『外付け HDD の電源』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『外付け HDD の電源』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付け HDD の電源

2006/02/26 05:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:63件

IOデータの USB 接続 HDD を使っています。
このHDDは、PC 本体と連動して、電源が自動的にオンオフする
はずなのですが、A8N-SLI Premium では、電源が入りっぱなしの状態です。

Intel のマザーボードでは、連動できていたので、HDD 側の問題ではないと思います。

ちなみに、接続している USBルートハブの設定で、「電力の節約のために、コンピュータで
この電源をオフにできるようにする」は有効になっています。

書込番号:4858727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/02/26 17:13(1年以上前)

このマザーはシャットダウンしてもUSBの電源はそのままなので
連動する機器は同時に電源がきれません。

試しにUSBに接続して携帯電話など充電してください。
理解できると思います。

ASUSのマザーには多いみたいです。

書込番号:4860435

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2006/02/26 18:12(1年以上前)

5Vか5VSTBか、選択できるマザーもあったのですが。最近は省略されているようですね。ただ、5VSTBがつながっていない場合、USBキーボードからの電源ONもできなくなるので。そもそもUSBの電源供給のON/OFFで、周辺機器の電源制御するのも、イレギュラーな仕様に思います。

やはり、USBの外部記憶装置は、一時的な装置であって。常用するものではないかと。速度も遅いし。

書込番号:4860615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2006/02/26 19:54(1年以上前)

どらやき2号さんこんばんわ。
けんけんRXはこの板は所有していませんが、古くはなりますがAMD系のSocketAマザーGA-7VRXで同様の問題を経験しています。
http://www.green-house.co.jp/products/etc/gh-uip205.html
で回避しました。外付けHDDの電源SWは後ろ側にDIP-SWがあって、ON-OFFがめんどくさいですもんね♪

AMD系マザーのオンボードUSBの仕様は、Intel系から移った人には、
「あれれ...(・・?)」って思いますよね。

書込番号:4860936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/02/26 20:56(1年以上前)

とむのパパさん、KAZU0002さん、けんけんRXさん

レス、ありがとうございます。
これで、諦めがつきました。

書込番号:4861175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/01 10:13(1年以上前)

うちのI/O、バッファロー共に、自動連動してますよ。
リビジョンによるのでしょうか?

書込番号:4869327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/03 18:03(1年以上前)

USB 接続 HDD 側の仕様の違いでしょう。

単純にUSBに供給されている電源が切れたらそれに合わせてHDDの電源を切るというタイプと、もう少し高度なチェック(USBの信号が何かをチェックしている?)をしているタイプがあるようです。

私もこのマザーを使用していますが、最近購入したバッファローのUSBディスクは切れますが、3年ぐらい前に購入したアイオーのUSBディスクは自動連動をうたっていますが切れないです。

追伸
バッファローのUSBディスクも、本体のUSBコネクタに直接つなげると連動して切れますが、USBのHUBを間に挟むと切れなくなってしまいます。

書込番号:4877198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング