


<環境>
CPU Athlon64 X2 3800+ (SocketAM2 BOX 65W)
マスタHDD Seagate ST3320620A (320GB パラレルATA)
スレブHDD Seagate ST3200822A (200GB パラレルATA)
マスタDVD-R/RWドライブ SONY NEC Optiarc AD-7170A (パラレルATA)
スレブDVD-ROMドライブ TOSHIBA SD-M1712
メモリ UMEX 1GB×2(DDR2 PC6400)
ビデオカード on board
電源 Owltech S12 ENERGY+ SS-550HT(550W)
上記の環境で自作をしているのですが、
どうしても解決しないトラブルが起きてしまい、
皆様の知恵をお借りしたく書き込みさせていただきました。
トラブルとしては、
パラレルATAで接続しているHDDとDVDドライブが
4つ全てBIOS上で認識されず、
また、DVDドライブに関しては、マスタとスレブともに
ボタンを押してもトレイが出てこない状態です。
(トラブルに対して行なったこと)
・各ドライブに指す電源コネクタとIDEケーブルの接続確認(3回程確認しました)
・IDEケーブルの取替え(旧PCで正常に動いていた時のものを使用)
・ジャンパピンの確認
・マスタDVDドライブの取り替え(以前使っていたNECのDVD-R/RWドライブを代わりに試し接続)
問題は電源にあるのかと思ったのですが、
ドライブに指した電源コネクタで、ケースのFANと
ケースのフロントにある温度計のモニタはきちんと動いたので、
電源自体に問題はないように思われます。
DVDドライブのトレイが出てこないことから、
BIOSの設定ではないような気がしたのですが、(BIOSの設定の知識はあまり詳しくないです…)
上記の問題を解決するのには、何かBIOSの設定が必要なのでしょうか?
それとも、初期不良でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:6352262
0点

マスタHDDだけにしてBIOSで確認、
そのあと1台ずつ増やしながらBIOSで確認してみては。
それと電源ON時に+12Vの突入電流が足りなくなってるのかも。
書込番号:6352325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





