『CPUのクロックがおかしいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:ULI/M1695+M1567 939Dual-SATA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 939Dual-SATA2の価格比較
  • 939Dual-SATA2のスペック・仕様
  • 939Dual-SATA2のレビュー
  • 939Dual-SATA2のクチコミ
  • 939Dual-SATA2の画像・動画
  • 939Dual-SATA2のピックアップリスト
  • 939Dual-SATA2のオークション

939Dual-SATA2ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月 5日

  • 939Dual-SATA2の価格比較
  • 939Dual-SATA2のスペック・仕様
  • 939Dual-SATA2のレビュー
  • 939Dual-SATA2のクチコミ
  • 939Dual-SATA2の画像・動画
  • 939Dual-SATA2のピックアップリスト
  • 939Dual-SATA2のオークション

『CPUのクロックがおかしいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「939Dual-SATA2」のクチコミ掲示板に
939Dual-SATA2を新規書き込み939Dual-SATA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPUのクロックがおかしいのですが・・・

2007/02/19 15:59(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 939Dual-SATA2

クチコミ投稿数:37件 939Dual-SATA2のオーナー939Dual-SATA2の満足度4

このマザーで組んでしばらくたつのですがどうも動作が速くなった
気がしません。以前のCPUはアスロンxpの2200+でしたが今はアスロン64の3500+です。その他はHDDがSATAに変わったくらいです。
動作が速くなった気がしないのでCRYSTALCPUIDでクロック調べた所
なんと1000MHzしか出ていないようです。;;リアルタイムクロックの表示は1000.00MHzで200.00×5.00と出てます。CRYSTALCPUID本体のCurrentの所には2200.09とでているのですが・・・。
一体本当に出ているのは何MHzなのでしょうか?


簡単な仕様ですが


アスロン64 3500+
電源400w
メモリ 1536M
ビデオカード nVIDIA GeForce 6600 AGP 256MB ギャラクシー製
HDD 250GB サムスン製 SATA

書込番号:6021888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/02/19 16:10(1年以上前)

負荷が低いからクロックも下がってるだけですが。
正常。
負荷かければ2200まで上がる。負荷がなければ省電力のために1000まで下がる。問題なし。

書込番号:6021923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 939Dual-SATA2のオーナー939Dual-SATA2の満足度4

2007/02/19 16:35(1年以上前)

あらら問題無しでしたか^^;
御回答ありがとうございます<○>
とりあえず安心しました。

書込番号:6021987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/19 16:39(1年以上前)

いちごさんが仰っていますけど、Cool'n'QuietというAMDのCPUに実装されている機能で、負荷によってリアルタイムにクロックと電圧を上げ下げしてくれます。
2200で固定したいのでしたら電源管理で「常にオン」を選べば固定できますし、BIOSで切ることも出来ます。

書込番号:6022003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/19 16:44(1年以上前)

クロックが下がらない、とかいう質問はよくあるけどね。
ちゃんと下がるってことは、むしろめでたい?



ろーあいあす

書込番号:6022019

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/19 16:49(1年以上前)

僕の環境だと下がらないですよw
ちゃんと下がっていてうらやましいですwwww

Athlon64X2 4600+とA8N-SLI Premiumです

気にしないので良いのですけどwww

書込番号:6022036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/19 17:00(1年以上前)

えーw下がらないんですか??w
自分はA8NSLI Premiumと4400+で使ってましたけど下がってましたよw

書込番号:6022072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/19 17:16(1年以上前)

3Dゲーム中は、高い負荷が掛かってますから下がりませんよ。
って、「年がら年中ゲームやってるわけねー!」、っていうツッコミが来そうw



ろーあいあす

書込番号:6022119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/19 17:17(1年以上前)

起動と同時にπ焼きが始まる設定とかw

書込番号:6022121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/19 17:45(1年以上前)

うちのは固定にしているよ。

下げる必要性が無い。サブPCだから3Dゲーム用にしか使わないからね。

書込番号:6022192

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/19 18:39(1年以上前)

ま、下がらなくても問題ないんですけどねww

はじめのうち下がらなかったので結局常時ONの状態にして放置しちゃってますw

書込番号:6022349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 939Dual-SATA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA II ポートって Port Multiplier 対応だったんですね。 0 2008/05/14 2:10:13
CMOSクリアの手順 5 2008/01/28 23:16:38
Bios更新で、flash.exeは必要ですか? 9 2008/01/28 23:21:12
初めての相性? 4 2008/01/15 23:07:54
チップのヒートシンク 2 2007/03/14 15:32:46
メモリー4枚刺し 2 2007/03/02 12:47:43
CPUのクロックがおかしいのですが・・・ 10 2007/02/19 18:39:50
SATAUを起動ドライブ 3 2007/02/16 19:02:58
Vista用のドライバー 2 2007/02/12 12:35:53
CPUクーラー 10 2007/02/12 0:32:19

「ASRock > 939Dual-SATA2」のクチコミを見る(全 448件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

939Dual-SATA2
ASRock

939Dual-SATA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月 5日

939Dual-SATA2をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング