1万円のアドバンテージはありますか?
目的は90%3Dゲーム(リネ2)です。
OC常用で考えています。メモリは1GBx2、CPUはE6300で2.6〜3GhzあたりのOC目標です。
OCするならP5B Deluxeのほうがいいとかあるんでしょうか?
主観で結構ですので、ご意見お願いします。
書込番号:5632397
0点
OC目的なら、最新のnForce 680i SLIがいいかも
>NVIDIA自らがオーバークロッカー向けをうたっているのも特徴。
Core 2 Duo E6300(1.86GHz)を用いた同社のテストでは、nForce 590 SLI搭載マザーボードで2.45GHzまでクロックアップできたのに対し、nForce 680i SLI搭載マザーボードでは3.55GHzを実現できたという。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/etc_nforce680i.html
書込番号:5632435
0点
OCならnForce 600iシリーズ(680i SLI、650i SLI、650i Ultra)に完全に分がありそうです。いまどのフォーラムもこのチップセットの話ばかり。
AnandTechではE6300で522MHzx7 = 3.66GHz。
NVIDIA 680i:最強のCore 2チップセットか? at AnandTech
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2869
NVIDIA 680iチップセットレビュー at X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/articles/chipsets/display/nforce-680i-sli.html
書込番号:5632553
0点
ああ、すみません。聞き方が悪かったですね。
P5B Deluxeの価格が精一杯です。できればP5Bで安く、、、なんて考えたものですから、、
申し訳ありませんが、この2種での比較のアドバイスをいただけませんか?P5B選んだ理由は使っている人が多いのと、ASUS O.C. Profile Utilityが使えるからです。オーバークロッカーとしては甘えた奴と思われるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします(^^;
書込番号:5632918
0点
>CPUはE6300で2.6〜3GhzあたりのOC目標
となると、FSBは余裕で400MHz超えますね。
チップセットの冷却とか、電源周りとか、その辺がどうか、って言うことですか。
1万円のアドバンテージは、評価が微妙でしょう。ICH8Rの分なども1万円に含まれますが、RAIDが不必要であれば割高に感じられるでしょうし、かなりのOCになるんで、いつまで壊れないで使えるかは正直やってみないことにはわからないんで。
差額の1万円を有効に活用できればP5Bでもよさそうに思います。
ちなみに、僕はP5B Deluxeユーザーです。なので、P5BでFSB400オーバーが安定して使えるかはわかってません。あしからず。
ラストムーンさん
renethxさん
こんにちは。
nForce 680i SLI すごそうですね。E6300でも、そんだけのクロックで動かせば、X6800も余裕でぶっちぎっちゃいそう。
つうことは、その差額でGeFoece8800シリーズ買ってくれ、ってことなんでしょうか?
ろーあいあす
書込番号:5632995
0点
私が見た最高値は
P5B:FSB440MHz、E6300で3.08GHz(XtremeSystems Forum)
P5B Deluxe/Wifi-AP:FSB525MHz、E6300で3.675GHz(AnandTech.com)
「C2D対応マザー完全リスト」にリンクがあります。
書込番号:5633194
0点
デラックスに1票かな。
私は、デラックスユーザーで、OC常用してます。(20%)
OCの耐性もありますし、安定してますよ。
ただこの前、BIOSアップで不具合がでましたが・・・。
P5Bは、知り合いが使っていますが、15%のOCで再起動がかかったりで不安定だそうです。
書込番号:5644541
0点
私なら、P5Bに押さえて差額1万円+αでE6600にするw
Core2のOCは常用している人は居るけど、所詮OCはOC。
長く使いたいなら、E6600を買った方が良いと思うけど?
書込番号:5644592
0点
E6600を購入しても、OCするひとはするでしょう。
金額の差を考慮して、OCして潰すぐらいなら、安い方のCPUのほうが無難かと・・・。
書込番号:5644686
0点
いやだからさ・・スレッド主が
>主観で結構ですので、ご意見どうぞ
と言うことですので、主観で書いたまでですよ?
(^^;
別に他の人の意見に、とやかく言うことはないでしょう。
みなさんの意見を見て、あとはスレッド主がどう判断するかです。
この場合は、「他人の主観」への意見は、無粋なだけですってw
書込番号:5644757
0点
P5Bか、デラックスかの判断をということだから、CPUは関係ないんだな。
話がそれちゃったな・・・
本題から言うと、OCするならデラックスだな。
私の最終的な意見は。
書込番号:5645292
0点
P5B-E Plusというのが予約受け付けられていますが。
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=307&model=1399&modelmenu=1
P5B-Deluxeから、余分なLANとヒートパイプ取ったという感じ。余分なLANはともかく。ヒートパイプに5千円出せるかどうかというところが、分かれ目かと。
P5Bに、ビデオカード使えるスロット(x4だけど)と、ICH8「R」に+5千円と考えると、高いか。
Intelチップマザーじゃないけど、P5N-SLIが一番バランスいいなぁ。P5Bより安いし。
書込番号:5648248
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/09 7:41:12 | |
| 9 | 2017/05/09 12:25:41 | |
| 5 | 2013/07/13 16:07:19 | |
| 7 | 2013/07/13 16:05:02 | |
| 0 | 2012/09/03 19:45:34 | |
| 11 | 2012/08/28 20:06:35 | |
| 7 | 2012/08/15 3:47:06 | |
| 3 | 2011/06/05 9:12:48 | |
| 6 | 2011/06/15 21:18:18 | |
| 6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







