『RAID構築について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『RAID構築について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAID構築について

2006/02/08 19:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:5件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

親父にして投稿初心者です。

【CPU】AMD Athlon64X2 3800+
【メモリ】PC3200 512X2   
【M/B】ASUS A8N-SLI-PREMIUM
【VGA】玄人志向 GeForce 6600
【HDD】WD SATA 74G 10000RPM
【OS】Win XpPro SP2
【電源】 550W電源

我が家のシステムです。
時代の流れに乗ってDUALコアで組んでみました。
これにプリンタ、スキャナ、WEBカメラなど繋げています。
さて、第1ステップとして、1個のSATAのHDDをシステム用に使い快適に
動作はしました。(苦戦はしましたが)

そこで、次にデータ用HDDをRAID1で構築しようと考えたのですが、
ここで苦戦しました。
データ用HDDをシステム用HDDを接続してあるSATAコネクタ(黒い口)
に接続し、RAIDを組もうとしましたが、手強かったです。
残念ながら、今も解決していません。

次にRAID用HDDを赤い口に2個接続したところ、上記の苦労が嘘のよう
に構築できました。

結局、単独用HDDとRAID用HDDを同じシリーズ(黒い口)に接続しても
私がやりたかったことは実現できないのでしょうか?

情報誌によるとNVIDIAのRAIDの方がパフォーマンスがよい、との評価。
従い、頑張って黒い口に3個のHDDを接続してはみたものの、トホホで
した。

可能か不可能か、御存知でしたらご教授下さい。

書込番号:4804410

ナイスクチコミ!0


返信する
@spnさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/08 21:46(1年以上前)

可能です。
現在 NVIDIA側SATAコントローラ側で RAID 0 で使用中。
もっと、具体的に。「苦戦」「手強い」だけじゃ誰も分かりません。

書込番号:4804861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/02/08 22:00(1年以上前)

早速のご返信痛み入ります。
NVIDIA側1番にシステム用HDD、残り3つのコネクタにデータ用HDD
を接続しました。
BIOSが進み detecting array・・・ が出てきたところで
ストップです。detecting array・・・でカーソルが点滅、俟てど
暮らせど、点滅のままでした。

以上、おわかりになりましたでしょうか?

書込番号:4804909

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2006/02/09 13:02(1年以上前)

よく把握できませんので、当方の一夜漬け知識で書き込みます。

再度BIOSのOnborad Devices Cconfigurationの
IDE Function Setupで
Serial Port 1,2------------Enabled(現在使用中)
Serial Port 3,4------------Enabled か確認

NV RAID Cconfigurationで
RAID Enabled---------------Enabled
IDE 関係RAID 4項目---------Disabled
First SATA Master RAID-----Disabled(OS入りHDD)
Second SATA Master RAID----Disabled
Third SATA Master RAID-----Enabled (増設HDD)
Fourth SATA Master RAID----Enabled (増設HDD)

の様に設定されてるかどうか確認を、デフォルトはDisabledみたいです。

これでF10してRAID BIOS 入ってRAID 1 を構築、保存してPC再起動でしょう。
再起動後、ドライバーの要求あれば最新のVer.6.70を追加しましょう。

Sil側のRAIDはOnborad Devices CconfigurationのSilicon SATA ControllerをEnabledにするだけで良いので簡単だと思います。

ただRAID 1 ですとnVRAID もSil RAIDも変わりは無いかと思いますが?
それとSil側をDisabledにしてnV側だけの方がPOST画面が速く完了するかもです。

駄目レスでしたら御勘弁。

書込番号:4806479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/02/10 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみたいところなのですが、明日から出張が入りまして
来週いっぱい家を空けることになりました。
申し訳ありませんが、1週間の猶予をいただきたく、お願いいたします。

書込番号:4810384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング