こんにちわ。
自作に初挑戦しているのですがどうにもうまくいきません。
構成は、
Mother; Asus P4B266
CPU; Pentium 4 1.6GHz
Memory;DDR PC2100 CL2 256MB(チップにはMt.STONEと書いてあります)
Video; Matrox G550
CD-ROM;プレクスター12/12/30A
HDD; シーゲイト バラクーダー4 40GB
電源;Windy Varius 335W
です。
Win2000をCD-ROMからブートしてインストールを試みたところ、
最初は通常どうり「Windows 2000 setup」と青い画面になり画面下で
「setup is loading file」とでて順調でした。
つぎに画面が黒くなりしばらくすると、また青くなって以下のような文章がでました。
***STOP:0*000000A5(0*00000011,0*00000006,0*00000000,0*00000000)
The ACPI BIOS in this system is not fully compliant with the ACPI
specification.
Please read the README.TXT forpossible workarounds.
You can also contact your system's manufacturer for an updated BIOS,or visit http://www.hardware-updated.com to see if a new BIOS
is available.
何度か試しましたが、ここで画面でフリーズしてしまいます。
BIOSも1003から1005にアップデートしましたが結果は同じでした。
次に、Meでも試してみました。
FDから起動して、Fdisk,Formatと問題なくできました。
Setupにうつりスキャンデイスクがはじまりエラーはありませんでした。
次に「Windows セットアップに必要なファイルをコピーしています」
とでて、いけそうかと思いきや、
Standard Mode:Falut outside of MS-DOS Extender
EC=0000 CS=0337 IP=290E AX=0009 BX=0196 CX=0000 DX=0000
SI=0397 DI=0000 BP=0196 DS=0277 ES=032F SS=027F SP=0188
A:\>
とでて何度setupを実行してもここでとまります。
BIOSではすべて認識しているように思います。
エラー音も鳴りません。
みなさんどうかお助けください。
なにか初歩的なところでミスを犯しているのかも知れませんが、
いまの私の知識ではお手上げです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:516724
0点
2002/02/06 01:22(1年以上前)
インストール時に同じ箇所で何度もブルー画面というのは
メモリの不具合が原因ってのが多いみたいですが・・・
http://www.teresaudio.com/memtest86/
あたりのソフトでメモリが正常かどうか調べてみては?
あと、BIOSでメモリチェックを通常モードにすることで
メモリの不具合を検出できる場合もありますよ。
書込番号:516966
0点
2002/02/06 20:40(1年以上前)
たけたけ66 様
名無し2号様がご案内されている、メモリテストで特にエラーが出なければ、他ドライブを用意されてインストールしてみてはどうでしょう。過去ログにも掲載しておりますが、自分は、PX-W1610Aでインストール途中にエラーが出てCDブートによるインストールが出来なかったので他ドライブ(MP9120)を用意し、インストールしたところ、すんなりいきました。症状が微妙に違いますので、うまくいくとはかぎりませんが、やってみる価値はあると思います。
書込番号:518497
0点
2002/02/07 01:12(1年以上前)
皆さんご指摘ありがとうございます。
Memtest86を試して見ましたが、あまりの長さに挫折してしまいました。
すみません。。。今度休みの日に再挑戦してみます。
BIOSも通常モードで試してみましたがエラーは出ませんでした。
CD-ROMも手持ちのDVD−ROMにかえてみましたがやはり同じところで止まってしまいます。
やっぱりメモリーの相性でしょうか?
今度は、NANYAあたりのメモリーを試してみます。
またご指摘のほどお願いします。
書込番号:519236
0点
2002/02/07 22:21(1年以上前)
その症状、 友達のところで組んだ時と全く同じです!
XPをインストールする際に
「インストールに必要なファイルをコピーして・・・」
で止まってしまい、ブルーの画面にエラーメッセージ
(何とかいてあったかは忘れましたが)何度やっても同じ、
マザボとビデオカードのBIOSをアップしてもダメ
あげくのはてにはMEや98SEでもインストール
途中でフリーズ!
さんざん悩んだ結果、下の方のレスに書いたように
某電気店の店員にメモリーの問題を指摘され、
その店員にすられるがまま購入したメモリーに
換えたら嘘のように治りました。
何処のメモリーを買ったかは忘れましたが、
その時 CL2.5 > CL2 に換えました。
たけたけ66さんはCL2を買っていますので
CLは関係ないと思いますが、買い換えるなら調べてから
買った方がよいのではないでしょうか
書込番号:520958
0点
2002/02/07 23:56(1年以上前)
シュレリンガーさんご指摘有難うございます。
同じ症状が出られた方がいて内心ほっとしました。
メモリーが犯人と解ればなんとかなりそうです。
無事解決しましたら、また報告しましす。
書込番号:521194
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4B266」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/06/08 19:41:00 | |
| 7 | 2007/10/29 15:04:42 | |
| 1 | 2007/04/15 11:24:34 | |
| 0 | 2004/05/03 17:35:49 | |
| 4 | 2003/12/13 9:39:52 | |
| 2 | 2003/06/23 22:57:30 | |
| 5 | 2003/02/12 2:58:50 | |
| 2 | 2003/02/01 21:32:31 | |
| 4 | 2003/01/28 18:11:27 | |
| 3 | 2003/01/17 23:33:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







