『RAID設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『RAID設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAID設定

2004/03/10 13:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 PC自作初体験さん

みなさん、こんにちは。
PC自作1機目の初心者です。
メモリの相性問題もなんとかクリアし、無事起動したんですが、
RAIDの設定をしようとしたところで、行き詰まってしまいました。
PCの構成は、
 CPU:P4 2.8CGHz
 M/B:P4P800-E Deluxe
 メモリ:バルクDDR PC3200 512MB×2
 HDD:MAXTOR 6Y120MO 120GB×2
です。
S-ATA接続をしているんですが、BIOSの設定画面まで
たどりつけません。
よろしくご教示賜りますよう、お願い申し上げます。

書込番号:2568505

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/10 15:02(1年以上前)

PC自作初体験さん   こんにちは。 ご案内だけですが 私のホームページの お役立ちリンク集 から RAID へLINKしております。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2568641

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/10 21:00(1年以上前)

http://www.uac.co.jp/support/raid.html
こちらを参考にしてみて下さい。

書込番号:2569601

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初体験さん

2004/03/11 09:00(1年以上前)

BRDさん、maikoさん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
状況について、ちょっとまとめてみました。


1 BIOS構成で、[Enhanced Mode]に切り替えるとHDDを認識しなくなる。
2 POSTの間、「<Ctrl-l>を押してRaid構成ユーティリティに
 入ってください」というメッセージが表示されない。
3 <Ctrl-l>を押しても、Raid構成ユーティリティが起動しない。
4 RAIDの設定ができない。
という状況です。

加えて、POSTの間、Scaning IDE・・の後、「BIOSが入っていない」と
表示されるのも気になります。
まあ、そのあと何事もなくXPは起動するんですが・・・。

ご助言よろしくおねがいします。

書込番号:2571490

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/11 14:25(1年以上前)

>まあ、そのあと何事もなくXPは起動するんですが・・・。

6Y120MOのRAIDにOSをインストールしようとして行き詰っているのではないの?(違った?)
接続状態と目標とするSystem構成が不明だと・・・。

書込番号:2572311

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初体験さん

2004/03/11 15:29(1年以上前)

現状その2

当初、HDDを一つ取り付け、OSをインストールし特に問題は発生しませんでした。
次に、BIOSに戻ってHDD2台によるストライピングの設定をしようとしましたが、マニュアルにあるとおり、Ctrlキーを押してBIOSのRAID設定画面を呼び出そうとしましたが、設定画面が出てこず、BIOSも最新のものにしましたが、状況に変化はありません。

要はCtrlキーによるRAID設定画面が出てこないことに困っております。
ちなみに、もう1台のHDDもS-ATA接続しておりますが、しっかり認識され、現在は普通にPCに2台のHDDが内蔵されている状態です。

どうやったら、BIOSのRAID画面にたどりつけるのでしょうか?

書込番号:2572485

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/11 22:32(1年以上前)

>HDDを一つ取り付け、OSをインストールし特に問題は発生しませんでした。
>次に、BIOSに戻ってHDD2台によるストライピングの設定をしようとしましたが

SATA PortはICH5RのPortに接続していると仮定します。
ICH5RのSATA PortがIDEに再配置(Combained mode)になっている可能性があります。
「IDE Configuration」→「Onboard IDE Operate Mode」で「Enhanced Mode」にして下さい。
「Configure SATA as RAID」を「Yes」。
「Serial ATA BOOTROM」を「Enabled」。

Enhanced ModeでRAIDに設定しないと「Ctrl-I」でRAID設定画面に入ることはできません。

書込番号:2573841

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初体験さん

2004/03/13 01:53(1年以上前)

maikoさん、具体的なご指導ありがとうございます。
無事、RAID設定画面にたどり着き、S-ATA接続によるストライピングに
成功いたしました。

今思えば、<Ctrl+I>を<Ctrl+l>と押していたかもしれません…。

ともかく、試作初号機は無事稼動中です。
どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:2578443

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/13 10:24(1年以上前)

無事完成ですね♪

書込番号:2579162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング