マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM
みなさんこんにちは、いつも拝見しております。
実は今回このマザーで組んだのですが、少々変な音に悩まされています。
その音とは、とてもカン高い?キーキーキューキュー音なのです
高音?高周波?な音といいましょうかとても耳につく音です。
実際に音が出るのは何かソフトを立ち上げて付加がかかった時に
でます。
他にはOS起動の時に出るプログレスバー?ですか、そのときにもキューキューと出ます。(音自体は小さいですけど)
一番酷いのが3DMark06をインストールしている時にインストール完了前にキュキュキューとかなりの高周波な大きな音で驚きました。
マザーのCPU周りっぽい所からの音みたいな感じです、フェーズ?コンデンサ?さっぱり??です。
このマザーの以前はソケット939のA8V−MXを使用していて環境はそのまま移植したので音源はマザーしかないと思います。
今までASUSのマザーは5枚ほど組みましたがこんな音は初めてでほとほと困っています><・・・
CPU Athlonx2 4800
MB A8N-VM CSM
メモリ 512MBx2
HDD HDT722525DLA380 250GB
VGA オンボード
電源 岡谷エレクトロニクス 音無し 500W
まさかオンボードグラボってキーキー泣きますか・・・?
どなたか情報ありませんか、お願いします。
書込番号:5204448
0点
VRMのチョークコイルからでしょう
クレーム対象になると思いますよ
書込番号:5204495
0点
Spacewalker51さん返信ありがとうございます。
VRMのコイルから音がでるんですねー
やっぱり不良品の可能性が高いみたいですね、近いうちに購入したショップに持ち込んで交換してもらおうと思います。
また勉強になりました、ありがとうございます。
書込番号:5204555
0点
後日談です。
ショップにてマザーのチョークコイルからの異音を確認してもらってマザー事態を交換してもらいました。
しかし交換してもらったマザーも同じ音が出ましたので諦めて帰りました・・・
定員さんが言ううにはたまにチョークコイルが鳴くマザーがあるみたいです、鳴きを止めるいい方法は今のところないようです。
皆さんのはこのマザーで鳴きませんか?
書込番号:5215229
0点
CPUの電源回路のフィルターコイルですね。
スイッチングしているので磁力の反発で巻線が振動します。
安いマザーはクレーム承知で裸コイル、高いマザーは振動しにくい
箱入りコイルまたは寝かせた配置・・・という事情と読めます。
音対策は巻線を接着剤で固めることだと思います。
最初から音対策をとりたい場合は箱入りコイルがいいと思います。
書込番号:5215671
0点
熱収縮チューブの方が簡単でやり直しが効くかと。
最初は、輪ゴムでも巻きつけて様子見たほうがと思いますが(輪ゴムはすぐ劣化するので、試すだけに)。
書込番号:5215823
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-VM CSM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/04/17 12:38:43 | |
| 6 | 2011/03/10 21:37:46 | |
| 12 | 2011/03/05 20:28:01 | |
| 9 | 2011/02/22 2:26:12 | |
| 9 | 2011/02/11 11:37:27 | |
| 11 | 2010/11/09 8:45:20 | |
| 7 | 2010/11/06 17:30:41 | |
| 10 | 2010/04/18 21:31:16 | |
| 8 | 2010/03/14 10:34:00 | |
| 5 | 2008/03/31 22:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







