


ケースはオウルテックのOWL-612-SLT、マザーボードは P5B で PC PROBE Uで見て他のファンは回っているがファン CHASSIS 2 は 0 と成っている。CHASSIS 2 は実際に回っている。BIOS で Hardware Monitor を見ると CHASSIS 2 は間違いなく回っている。それ F10 で WINDOWS を起動すると CHASSIS 2 は回る。電電を切ってまた初めからスイッチボタンを押して WINDOWS を立ち上げるとCHASSIS 2 は 0 と成っている。誰か心当たりが在る方教えてください。
書込番号:5616201
0点

ゆっくり過ぎて0なのかな?
回ってるのに0では、モニターする意味ないので、なんかいやですね。どうしてだろ?
ろーあいあす
書込番号:5618163
0点

123chikiさん はじめまして。
BIOSのバージョンはいくつでしょうか?僕も同じ症状でしたが、BIOSのバージョンを 0701 にアップデートすることで、解決しました。
過去ログにも出ていたと思います。
書込番号:5618302
0点

はじめましてSゆうまさん。
BIOS 7月14日なので古い。ASUS にコンタクトしてBIOSのバージョンを 0701 にアップデートすることにしました。フロッピーディスクに書き込みました。それから如何すれば良いのですか?詳細にご教授下さい。
書込番号:5618923
0点

123chikiさん こんにちは。
BIOSバージョンアップですが、簡単な方法をw
@ P5B付属のCD-ROMの、ToolにAsusUpdateというToolがあるので、それをインストールする。
A スタート→プログラム→ASUS→AsusUpdateで、AsusUpdateプログラムを起動する。
B プルダウンリストの中から、ファイルからBIOSをアップデートというのを選び、右下の進むをクリック。
C 新たなウィンドウが出るので、UpするBIOSのファイルがある場所を指定して開く。(落としたものを予め、解凍しておいて下さい。解凍されたファイルは、P5B-0701です。そのファイルの中に、P5B0701.ROMというのが出ます。そのP5B0701.ROMを指定して、開く。)
D AsusUpdateプログラムの画面が変わったら、更新ボタンを押すだけです。
書込番号:5621418
0点

起動時にdelキーを押し、EZ Flashという項目を使う。
FDDにFDを入れ、ドライブとBIOS ROMのイメージファイルを指定し、BIOSを書き換える。
書込番号:5621663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:41:12 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/09 12:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/13 16:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/13 16:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/03 19:45:34 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 20:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 3:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 9:12:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/15 21:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





