


マザーボード > ASRock > 4Core1333-FullHD
添付されていたオーディオドライバー「Realtek HD オーディオ」で使用しています。
オーディオドライバのバージョン:5.10.00.5319
DirectXのバージョン:DirectX9.0c
オーディオコントローラー:HD Audio
オーディオコーディック:ALC888
オーディオI/Oで、リアスピーカー(グリーン)に2CHスピーカーを差し込んでいます。
コネクタ設定で「フロントヘッドフォンを接続すると、リアパネル出力をミュートにします。」
にチェックを入れているのですが、
「Front panel audio connector」に差しているフロントのジャックにヘッドフォンをつないでも、
リアのスピーカーがミュートされません。(両方から出力されます)
皆様は、ヘッドフォンをつないだ場合、リアスピーカーをミュートできていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7151087
0点

こんにちは。
当方のPCでは、ノート型PCはイヤホンジャックを挿入するとスピーカーの音は消えます。
ディスクトップPCでは、フロントのPCにイヤホンジャックを挿入してもスピーカーから音はでています。
コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」で何か設定するとの様ですが、現状分かりません。(回答になってなくてすいません)
ちなみに、書き込みに写真を挿入するにはどの様にするのですか?なんか便利ですね。
書込番号:7151615
0点

きらきらアフロさん、こんにちは
以前、Socket478のGA-8PENXP Rev2.0を使用していたときは
オンボードでミュートできたような気がしていました。
でも「マイク」ではなくフロントの「ラインin」が使いたくて
別途、CREATIVE Sound Blaster のサウンドボードを付けていました。
4Core1333-FullHD でミュートできないのは「Realtek」との相性のせいかな? なんて思っています。
>書き込みに写真を挿入するにはどの様にするのですか?
PC画面では、書き込むところに【画像も投稿する】というのがありますよ!
私も登録制になってから、初めて書き込みしたのですが…
書込番号:7151773
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 4Core1333-FullHD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/30 1:38:56 |
![]() ![]() |
19 | 2009/10/07 23:40:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/18 18:59:15 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/13 22:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/23 17:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/06 22:43:34 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/29 14:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/15 13:45:00 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/07 23:39:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/12 18:42:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





