


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE


ここの書き込みでいいのか分かりませんが、書かせてもらいます。
マザーはA7N8XDX2.0です。DVD-RドライブTOSHIBA SD-R5002です。今まで安物のメディアしか使っていなくて(SUPERX)、今度TDKのかなりいいやつに焼こうとしましたがメディアを認識しません。したがって、他も試しましたがDVD−RWソニー製はokですがsuperx製は認識しません。焼ソフトはbsgoldです。wincdr7.0ではドライブを認識しません。ものすごく使い勝手が悪いです。他にもこのような症状の方はいませんか?8倍速対応ドライブも安くなってきたので変えようかなとも思うのですがドライブだけの問題でしょうか?場違いは承知の上です、よろしくお願いします。(安物メディア、プレステ2での再生に何があるため)
書込番号:2283772
0点

以前 本当かどうか知りませんが、東芝の技術者に聞いたことです。
安物メディアを焼くと、たまに反射率のすごく悪いDVD-Rのメディア
があり、それに対しDVD-Rはレーザーの出力を上げて調整するそうです。
そのレーザは全てのメディアに対しレーザは上がったままになり
寿命が短くなるし、普通の質の良いメディアが読めなくなったり、するそうです。
DVD+Rに関しては日本国内であまり売れないせいか、メディアに関してもある程度の質は保っているのですが、DVD-Rは安いものは質が悪いんです
その東芝の人曰く「規格外の安物つかってんだから壊れて当然、東芝のせいにしないで欲しい」と個人的に私に言ってました。
書込番号:2283829
0点

>DVD-RドライブTOSHIBA SD-R5002です。
先にこちら↓で聞きましょう。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=01259010282
>今まで安物のメディアしか使っていなくて(SUPERX)、今度TDKのかな
>りいいやつに焼こうとしましたがメディアを認識しません。したがっ
>て、他も試しましたがDVD−RWソニー製はokですがsuperx製は認識しま
>せん。
私はDVDドライブの相性はある程度仕方のないものと思っています。
sabba2さんのお持ちのドライブであればつかっている人がたくさんいる
と思いますのでgoogleででも検索してどのメディアが使えるか調べてか
ら買うことをお勧めします。
>wincdr7.0ではドライブを認識しません。ものすごく使い勝手が悪いで
>す。他にもこのような症状の方はいませんか?
これはTOSHIBA SD-R5002の掲示板に書かれていることと同じ現象ではないでしょうか?
>場違いは承知の上です、よろしくお願いします。
書いてあることから想像すると...とりあえずマザーは関係ないと思われます。
私自身、TOSHIBA SD-R5002を持っているわけではないので詳しくはドライブの方の掲示板でお聞きください。
書込番号:2283851
0点



2003/12/29 13:01(1年以上前)
某PC店員さん、早速のレスありがとうございます。
DVD-RWとDVD-Rで症状が違うのは、最初のメディアの情報でレーザーの設定がされて変更が聞かないような症状にも読み取れるのですが・・・・これが本当なら一種の欠陥のようにも取れますが。
また、焼けないのではなくて、認識しません。
雑誌のメディアとドライブの性能試験も行われていましたがそのようなことは記載されていませんでしたが・・・・
購入を検討している新しいプレクの8倍速でも同じようなことがおきるのでしょうか?
書込番号:2283893
0点

TOSHIBAドライブってソーナンダー
パイオニアにしましょう。激安メディアからブランドメディアまでOK PS2でも問題無し(^_^;)
書込番号:2283916
0点

>パイオニアにしましょう。
パイアニアでも あんまり粗悪だとダメだよ
データに信頼性を求めるなら
ちゃんとしたブランド「太陽誘電」とか買っておくのが吉
書込番号:2284168
0点

>新しいプレクの8倍速でも同じようなことがおきるのでしょうか?
絶対にナイとは言い切れませんです。
その為にある程度 質の良いメーカ物か、ノーブランドも裏から見て
ムラがあるのはよした方が良いかもしれませ。
尚、プレクに関しては「2Ch」でも話題に上がる突然死が問題ですね
中国プレク、日本プレクでは2chのスレを見る限り
中国ブレクで突然死が多いようです。
(当店でも2例ありました)
ただ今 購入されるのでしたらNECのND-2500Aなんか±8倍で
実売16000.-円程度の安さですから それも視野にいれると良いかもしれません
書込番号:2284334
0点


2003/12/29 23:02(1年以上前)
ただたんに4倍速以上に対応していないだけです。私はメルコの21FBつかってますが(中身はSD-R5002)updateしたら4倍速対応のメディアに対応することができましたよ。一度メーカーサイトをご確認してください。
書込番号:2285826
0点



2004/01/01 18:49(1年以上前)
ブルーダーさん、ありがとうございます。
このようなことかなとも思いましたが、どこで調べればよいか分からずにいたのですが・・・・・
書込番号:2294724
0点



2004/01/01 18:51(1年以上前)
某PC店員 ありがとうございます。
NEC,LGの方はどうですか?SD2.?対応というらしいのですが・・・
書込番号:2294730
0点



2004/01/01 21:33(1年以上前)
ブルーダー さん
書込番号:2295142
0点



2004/01/01 21:35(1年以上前)
ブルーダー さん
ネットで調べてみましたが、入手方法が分かりません、お教えいただけませんかよろしくお願いします。
書込番号:2295148
0点


2004/01/02 05:46(1年以上前)
気になったことを書かさせていただきます。
>wincdr7.0ではドライブを認識しません
これは、インストールしたそのままのバージョンでは、その機器が対応していないだけではないでしょうか?Updateしたら使えると思いますがどうでしょうか?その前に対応可能の機器かな?B'sの方が対応する機器が多いからね。
実際に私は、YAMAHAのCRW-F1を使用していますが、WinCDR7.0の購入時のバージョンでは認識できず(B'sは大丈夫ですが)、バージョンをUpdateしたらきちんと認識しましたよ。
あと、よく自分はnForceのドライバのことで遠回りした経験がありますのでどうでしょうか?IDEのドライバがnforce用であれば、windows用ドライバにロールバック(削除)する方が不具合がでない(VIAの時がかな?)と書いてありました。(試していますよね?)普通は、WinCDRをインストールしたときに勝手に再起動する行為でチップドライバを削除するようになっていますから大丈夫だと思いますがね。
書込番号:2296285
0点



2004/01/03 21:35(1年以上前)
今年初めて、焼こうとしたのですがTOSHIBA SD-R5002ついにお亡くなりになったみたいです。22%位で固まったまま動かなくなりました。パソコンが固まったと思いましたが、ドライブがいかれたみたいです。イジェクトしなくなりました。またDVD・CD入れても認識しません。一度はイジェクトできますが2度とできません。デバマネでは正常に動作していますといっていますが・・・・未練なく買い換えられるので逆に吹っ切れました。あと1月早ければ保障期間だったのですが良くできていますね。2度とTOSHIBA製のドライブは買いません。
書込番号:2301836
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/10/08 6:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/27 9:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 17:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 22:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 22:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 22:22:28 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/11 11:22:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/07 13:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





