


次のような事例がありませんか?
内蔵の3.5" FDD+6in1カードリーダーをM/BのUSBコネクタに取り付けていますが、OSをWindowsXP Pro SP1にバージョンアップしたらカードリーダーに入れたカードを認識しなくなります。このときデバイスマネージャでは異常なく動作しています。OSを再セットアップすると認識しますが、Windowsのアップデートを実施するとふたたび認識しなくなります。OSをインストールしているHDDはCドライブになっており正常です。マニュアルとASUSサイトで調べたのですが不明です。
主要構成は、
M/B N4L-VM DH
CPU T2500
OS WindowsXPProSP1(Update版)
書込番号:5100700
0点

OSをSP1にアップしてからカードリーダーをUSBに接続したらどうですか
書込番号:5100727
0点

kokoeneさん こんばんは。 3.5" FDD+6in1カードリーダーメーカーのホームページに何か情報がありませんか?
書込番号:5101598
0点

私も同じ現象で悩んだ時がありましが、
WindowsUpdateにて以下のパッチを当てなければ問題は出ませんでした
'Driver update for Genesys USB Mass Storage Device'
書込番号:5102130
0点

いろいろありがとうございました。さっそくSato555さんの指摘に沿って模索しながらやってみます。
書込番号:5103416
0点

解決?した結果報告です。
ほかのM/Bに接続したところ正常に動作確認できました。やはりM/Bが関係しているようです。
ちなみに、そのカードリーダー付FDDはそのまま別のマシンにセットしました。無駄にならなくて良かったです。
書込番号:5106782
0点

うちもカードリーダーを内蔵USBに挿してもまともに動作しないですね。
オウルテックのやつだから、FDDと一体型のやつが単体であるだけだろうと思うので同じですね。
ちとショック・・・
書込番号:5170191
0点

既におやりになっておられると思いますが、
情報として書き込みます。
内部USB端子にowltec FA404MX(USB接続カードリーダ内蔵)のUSB端子
を接続した場合に認識しない症状が見られるのですが、
最新bios0603でも状況は変わりません。
で、背面のUSB端子に接続するための変換ケーブルをこのカードリーダー
の端子に接続し外に引き出し、背面USB端子に接続したところ、
問題なく認識し動作しました。
内部から背面へコードを出す際、埃の進入を防ぐための
I/Oブラケットも販売されていますので使用しています。
USB端子形状変換ケーブルとブラケット合計で500円前後で
購入できました。
書込番号:5297679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/18 8:32:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/19 14:23:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/01 5:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/31 1:41:27 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/06 21:48:38 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/28 15:06:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/27 19:02:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/28 23:18:50 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/20 2:57:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/14 20:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





