A7V133とアスロン1GHzをつけてマックスター 60 の30.7GB
のHDDをつけてWin2kをインストールしようとしたのですが、
起動ディスクを4枚読み込んだところでスターティングwindows2000とでて
青いがめんのまま止まってしまいます。
A7V133とアスロンと2000は相性がわるいのでしょうか?
いいインストールの仕方はありませんか?
ちなみにCDブートでもだめでした。
書込番号:96920
0点
2001/02/01 15:25(1年以上前)
DMA66の方にHDDつけてやってみいや。あと、グラボやサウンドカードなどの構成も書いてくだされ。
書込番号:96933
0点
2001/02/01 22:38(1年以上前)
私もA7V133とWIN2000PROの組み合わせで組んでいますが、とりあえず動いています。
よく聞くのですが、最初のOSストール段階でつまずく場合、メモリーモジュールとの相性、電源との相性、クーラーの冷却効果が悪くCPUが熱で壊れてしまった(-_-;)などを疑ったほうが良いそうです。
参考になるかどうか分かりませんが、頑張って下さい。
書込番号:97114
0点
2001/02/02 05:24(1年以上前)
私もMaxtor Plus60 シリーズのHDDに交換したのですが、BIOSのACPIをDisableにしないとインストールが止まってしまいました。 あとAPMも切ってみて。
書込番号:97307
0点
2001/02/15 17:50(1年以上前)
ATA100のトラブルじゃないかな?WIN2000はATA100に対応していないのでドライバーが必要だよ。ASUSのHPでダウンロードできるよ。
その先が、わからなかったらまた質問してちょ。
書込番号:105207
0点
2001/08/05 16:24(1年以上前)
自分も同じ症状で、ここ1ヶ月困っています。なんだろーなー。Promise RAIDからの起動ドライブにWindows2000がインストールできないんですよ。私だけじゃなかったんんだ。
書込番号:243516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/04/26 23:16:58 | |
| 1 | 2003/12/27 21:12:58 | |
| 2 | 2003/12/21 16:21:49 | |
| 4 | 2003/05/28 22:05:51 | |
| 8 | 2003/12/18 22:00:39 | |
| 1 | 2003/01/24 23:37:42 | |
| 4 | 2003/01/24 20:53:02 | |
| 0 | 2003/01/13 18:24:12 | |
| 6 | 2003/01/13 16:31:39 | |
| 6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







