


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
構成です。
CPU C2D E6600
Mem UMAX PC2-6400 512MB*2Dual
VGA X850XTPE (PCI-E)
HDD Maxtor 0*ATA133 250GB
1*ATA133 300GB
POW SILENT KING-4 450W
以上構成の自分のマシンで俗にCPUベンチと云われるFFのベンチなんですが、1440*900〜32bit Hi6500程度しかスコアがでません。
同じような環境の方、スコアは一体 如何程出てらっしゃいますか?
また、このスコアって相当低いんでしょうか?
ご意見、アドバイスの方宜しくお願いいたします。
書込番号:5840516
0点

RADEGONさんこんばんは。
>スコアは一体 如何程出てらっしゃいますか?
CPU C2D E6600O
M/B 775Dual-VSTA
Mem HYNIX 1G DDR PC3200x2
HDD SATA 7200rpm 250Gx2 RAID-0
IDE 7200rpm 250Gx2 RAID-0
VGA 7600GT (PCI-E)
電源 3R SYSTEM DYNAMIC RPS 450W
1680*1050 32bit
で、FF3 H=6933でした。
書込番号:5840788
0点

誤=E6600O
正=E6600
メモリはDualです。
書込番号:5840815
0点

X850XTPEが、どの程度のビデオカードか不明
ですが、E6600でHi6500というのはかなり低い
スコアですよ。GF6600無印並ですね。
書込番号:5840830
0点

ラデは低めのスコアが出るのと、
この板の場合、PCI-Eがx4だったと思うので、それも関係してるのかな、と思います。
違ってたらごめんなさい。
ろーあいあす
書込番号:5840874
0点

みなさん ご返信ありがとうございます。
Ta2Ka4さん ・・・自分の構成よりもスコアいいですね(汗)やはりRAID0が効いているのでしょうか?因みにメモリはDDR2-800MHzですが667MHz動作です。
C2Dさん ・・・X850XTPEは先代ではRADEONのハイエンドVGAなんですけどShader Model 3.0未対応で現行のミドルレンジ並みか?って処のVGAです。
この環境に移行する前は@Opt150+TForce6100+X850XTPEだったんですけどこれでHi7500を超えていました やっぱ低いですよねぇ・・・
ろーあいあすさん ・・・GeForceよりもRadeon系の方がFFはスコアが伸びると思ってました〜
で、やっぱPCI-Eのx4っての引っかかってますかね・・・
うぅ〜ん・・・・・OS再びクリーンインストールは必然かもです・・・
書込番号:5841072
0点

はじめまして、どどんべと申します。
私も同じE6600ユーザーなのですが、FFベンチのスペックが判らず苦労しています。
どうやったらスコアが出るのか教えてください。
ではでは。
書込番号:5841635
0点

FINAL FANTASY bench3
http://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html?pageID=media
インストールして起動。デモとベンチがあるのでベンチにチェック
高解像度と低解像度があるので高解像度にチェックでスタート
自分釣られてるって事は無いですよね?
自分のスコアーです
高解像度 8500くらい
構成 「全て定格」
M/B : ASUS P5B Deluxe
CPU : Core 2 Duo E6600
MEMORY : DDR2 667 1GBx2
VGA : ASUS EN7900GS/2DHT/256M
書込番号:5841741
0点

↑どうやったら「高い」スコアがでるか、ってことを聞きたいのではないかと思います。違う?
ろーあいあす
書込番号:5841780
0点

皆さん、RADEGONさん どぉ〜もです!
ろーあいあすさん が言ってるPCI-Eがx4が一番怪しい?
X850XTPEがAGP×8だったら結果変わってたかも?
Ta2Ka4さん の結果と↓を比べると
http://bbs.kakaku.com/bbs/05503514129/SortID=5067211/
差が無い?PCI-E×16か×4の差?
ここでは構成詳しく書かないけど
以前SLI/MBでPCI-E1Slotと2Slotの差を試したことがあるよ
3D05で12000前後が>9500前後になった15〜20%ダウン
よく覚えてないが?このMBはシングルVGAでは1Slot/×16
2Slot/×4だったかな?
其れなりのVGA付けたら×4では間に合わない!?
C2Dさん
はスレ主さんの為になってるかな?
どどんべさん
はもう少し詳しく構成と現状のスコア出した方がいいよ!
CPUに負担の掛かる周辺機器(USB)とか付いてると下がる!
マジ困ってます。さん
がX850XTPE使ってたなら参考になったと思うよ!
ろーあいあすさん
がR600が入った袋もって店の前をふらふらと歩いてる
初夢を見ました・・・・・・・・(笑
GeForceも8800系になってFFは下がってるみたい!?
書込番号:5842079
0点

参考になるかわかりませんが、E6600にX1950XTXの組み合わせ(定格)でも、FFベンチ3のHiは8000に届きませんでした。
R600………どんなカードに仕上がるかわかりませんが、うちのケース(P180)におさまるかどうか…………。
でっかいケースの方に期待w
ちなみに、僕の脳内ではエスコフィエ2さんとじぃじぃ〜さんはR600予約済み?! レポート(&バトル)楽しみにしてますよ〜。
ろーあいあす
書込番号:5842318
0点

どうもスミマセン。どどんべです。
私は、皆さんが思っているより、もっと、ド素人で、もっと単純な事で質問させていただきました。
と言うのは、高解像度版で、ベンチをスタートさせたところ、画面下のスコアはどんどん上がっていくのですが、最後にベンチが終わった所ぐらいで、消えてしまうのです。
9600ぐらいまでは出ているのですが、それから急に、ソフトが終わってしまう感じで…
ちなみにスペックはP5B-DX、DDR2-5300-1GBX2、GF7950GT-512GDDR3です。
何か根本的なところで間違っているのでしょうか?
素人でスミマセン。
書込番号:5842785
0点

ハイを選んだときに、ループにチェック。
デモのチェックを外してますよね?
エルだとスコア出るなら違いますね??
書込番号:5842830
0点

ベンチ起動時、「Loop」にチェックを入れて実行です。
これをやらないと一巡した後、スコアを明示する事無く終了してしまいます。
Loopにしておけば、Escキーを押下するまで繰り返し実行されます。
その際、今回スコアのカウントの下に前回実行時のスコア結果も表示されますので、ゆっくり落ち着いて確認する事が出来ます。
以下、ちょっとした、スコアアップのコツがありますので参考にしてみてください。
(常識的知識で、皆さんご存知だと思いますが)
http://www.4gamer.net/news.php?url=/hardware/news.shtml
書込番号:5842874
0点

早速のお返事ありがとうございます。
今は職場ですので、今晩、試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:5842876
0点

すいません、URL、ミスりました。
正しくは以下へ…
http://www.4gamer.net/specials/conroe_bench_contest/conroe_bench_contest.shtml
書込番号:5842878
0点

みなさん ホントに色々とレス感謝です。
実際、なんだかんだと言っても結構な投資額になってきているのでこの期に及んでまだパーツを買う余力が無いのが現状です。。。
が、ここまで来たからにはもう一枚安価なM/B買おうと決めました。。。
VGAに関してはX850XTPEに思い入れが深いのでこのままで行こうと思います。又、M/Bに関しては極力10000円以内でそれ相当以上のパフォーマンスを搾り出せる物を自分なりにチョイスします。
*安物買いの銭失いにはなりません(爆)
結果はまた必ず報告します。
ありがとうございました。
書込番号:5842994
0点

どうもお騒がせしまして、すみません、どどんべです。
早速ベンチやってみました。
どうやら昨日、私がやったのは3ではなく2だった見たいで、両方やってみました。
スコアは2では9779、3では8909でした。
で、質問ですが、これって、私の組んだ機械のスペックから見れば、妥当な線なのでしょうか?
私自身、あまりベンチには興味なかったのですが、とりあえず、セッティングがきっちり出来ているか気になりましたので、やってみましたが、結構気になりますね。
ハマってしまいそうです。
どうもありがとうございました。
ではでは。
書込番号:5844332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/07 1:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/12 14:31:59 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/09 13:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 18:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/20 1:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/11 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/24 18:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





