先日、このマザーボードに交換したのですが、このマザーボードに内蔵されている(?)LANって、そのままで使用できるのでしょうか?
何かボード上に装着する部品があるようなことを、何かで読んだような気がするのですが・・(よくわかりませんでした)
また、使用できるとした場合、これでADSLに接続できるのでしょうか?
ご存知の方、どうか教えてください。
書込番号:314746
0点
2001/10/05 03:52(1年以上前)
>何かボード上に装着する部品
質問の仕方からして初心者さんだと思うので、失礼ですが
もしかして部品じゃなくて、デバイスドライバのことでは?
違ったらごめん・・・。
書込番号:314788
0点
何もいらないでしょう。
Win2kだとドライバすらOSが持っています(98はどうだろ?)
部品が必要なのはWakeOnLANを使用するときの事だと思います。
ADSLは使った事が無いので他の方にお任せします。
書込番号:314835
0点
LANのコネクタが付いてるなら、そのまま使えます。
書込番号:314949
0点
2001/10/05 14:04(1年以上前)
ハイホさん、夢屋の市さん、きこりさん、どうもありがとうございました。
自分が読んだ記事は、チップセットの"ICHとICH2の違い”の項でICH2にはネットワークコントローラが付いている。→マザーにデジタル・アナログ変換用チップとRJ-45コネクタ追加でLAN機能が追加可というものでした。
このマザーにはコネクタが付いてるから、LANそのものは使える、と理解してよろしいのでしょうか。
あと、マザーに装着されていた部品というのは、ただの勘違いで、よく見るとただのPCIスロットでした。(基盤の上にINTELロゴが見えたため、即座にマザーボードと勘違いしてしまいました)・・付属CDのLANドライバのIntel PRO/100 Famiry of Adaptersのメニュー画面の写真です。
書込番号:315162
0点
2001/10/08 20:46(1年以上前)
>マザーにデジタル・アナログ変換用チップとRJ-45
>コネクタ追加でLAN機能が追加可というものでした。
これはマザボのメーカーが追加するものですので、
>このマザーにはコネクタが付いてるから、LANその
>ものは使える、と理解してよろしいのでしょうか。
その通りです。
書込番号:319969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX3W-E2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2001/11/03 13:38:35 | |
| 5 | 2001/10/08 20:46:01 | |
| 2 | 2001/09/15 5:47:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







