


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
このM/Bにて下記のようにRAID0で
運用しだして半年位になるのですが、
最近、動画のエンコードや、DVDに焼くときに、
「RAIDへのアクセスに失敗しました」という
メッセージが出るようになり、フリーズするように
なりました。
どうも、重たい処理をする時に出てしまうようですが、
デバイスマネージャーにて確認すると、IDE
ATA/ATPIコントローラのモードがSATAから
PIOモードになっています。
これは、デバイスマネージャーで、SATAに変更、再起動で
対処しているのですが、この「RAIDへのアクセスに
失敗しました」が何故でるのか、よく分かりません。
M/BなのかHDDなのかRAIDコントローラなのか、
どなたか、このような状況に詳しい方、
お教え願えないでしょうか?
CPU Athlon64 X2 4400
メモリー PC3200 512x2 Hynix(バルク)
PC3200 512x2 サムソン(バルク)
VGA ELZA 743GT 256
HDD 日立 HDS728080PLA380 X 3(RAID0)
SEAGATE ST3250824AS X 1
OS WINDOWS XP Pro SP2
RAID オンボード nVIDIA Striping
書込番号:5455148
0点

確実にこれが原因ということは言えませんが。私ならまずここをということで、
・電源の能力不足/劣化。
・ケーブルの異常/接続部の接触不良。
電源について記述が無いですが。いつごろ買ったどの程度の製品でしょうか?。2年以上経っているようでしたら、一度電源ユニットを空けて、コンデンサーが膨らんでいないか/液漏れしていないかを確認しましょう。
ケーブルについては、抜き差しが一番ですが。予備のケーブルがあったら、試しに交換を。
…最悪は、HDの故障ですが。HGSTのHDでしたら、メーカー配布のDFTというツールで回路/ディスクのテストが出来ますので、一度検査を。
書込番号:5455583
0点

すいません、電源を書くのを忘れていました。
電源は、ENERMAXのLIBERTY−620Wで
半年ほど前に新規購入したものです。
いま付けているケーブルがどのHDDに付属していたものか
覚えていませんでしたので、私もケーブルかなと思い、
3Gb/s対応のものを買ってきましたので、
変えてみます。
DFTというツールがあるのですか!
試してみます。
追記、デバイスマネージャーのNVIDIA nForce
Serial ATA Controllerの
Master driveの Transfer Mode
が、Serial ATA Generation1−1.5G
になっていますが、SEAGETEの方は 3Gです。
たしか日立のHDS728080PLA380もSATA2だったと
思うのですが、これであってるのでしょうか?
書込番号:5455964
0点

半年前で620Wなら、原因としては考えにくくなりましたね。
DFTはこちらから。
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
簡易と精査の2種のテストが出来ますが。まずは簡易で。
(QuickだったかEasyだったかはうろ覚え。間違ってもEraseしないように)。
あと、HGSTのHDには、互換性の問題から、1.5Gモードに設定されているものがほとんどです。同ページからダウンできるFeatureToolというソフトで、3.0Gモードを有効に出来ます。
他にも、省電力モード/静音モード等も設定できますので、用途に合わせて。
S-ATAのケーブルには、企画的には3G対応というものは無く、1.5GでもOKなはずですが。
ロックつきのものを別途買った方が良いというのが経験則。マザー付属のものは、コネクタのプラ部分が弱すぎて、どうも信用できない…。
書込番号:5456270
0点

ご報告します。
今のところ、直ったようです。
まず、ケーブルをラッチ付のものに取替え、
DFTで、HDDのチェック(異常無し)をして、
マイクロソフトからデュアルコアパッチをメールでもらい
パッチを当ててから、エンコード・DVD焼きを
しましても、症状が現れませんでした。
ケーブルが問題だったような感じです。抜くときにグラグラ
してました。半年使って緩んできたのかな!
KAZU0002さん
いろいろと、ありがとうございました。
HD BENCH Ver3.4では
Read 145454
Write 125798
RRead 32272
RWrite 56952
HD TUNE 2.52では
Minimum 82.8
Max 122.3
Ave 103.6
Access 13.8
Burst 114.0
CpuUsage 7.7
という結果になりました。
書込番号:5458003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





