『AX4R+が起動しません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『AX4R+が起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

AX4R+が起動しません

2003/02/22 12:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

1月末にやっとの思いで見つけ購入しましたが、組み上げて起動スイッチを押すとAGP LEDランプが点灯して起動できません。配線の確認、CMOSクリア、グラフィックカードの交換など試しましたが変わらないので、Aopenに送って見てもらったら「全く問題ない」と返送されてきました。自宅で以下の構成ではやっぱり同じ症状で起動できません。(BIOSはAopenにて更新済み)同じ構成でもAcorp 4PX266A(CPUは1.6GHZ)やMSI648Max-Lは問題なく稼動します。

電源:CITY CASEPS-330S(330W)
CPU:Pen4 2.4BGHz FSB=533
メモリ:DDR SDRAM バルク(elixerチップ)512MB×2
グラフィック:Aopen Aeolus Ti4200S×8 128MB
     GAINWORD GeForce2MX400 64NB(どちらでも症状は同じ)
HDD:Seagate ST360021A
OS:Win2000
AGP LEDランプの点灯条件にはあてはまらないはずなのですが・・・。
大変困っています。
どなたか解決策もしくはヒントをご存知の方ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:1330420

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/22 12:47(1年以上前)

Ukkey さん こんにちは。Aopenとご自宅での”組み立て状態”が違うとおもいます。下記のあちこちをクリックしながら 頑張って。 
  http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1330484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 13:14(1年以上前)

4PX266AやMSI648Max-Lで起動させたときにはAX4RPlusと同じケースですか?

書込番号:1330551

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/22 13:32(1年以上前)

BRDさん、夢屋の市さん、早速のレスありがとうございます。
>4PX266AやMSI648Max-Lで起動させたときにはAX4RPlusと同じケースですか?
はい、同じケースを使っています(Justy製)
M/B,CPU,MEMORYM,G-cardのみで電源につなぐと、M/B上のSTANBYランプが点灯します。そこで電源スイッチを押すとAGP LEDランプが点灯してしまうのです…。グラフィックカードはあいにくAGPタイプしか持っていないので、PCIで試すことができません。
グラフィックカードを装着していないとAGP LEDランプが点灯してしまうのでしょうか…?
よろしくお願いします。

書込番号:1330589

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/22 13:48(1年以上前)

電源スイッチを押すとAGP LEDランプが点灯してしまうのです → 取り説をまだ落とせなかったのですが LEDの意味は? 3.3v非対応VideoCardの警告でしょうか? 購入時 そのマザーに合っているか確認されましたか(不勉強で私も今、判断できません)。
 
 マザーボードは ケースから出してありますか?
 ビープ音も鳴りませんか?


http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/agpprotec.htm

書込番号:1330616

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/22 13:57(1年以上前)

電源からマザーへ 4P 田の字コネクターを挿してありますか?

書込番号:1330635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/22 14:03(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
取扱説明書によると「AGP保護テクノロジー」として「E7205がサポートしていない3.3VのAGPカードがインストールされた場合AGP LEDが点灯し、過電圧によるダメージが生じる可能性を警告してくれます」と書いてあります。

>マザーボードは ケースから出してありますか?

はい、マザーボードと電源ははケースから出して絶縁物の上でつないであります。電源スイッチはケースのものを使っています。

>ビープ音も鳴りませんか?
はい、AGP LEDランプが点灯するだけで、それ以外は一切反応がありません。

書込番号:1330644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/22 14:04(1年以上前)

>電源からマザーへ 4P 田の字コネクターを挿してありますか?

はい、挿してあります。

書込番号:1330645

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/22 14:30(1年以上前)

返事はすべて”はい”ですね。「全く問題ない」と返送されたのは マザーだけでしょうね。
1.CPU取り付け不十分
2.VideoCard差し込み不十分(マザーに合致しているとして)
3.マザー以外のどれか、または 複数部品の不良、、は別の2つのマザーで動くから ナシ?  原因は?

書込番号:1330699

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/22 15:13(1年以上前)

CPU:Pen4 2.4BGHz と DDR SDRAM バルク(elixerチップ)512MB×2
 が 未だ動作未確認ですね?

書込番号:1330806

ナイスクチコミ!0


雪だるま1号さん

2003/02/23 02:00(1年以上前)

AOpenに診断してもらう時、メモリーやAGPカードも一緒に送るべきでしたね。
マザー上には合計で3つのLEDがありますので、点灯しているのが本当にAGP LEDなのか確認してください。AGP LEDはメモリースロットのすぐ下にあります。ちなみに正常起動後はAGP LED以外の2つのLEDが点灯しています。AGPカードが正常であればAGP LEDは点灯しないはずです。
また、メモリーに関して下記のことを試して下さい。
@片方のメモリーを1枚だけ取り付けてみる
A他方も単体で取り付けて確認する
B @Aをそれぞれのメモリーソケットに対して行う

起動時にM/Bが何か喋りませんか?何も起こらないというのが、不可解です。電源ピンの位置は間違っていませんか?

念のためAopenのeForumを紹介します。
http://www.aopen.co.jp/tech/newsgrp/default.htm

書込番号:1332819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/23 02:37(1年以上前)

BRDさん、雪だるま1号さん、ありがとうございます。
BRDさんに教えていただいたHPの「最後の手段」を参考にM/Bのみ(CPUもメモリもビデオカードもなし)で電源を入れてみたのですが、それでもやっぱりAGP LEDが点灯して、それ以外はウンともスンとも言いません。
これは電源が悪いのかと思って販売店に相談したら、チェックで預かってもらいました。明日の朝結果が出ますので、ご報告しますね。
メモリの1枚挿しはやってみましたが、すべてのスロットでは試していません…。
いろいろとありがとうございます。

書込番号:1332890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/23 02:46(1年以上前)

追加です。
電源スイッチを押すと点灯するのは確かにメモリスロットのすぐ下にあるLEDで近くに「AGP LED」とプリントしてあるので、間違いないと思います。もうひとつはSTBY LEDで電源をコンセントに挿すと点灯します。(CMOSのジャンパピンの近く)
もうひとつのLEDは点いた事がないので、わかりません。

書込番号:1332911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/23 14:25(1年以上前)

はい、了解。 ここのカキコミで”初期不良、交換”例もあります。
何とか動かそうと皆よってたかってもダメで数日後 ”交換して貰いました。順調です。”もありました。
 中には ケース以外1つずつ交換して昨夜やっと動くようになった方があります。
 吉報を待ちましょう。

書込番号:1333998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/24 02:42(1年以上前)

馴染みのショップにいろいろ試してもらいましたが、結局動かず判定は「初期不良品」とのことでした。こうなるとAopenの「異常なし」の報告を疑いたくなります。
明日、サポートセンターに連絡して交換をお願いしてみます。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:1336122

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/24 12:06(1年以上前)

はい、了解。時間の経過と共に”変化”します。交換してくれると良いね。

書込番号:1336687

ナイスクチコミ!0


やぷーさん

2003/02/24 14:45(1年以上前)

わたしも同様の現象に見舞われ悩んでいましたが、
実は前パネ端子を逆さまに挿していたからでした。
マニュアルが誤解しやすい図解になっていますので、
確認してみて下さい。
マザーはたぶん正常だと思います。
なぜなら私もAOPENのサポートを受けたから...。

書込番号:1337008

ナイスクチコミ!0


雪だるま1号さん

2003/02/24 17:58(1年以上前)

AOpenとショップで協力して、うまく対応してくれればいいですね。最終的に返金なのか?どうなったのか、教えてね。

書込番号:1337409

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/25 04:16(1年以上前)

やぶーさん、情報ありがとうございます。確認なんですけど「前パネ端子」って電源スイッチやHDD LEDの端子を挿す部分のことですか?電源スイッチってプラス・マイナスは関係ありませんよね?最小構成の確認の時は電源スイッチの端子だけ繋いでいましたが、それ以外にも繋がないといけないところがあるのでしょうか・・・?
よろしくお願いします。

書込番号:1339289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/25 06:47(1年以上前)

前パネ=フロントパネルの事でしょうね。
理解はそれで正しいですよ。とりあえず電源スイッチだけ繋げばOKですし、極性は指示はしてありますが逆にしても弊害はありません。

書込番号:1339350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ukkeyさん

2003/02/27 01:54(1年以上前)

夢屋の市さん、アドバイスありがとうございます。
結局、Aopenのサポートデスクに連絡して販売店の判断を説明したら交換で対応していただけることになりました。ちなみに来週早々にマザーが入荷するそうです。そのうちの一枚を確保してもらいました。そろそろ販売再開でしょうか・・・。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:1345196

ナイスクチコミ!0


violetpさん

2003/02/27 19:01(1年以上前)

どうもはじめまして

>来週早々にマザーが入荷するそうです。そのうちの一枚を確保してもらいました。そろそろ販売再開でしょうか・・・。

待っている身としてはこういう情報はとてもありがたいです!!
とりあえず新しくマシンを組もうとパーツを購入し
残すところマザーボードを待つのみとなっています。
何件かの店に問い合わせたところどこもAOPENから納期についての
連絡は来ていないらしくはっきりとした答えが返せない状況みたいですが
(どこのお店も今月入荷はは無いとのことでした)
なので「来週早々入荷するかも」というちょっとした可能性でも聞けると
なんだかホッとしますね^^
予約してあるので早く在庫が入ることを期待してます。

書込番号:1346510

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/03 23:24(1年以上前)

マザーボードを入手出来ましたか?

書込番号:1359742

ナイスクチコミ!0


violetpさん

2003/03/04 16:03(1年以上前)

どうやら3月上旬に手に入れることは難しそうです。
前に私がキャンセルしたお店で納期が12日〜となっていたので
今月中旬あたりに各販売店に少しずつ出回りそうですね。
ただし予約以外は納期未定になっていましたので
予想ですが店頭に出回るのは少量になりそうです。
上の書き込みにもあるように運良く手に入ったって方もいらっしゃるので
極一部ではもう出回ってるかもしれませんが。
こうなったら後は予約したお店に品物が入るのを根気良く
待つしかないですね^^

書込番号:1361430

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/05 11:29(1年以上前)

同じtipsetの別マザーでも品薄でしょうか?

書込番号:1364046

ナイスクチコミ!0


violetpさん

2003/03/06 10:40(1年以上前)

>BRDさん
自作当初よりマザーに関してはAOpenの物を使わせてもらっているので
他のメーカーとよほど性能の差がない限りは今後も使っていくつもりです。
他のメーカーのマザーについては
機能等はある程度目を通してますが、
購入するつもりは今のところないので在庫等は調べてないですね。
なんで必要であればお店に直接聞くか、
ネットで検索するのが一番早いかと思われます。
先日の日曜時点ではASUSなどは店頭でも在庫があったみたいですので
品薄とまではいってないようです。
詳しく返事できなくてすいません。

書込番号:1366946

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/07 01:35(1年以上前)

はい、了解。 ご希望のを 待ちましょう。

書込番号:1369106

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング