


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
起動と同時に英語で何かエラーメッセージを言っていますが、英語のため理解できません。どどなたか教えて下さい。マニュアルにより日本語に変換できるのは、わかりましたが、OSが起動しない限り、そこまでたどりつきません。BIOSの画面も出ません。2・3日前までは、何回か起動・終了を繰り替えしているうちに立ち上がるときもありましたが、今は、まったく英語の声がスピーカーから流れるだけになりました。英語でのエラーリスト見たいのものどこかにありませんでしょうか?
ほこりの除去と各線のはずれていないかを確認しましたが、わかりません。
電源?HDD?グラボ?CPU?
OS:XP home
PCケース Aopen HX48A-350W
電源ユニット FSP350-60BT
CPU Intel Pen4 3.0GBHz Presccott
M/B Asus P4P800-E Deluxe
HDD HITACHI Deskstar 164.7GB
DVD IO-DATE DVR-3540LE
FD
G/B gigabyte GV-N76G256D-RH (AGP 256MB)
メモリ SUMSONG PC3200-512MB CL3 × 4
よろしくお願いします。
書込番号:6951918
0点

BIOSまで上がれないならすべてを疑わなくては駄目ですよ
ケースからMBを出して最小構成でのBIOSが出るかをご確認を
CMOSクリアの後で
MB,CPU,メモリ,ビデオカード,電源,キーボード,だけでBIOSは出ますか?
ちなみに英語のメッセージはBIOSにて変更可能
書込番号:6951996
1点

こんにちは、アトムズさん。
>起動と同時に英語で何かエラーメッセージを言っていますが、英語のため理解できません。
何でしょうね。
CMOSクリアのついでに、電池自体も替えてみては如何でしょうか。
M/Bのコンデンサなども、良く観察してみて下さい。(液漏れ、膨らみ等)
また、電源はどのくらいお使いでしょうか。
他の電源が有れば、それを試してみて下さい。
FSP350-60BT
http://aopen.jp/products/power/fsp350-60bt.html
+12Vが、15Aしかない・・・(経年劣化もあるかも?)
CMOSクリア手順
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
ご参考までに
書込番号:6953749
1点

平さん、素人の浅はかさん、ありがとうございます。早速、パーツなど買い、チェックしていきたいと思います。
書込番号:6956648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





