


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
最近このマザボ購入しSATA2 RAID0で組んでみたのですが
ここのサイトを参考にしながら順調にOSもインスト出来て
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-01.htm
各ドライバーも、何ら問題なくインストしたのですが
ふと気づくとタスクバーの所に「ハードウェアの安全な取り出し」が表示されるようになった
内訳はST3250824ASが2個付いてるってプロパティですが、当然、はずすとはクリックしませんがw
1394やUSB等には何も繋がってないはずなんだけど。。。
どなたか、わかる方いませんか?
OS: WindowsXP Pro SP2
CPU:Athlon64x2 4400
M/B:A8N-SLI Premium
HDD:ST3250824AS 250G*2
書込番号:4789303
0点

SATA2の取り外し機能・・・機能の名前は忘れましたがその影響だと思います。まぁ、いわゆる仕様です・・・
書込番号:4789359
0点

S-ATAはホットスワップ対応規格だからですよ、きっと。
書込番号:4789586
0点

参考になりますか
http://www.regin.co.jp/ここのFAQからです
Q.タスクバーに表示される「ハードウェアの安全な取り外し」にS-ATAのHDDが表示されてしまう
A.マザーボードに付属のNVIDIA IDE ドライバに問題があります。
単独でアンインストールすることは出来ませんので
まずはチップセットドライバごとアンインストールします。
1、「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」の中から「NVIDIA Drivers」を削除します。
(すべてのNVIDIAドライバを削除する)
2、削除が終わりましたら再起動し、再度「Nvidia Chipset Driver Program」をインストールします。
3、インストールの途中で「NVIDIA IDE ドライバ」をインストールするか否か尋ねられますので
インストールしないでください。
書込番号:4789776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





