PC自作初心者です。
AOPEN-AX3SPRO2に同社のビデオカードPA256Deluxeを
つけたところ、最初はうまく動くのですがしばらくたつと
画面の描写が遅くなり表示できなくなります。BIOSでは通常は
エラーは出ていないのですが、ビデオカードに付属するビデオカード
専用のBIOSでセットアップしようとすると、AGPにエラーがあると
マシン全体のBIOSが言います。さらに、ビデオメモリーの電圧が
低いだの、ビデオチップの温度が高いだのとエラーが時々でます。
どこが悪いのでしょうか? 教えてください。 マシンは
CPU:P3-1GHz,
HD:IBM 30GB
Memory:256MB
OS:Win2000Server
PCI:メルコ製のLANカードが2つとSound Blaster Degital Audio2
です。
書込番号:130445
0点
2001/03/25 00:52(1年以上前)
もちろん、マザーのBIOSは最新のものですよね?
書込番号:130451
0点
2001/03/25 01:27(1年以上前)
BIOSは製品を購入してからアップグレードはしてません。
発売されてからまだ日が浅いのですし、
おそらく最新のものだと思いますが。
AOPENのHPに行っても今のよりも新しいものはありませんでした。
書込番号:130492
0点
2001/03/25 01:44(1年以上前)
ということは・・・R1.14ですか?
書込番号:130507
0点
2001/03/25 01:48(1年以上前)
>ビデオカードに付属するビデオカード専用のBIOSでセットアップしようと
こちらは最新なんでしょうか?
もしかしたら初期不良かもしれませんね。
購入店かメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:130509
0点
2001/03/25 12:41(1年以上前)
すいません。マザーのBIOSのバージョンは1.01でした。
先ほど、ビデオカードの最新ドライバーと思われるものを
とってきてインストールしてもだめでした。
ビデオカードを抜くと大丈夫なのですが...
書込番号:130827
0点
2001/03/25 17:29(1年以上前)
あとちょっと気になるのですが、マザーはAGP4倍速に対応しています。
しかしビデオボードのBIOSを見ると4倍速モードになっていません。
設定変更ができないので…
書込番号:130994
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2010/07/12 1:37:10 | |
| 7 | 2008/02/13 14:31:49 | |
| 3 | 2004/06/24 1:49:45 | |
| 8 | 2004/02/09 10:50:39 | |
| 1 | 2002/03/02 22:53:29 | |
| 4 | 2002/02/15 0:21:22 | |
| 3 | 2002/02/13 5:08:47 | |
| 5 | 2002/02/07 0:29:34 | |
| 13 | 2002/02/05 22:08:59 | |
| 6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







