現在MX3S-Uを使っていますがマイクロATXのケースについてくる電源では画面が表示されません。(2台買っても同じく動かず2個とも180W)普通のミドルタワーのATX電源では動きます(250W)。その電源を使えば問題ないのですがせっかくケースを買ったのでマイクロでいきたいのです誰かそんな症状を改善できた等のレスありましたらお願いします。自分でも電源容量不足とは考えられません。
書込番号:735714
0点
2002/05/26 17:06(1年以上前)
コンバイン出力はチト不明ですが200w電源では?
小生のYYケース200w電源は105wのコンバイン
市販の200wで130w
アスロンでも動いてるのでイケると思うが...
書込番号:735745
0点
100V>110Vのアップトランスで改善したことがあります。
先日秋葉にて500円で買った400W電源での場合ですね。
マザーはK7S6AでDuron 1GにCD-RとHDD各1台、ビデオはRADEON7500でしたが(涙。
木曜日の不燃ゴミに出しましたぁ〜
書込番号:735746
0点
2002/05/26 17:31(1年以上前)
チャンどらでWin2kさん ほぃほぃさん レス感謝です。(ネット麻雀で熱くなってました。あとタイプが遅いもので)うちはそのYYケースとAOPENのH340と2回買ってもだめだったのです。ちなみに構成はセレロン1.2G 7200rpmHDD CD-RW FDD
Geforce2GTSpro64M ほかはなにもついてません。最悪そのアップトランスを試してみるしかないかな?
書込番号:735781
0点
2002/05/26 17:39(1年以上前)
小生のYYは102です。
HDD+FDD+CD-R+G3T2+TV+USB2.0&IEE13934+排気Fan+小型Fan+Xp1500+
で、動いてますです。
そうそう、ステップアップトランスは意外とすると思います。
書込番号:735790
0点
2002/05/26 18:04(1年以上前)
またまたレスどうもです。
アスロンでも動いてるのにうちのったら・・・
(意外とする)とは値段のことですか?
書込番号:735837
0点
2002/05/26 23:04(1年以上前)
トランス系は高いですョ!
それなりの大きさも必要でしょうし...
そうそう、AC入力電圧は大丈夫ですか?
書込番号:736431
0点
2002/05/27 01:06(1年以上前)
今さっきコンセントの電圧を測ってみたところ100ボルトありませんでした。そこで母屋の方で使ってみたところ(自分の部屋は離れなので)動いてしまいました。ヨカッタヨカッタ! 意外と気づかないところに原因があるものですね
レス頂いた チャンどらでWin2kさん ほぃほぃさん ありがとうございました。
書込番号:736707
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX3S-T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/07/13 10:27:53 | |
| 14 | 2007/07/16 11:22:15 | |
| 4 | 2006/10/22 21:59:18 | |
| 3 | 2006/10/01 8:12:24 | |
| 14 | 2006/09/06 23:27:27 | |
| 2 | 2006/09/06 16:04:51 | |
| 7 | 2006/08/20 18:58:18 | |
| 4 | 2006/08/17 17:00:43 | |
| 8 | 2006/07/10 21:47:19 | |
| 5 | 2006/07/04 22:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







