『ドライバのトラブル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『ドライバのトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバのトラブル

2002/12/29 13:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 Kawaturuさん

高機能の謳い文句を確認したくて!!迷いながら購入。しかし、
HDDがPIOモードでしか動作しません。WinMEとWin2000の
デュアルブート構成ですが、Win2000の方でこの現象が出ます。
デバイスマネージャーで確認しても、異常なし。念のため
NVIDIAからドライバをDLして入れても変わりません。
PIOモードだと、本来の1/10程度の性能。解決方法はないでしょうか?
 また、2系統LANにも拘らず、3COMの方がバグ!で動作しません。
交換以外に方法はないのでしょうか。(SUCCESSで購入しました)
 ついでに、メモリのデュアル動作もいまいち、効果が確認できません。
同じASUSのP4PE(Pen4 2.4BGHz)の方がはるかにメモリ性能がいいのはどうして?
(あくまでHDBenchの結果からですが、Readは3倍以上の差が出ます。)
以上、困ったことだらけですが、確かに高機能のマザーには違いないようなので、
何とか活かしたいと思います。アドバイスをよろしくお願いします。

<構成>
CPU:AthlonXP2100+
M/B:ASUS A7N8X
MEMORY: PC2700 CL2.5 256MB ×2(I-O DATA, R-DR333-256M/K)
HDD: Maxtor 80GB (ATA100 7200rpm)
VGA: ASUS GeForce4 Ti4600 (バルク)
OS: WinME & Win2000 (DualBoot)

書込番号:1172032

ナイスクチコミ!0


返信する
のみゅさん

2002/12/29 15:13(1年以上前)

うちも同じような症状がでています。
Kawaturuさんとほとんど同じ構成です。
PIOモードの回避は、デバイスマネージャのところをいじって
DMAにしたのですが、それでもATA33・・・・
で、原因を探ってみたら、どうやらケーブルがあわないようで、
ATA133用のケーブルをATA100のハードにつないで、BIOS上では
ATA100となりましたが、性能は・・・かわらないです。
DVDの方も・・・(以下省略)・・・という感じです。
どうやらHDDコントローラがダメっぽいような感じ・・・。
おかげで起動が遅い遅い・・・WIN2000はだめなのかなぁ・・・。

あと3comに関しては問題はありませんでしたよ。
ADSL繋げましたけど、しっかり動作していますし、現在使って
ネットしてます。

あとは、年始のサポート待ちしかないような・・・。

構成
AthlonXP2000+
IBM製HDD ATA100対応(80G)
M/B A7N8X DELUXE
MEM DDR333-512(メジャーチップ)
VGA GeForceTi4200
OS Win2000SP3


書込番号:1172194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/29 16:38(1年以上前)

そういえば12/25付けでASUSのFAQにA7N8X関係の記事が大量に追加されました。
中には「そんなメール来るわけ無いだろ!」なんてのもありますが
覗いてみるのも良いでしょうね。

僕はXPを使っているせいかはわかりませんが
その辺のトラブルとは無縁ですね。

書込番号:1172321

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2002/12/30 01:24(1年以上前)

DMAの件ですが、WIN2000にSP2や3は入れてます?

書込番号:1173782

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kawaturuさん

2002/12/31 15:16(1年以上前)

報告遅れて済みません。年末大掃除とかで・・・。いくつかアドバイスありがとうございます。Win2000はSP3です。結局、あまり余裕がないので(時間的に)、WinXPにインストールしなおしました(再認証云々の問題がありますが、あくまでWin2000の代わりということで)。すると「標準デュアルPCI IDE コントローラ」から「NVIDIA NForce MCP2 IDE Controller」に変わり、HDD(Maxtor 6L080L4)本来の性能になりました。Win2000ユーザーの皆さんはこの問題にいったいどう対処しているのでしょう?(多分、NVIDIAのIDEドライバの問題だと思いますが)
 このまま、様子をうかがおうと思います。いろいろ、お騒がせしました。

書込番号:1177601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング