『コンセントにさしただけで起動』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『コンセントにさしただけで起動』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コンセントにさしただけで起動

2007/03/02 00:27(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:12件

コンセントにさしただけで、電源を入れもしないのに勝手にcpufanが回り、そのまま起動せず。
理由がわからない。
自作1号機初心者に愛の手を

書込番号:6064198

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/02 00:47(1年以上前)

各部品のリストを書かないと意見が出ませんよ

書込番号:6064286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 01:01(1年以上前)

p4 2.8g
memory ddr2 667 1g 2まい
agpグラフィック 32mg
の最小構成です。
コンセントを入れただけでcpuファンがまわる。
バイオスは立ち上がらず

書込番号:6064331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/03/02 01:17(1年以上前)

電源やケースは何をお使いですか?

一度終了させて、電源のスイッチを入れると、起動しますか?
コンセントの抜き差しで、毎回、勝手に起動してしますのでしょうか?

BIOSへ、入るために何かキーを押しましたか?
キーボードは、PS/2接続のものをお使いですか?

書込番号:6064387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 01:23(1年以上前)

電源やケースは何をお使いですか?
サイズの400w
一度終了させて、電源のスイッチを入れると、起動しますか?




コンセントの抜き差しで、毎回、勝手に起動してしますのでしょうか?

yes


BIOSへ、入るために何かキーを押しましたか?

f2とか押しました


キーボードは、PS/2接続のものをお使いですか?

yes

書込番号:6064406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 01:25(1年以上前)

続けて

スイッチは何の役にも立っていません。
シャットダウンもしません

書込番号:6064416

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/02 01:41(1年以上前)

としぼさんさん   こんばんは。  他に方法がなければ 試してみてください。

構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、

書込番号:6064469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/03/02 01:57(1年以上前)

ケースのスイッチが、常に押された状態になっているかもしれません。
もしくは、電源の初期不良であるかですね。

対応として
すべての配線を、一度抜き、再度挿しなおしてみる。
電源ケーブルだけでなく、ケーススイッチやスピーカーなどの配線も

ケースのスイッチが、押すとき抵抗があるかどうかを確かめる。
中にバネがありますので、多少反発する感覚があります。
また、奥まで押しますと、カチッとスイッチを押す感触があるはずです。

ケーブルのスイッチに感触がなく、ケーブルの挿し直しても同じ症状が出るようであれば、
ケースとのスイッチの配線のみを外し、Powerをマイナスドライバーなどを使いショートさせ、起動させてください。
それで、正常に動くようであれば、ケーススイッチの問題かと思われます。

ショートのさせ方は・・どう書けば良いのかな・・
BRDさん、わかりやすい説明が描かれたところを知りませんか?
ご自身のHP内にあれば、教えてください。

書込番号:6064493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/02 02:52(1年以上前)

よく、釣れているな。(^^;

書込番号:6064572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング