


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE


みなさん今晩は!先日、初めてバイオスのアップデートをしました。
そしたらこんなトラブルが....
IEEE1394接続でDVD-RAMとCD-R/DVDの2台を接続しました。
IDEには、SonyのDVD-RとPioneerのDVD-ROMを接続しました。
するとCD-R/DVDが認識されなかったり、エクスプローラーで「DVD-RAM」
と表示されなかったりボリューム名がちゃんと表示されなかったりして
色々と接続を外したりドライブ文字とパスの変更を色々といじったら
下記のような現象が発生してしまいました。
1. どのドライブにCD/DVDディスクを挿入しても自動起動しない、
どのドライブにCD/DVDのメディアを挿入してもXPが自動認識しない
ようになってしまいました。XPってメディアを挿入するとどのアプリ
を起動するかメニューが表示されますが、それが表示されなくなりました。
2. 自動起動のソフトが立ち上がらない
アプリCDを挿入すると、自動起動するものはインストールメニュー
が自動で立ち上がっていたのが...立ち上がらなくなりました。
3. ボリューム名が表示しない、更新されない
エクスプローラーで挿入したCDを確認すると通常は、ボリューム名が
表示されますが...表示されない時と表示しても別のCDを入れても
更新されなくなりました。
XP自体に問題が発生したのかどこかおかしいのか見当が付きません。
どなたか知っていましたら教えて下さい。新しいバイオスに入れなおせばよいのでしょうか?
書込番号:1543848
0点


2003/05/02 23:55(1年以上前)
CMOSクリアでだめならBIOS元に戻してみる
書込番号:1543869
0点

おまけにWinXpをSafeModeで立ち上げ→普通に再起動を1,2度やりましょう。
書込番号:1543871
0点



2003/05/03 00:08(1年以上前)
みなさん、早速のレスありがとうございます。
すいません、CMOSのクリアーってどうすれば良いのですか?
あと、バイオスは、前のバージョンがどれだか分からなくて..
多分、1002の前だから1001をD/Lして更新すればいいのですかね?
書込番号:1543911
0点


2003/05/03 00:10(1年以上前)
電池抜いて数分待つ
書込番号:1543920
0点


2003/05/03 00:13(1年以上前)
ついでに電源も引っこ抜く
書込番号:1543932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/10/08 6:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/27 9:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 17:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 22:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 22:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 22:22:28 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/11 11:22:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/07 13:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





