまで一気に終らせました。(テスト7からはエラー吐きまくりで、メモリのタイミング調整をせずに見なかったことにしましたので、もうちょっと設定をあれこれすると良かったかな。)

ただ、このマザーはFSB200のCPUを使用するにあたっては、BiosをアップデートするとMemtest86+のエラー吐きまくりの症状は解消するそうなので、FSB333のCPUでもメモリをFSB200動作する場合、そういったBios上での問題でのエラーだと思い込んで気にせず運用しています。

ちなみに素組み〜一気にOSインストに近いままド安定動作で一ヶ月以上連続稼動していますので、メモリ周りさえなんとかクリアすれば、定格使用なら鉄板マザーとしてイケてると思います。

今までMSIやAbitしかソケットAマザーで組み立てた事がなかったのですが、これを機にAopenマザーも選択肢に入れようと思います。

書込番号:3909041

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識がへんなんですが・・ 5 2005/07/18 22:58:12
1G3枚 3 2005/05/08 8:30:37
AK77-333から変更 2 2005/04/16 22:54:53
GEODE NXでの動作は? 1 2005/04/03 22:42:11
修理完了。が、起動せず・・・。 5 2005/02/26 23:42:39
メモリ速度について 4 2005/02/12 23:46:58
IDEドライバーが認識されなくなる? 3 2005/04/23 6:27:20
よろしくお願いします! 10 2005/02/07 12:40:55
メモリースロット#3のトラブル? 2 2005/02/10 2:21:37
BIOSアップデート失敗 6 2005/02/02 20:09:00

「AOPEN > AK77-600N」のクチコミを見る(全 644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-600N
AOPEN

AK77-600N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

AK77-600Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング