『2秒程でシャットダウン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79D-400VNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79D-400VNの価格比較
  • AK79D-400VNのスペック・仕様
  • AK79D-400VNのレビュー
  • AK79D-400VNのクチコミ
  • AK79D-400VNの画像・動画
  • AK79D-400VNのピックアップリスト
  • AK79D-400VNのオークション

AK79D-400VNAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月14日

  • AK79D-400VNの価格比較
  • AK79D-400VNのスペック・仕様
  • AK79D-400VNのレビュー
  • AK79D-400VNのクチコミ
  • AK79D-400VNの画像・動画
  • AK79D-400VNのピックアップリスト
  • AK79D-400VNのオークション

『2秒程でシャットダウン』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK79D-400VN」のクチコミ掲示板に
AK79D-400VNを新規書き込みAK79D-400VNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2秒程でシャットダウン

2004/08/29 00:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN

電源を入れると、BIOS画面にもならず約2秒程で電源が落ちてしまいます。
構成は分かる範囲で以下のようになっています。

CPU:Athlon XP1800+
memory:PC2100-512M
AGP:Aeolus FX5200-DV128 (AGP 128MB)
電源:400W

解決方法がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:3196704

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/29 01:08(1年以上前)

pon829 さんこんばんわ

起動させたときにビープ音は出ていませんか?
また、CPUヒートシンクの取り付け、CPUの取り付けももう一度確認してみてください。

メモリスロットの挿す位置を変えてみるのも方法だと思います。
こちらなど参考にどうぞ。

http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html

書込番号:3196823

ナイスクチコミ!0


息もできないくらいキミが好きさん

2004/08/29 01:08(1年以上前)

経験上だとVGAが怪しい。

書込番号:3196824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2004/08/29 13:57(1年以上前)

>電源を入れると、BIOS画面にもならず約2秒程で電源が落ちてしまいます。
今まで正常で、急におかしくなった。という解釈でよろしいでしょうか?
>解決方法がありましたら、よろしくお願いします。
接続や、セッティング間違いがなければ、パーツの不良ですネ。
CMOSクリアー。
別メモリに差し替えてみる。
別電源に交換してみる。
別VGAに交換してみる。
NGの場合、マザーの不良。
私はこの方法を、取っています。

PS >あもさん
厨房って、生意気な中学生の「ぼうず」のことですか?
ネット用語おもしろいですね。
ビデオカード、3192681
やはり厨房が日本語を理解するのは難しいのかな?(笑)

書込番号:3198592

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/29 14:02(1年以上前)

厨房って諸説あるようですけど、余り詳しくありませんからノーコメントとさせていただきます。

書込番号:3198608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2004/08/29 14:58(1年以上前)

>厨房って諸説あるようですけど
くだらない質問に、お答えいただきありがとうございました。

pon829さん
電源相性、メモリ相性。が疑わしいそうです。

書込番号:3198795

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon829さん

2004/08/31 02:37(1年以上前)

各回答ありがとうございます。
各パーツの取付確認をしましたが、改善されませんでした。ビープ音も出ません。
それから CPU memory AGP を1つずつ外しながら電源を入れてみたところ、CPUを取り付けて電源を入れると、症状が起こることがわかりました。しかし、別のマザーでそのCPUを使うと症状が起こりません。
(CPUということで、スレ違いになってたら、すみません。)

書込番号:3205762

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/31 20:49(1年以上前)

CPUクーラーが逆向きに付いてシャットダウンしている気がしますが。
後は今年の暑さで電源がヘタッてきたのかも。
でもビデオカードを外されてもビープ音が出ないのならM/Bの故障が一番怪しそうですが。

書込番号:3207983

ナイスクチコミ!0


ケース交換さん

2004/09/02 00:37(1年以上前)

ケースの絶縁がうまくいっていないケースも考えられます。

書込番号:3212805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK79D-400VN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動しなくなりました。 5 2007/09/25 17:36:16
HDDが認識されません(><。 3 2005/02/28 6:08:29
OSのインストールが出来ない〜助けて〜 15 2005/02/02 22:39:11
対応CPU 5 2004/12/21 20:49:11
DVCからの取り込みj 1 2004/12/07 21:12:24
インターフェーイスボード 4 2004/11/21 13:52:44
嬉しいです 2 2004/11/06 16:19:47
遅くなってごめんなさい 4 2004/10/30 21:22:35
Win2000→XP Pro Update時のオンボードLAN不具合 4 2004/10/22 1:38:44
EzCiockの起動について 4 2004/10/23 16:35:37

「AOPEN > AK79D-400VN」のクチコミを見る(全 793件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK79D-400VN
AOPEN

AK79D-400VN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月14日

AK79D-400VNをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング