『CMOSについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『CMOSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CMOSについて

2006/01/01 14:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 セルボさん
クチコミ投稿数:14件

この度、A8N-SLI Premiumを購入しました。
組立て終わって、PCの電源を入れると
CMOS checkeksum error - Defaults loadedと
エラーメッセージが表示されます?
このマザーボードは組立てて最初の立ち上げの時は
上記のエラーメッセージが表示されるのでしょうか?

書込番号:4698994

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/01/01 15:41(1年以上前)

んじゃ、ケーブル引っこ抜いてボタン電池外して待つ事数分・・・

#以上の儀式後、再度起動してみましょう
駄目なら何らかの不良の可能性があります(部品、接続、設定、設置等、各不良と言う意味)

書込番号:4699113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/01/01 18:06(1年以上前)

出ます。
F1で一回逃げるかDELで設定しなおすと止まらなくなります。

書込番号:4699335

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルボさん
クチコミ投稿数:14件

2006/01/01 20:16(1年以上前)

そうなんですか?あとビープ音鳴りませんか?
電源を入れるとピーッ・ピーッと?

書込番号:4699543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/01 23:09(1年以上前)

私も組み上げ直後に1回だけ出ましたよ。
文字通りCMOSのデータ値に誤りを検出という意味ですが、
AWARD BIOSは工場出荷時やBIOS更新直後に出やすいようです。
普通に使っていて出るとなるとリチウム電池の消耗かも
しれませんが、そのままLoad Setup DefaultでEnter
最後にExit&Save Changesで出なくなると思います。

書込番号:4699931

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルボさん
クチコミ投稿数:14件

2006/01/02 08:52(1年以上前)

ちょっと気が付いたのですが、自分は Athlon64 X2 3800+を使用しています。
購入した外箱に Athlon X2 対応のロゴが表示されていません?
昨日、店で見た外箱には Athlon X2 対応のロゴが表示されています?
よく聞くBIOSをUpすれば対応する言います。
PCの雑誌で書いてあった事ですが、BIOSのUpするだけでは不具合が発生するそうなんですけど?
どうなんでしょうか?

書込番号:4700526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/02 09:41(1年以上前)

最近のは、箱のAthlon64 X2のロゴはちゃんと印刷されていますよね。
以前のは、後からシールだけを貼っただけのがありました。
これはボードのリビジョンが古い物と思います。
新しいのはRev1.02だそうです。少々高かったのですが、自分は
この最近出荷された物を選びました。CPUは、FX-57を使ってますが
すんなり組めて安定してます。

ビープ音は最初もBIOSアップ後も鳴りましたが、CPUファンの監視を
切ると鳴らなくなりました。

書込番号:4700594

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルボさん
クチコミ投稿数:14件

2006/01/02 11:47(1年以上前)

ありがとうございます。
CMOS checkeksum error - Defaults loadedは皆さんの意見を参考に
試した結果、クリアしました。
ビープ音だけは電源を入れて直に、ピーッ・ビーッと鳴ります?
自分は、CPUとマザーボードだと思いたいのですが?
他にも自分と同じ現象が起きている方いませんか?

書込番号:4700795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング