


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
IOデータの USB 接続 HDD を使っています。
このHDDは、PC 本体と連動して、電源が自動的にオンオフする
はずなのですが、A8N-SLI Premium では、電源が入りっぱなしの状態です。
Intel のマザーボードでは、連動できていたので、HDD 側の問題ではないと思います。
ちなみに、接続している USBルートハブの設定で、「電力の節約のために、コンピュータで
この電源をオフにできるようにする」は有効になっています。
書込番号:4858727
0点

このマザーはシャットダウンしてもUSBの電源はそのままなので
連動する機器は同時に電源がきれません。
試しにUSBに接続して携帯電話など充電してください。
理解できると思います。
ASUSのマザーには多いみたいです。
書込番号:4860435
0点

5Vか5VSTBか、選択できるマザーもあったのですが。最近は省略されているようですね。ただ、5VSTBがつながっていない場合、USBキーボードからの電源ONもできなくなるので。そもそもUSBの電源供給のON/OFFで、周辺機器の電源制御するのも、イレギュラーな仕様に思います。
やはり、USBの外部記憶装置は、一時的な装置であって。常用するものではないかと。速度も遅いし。
書込番号:4860615
0点

どらやき2号さんこんばんわ。
けんけんRXはこの板は所有していませんが、古くはなりますがAMD系のSocketAマザーGA-7VRXで同様の問題を経験しています。
http://www.green-house.co.jp/products/etc/gh-uip205.html
で回避しました。外付けHDDの電源SWは後ろ側にDIP-SWがあって、ON-OFFがめんどくさいですもんね♪
AMD系マザーのオンボードUSBの仕様は、Intel系から移った人には、
「あれれ...(・・?)」って思いますよね。
書込番号:4860936
0点

とむのパパさん、KAZU0002さん、けんけんRXさん
レス、ありがとうございます。
これで、諦めがつきました。
書込番号:4861175
0点

うちのI/O、バッファロー共に、自動連動してますよ。
リビジョンによるのでしょうか?
書込番号:4869327
0点

USB 接続 HDD 側の仕様の違いでしょう。
単純にUSBに供給されている電源が切れたらそれに合わせてHDDの電源を切るというタイプと、もう少し高度なチェック(USBの信号が何かをチェックしている?)をしているタイプがあるようです。
私もこのマザーを使用していますが、最近購入したバッファローのUSBディスクは切れますが、3年ぐらい前に購入したアイオーのUSBディスクは自動連動をうたっていますが切れないです。
追伸
バッファローのUSBディスクも、本体のUSBコネクタに直接つなげると連動して切れますが、USBのHUBを間に挟むと切れなくなってしまいます。
書込番号:4877198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





