『CPUの温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『CPUの温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの温度について

2007/03/29 02:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:6件

皆さんはじめまして。

先週の週末に初めて自作に挑戦したのですが、
BIOSでCPUの温度を調べたところ70℃となっていました。
Speedfanで調べると、アイドル時で60℃程度、負荷時(puperpi419万桁)で70℃程度まで上昇します。
そこで
@CPUファンの取付確認して異常なし
A熱伝導シートをシルバーグリスに交換
Bクーラーのフィンに触れてみて熱くも冷たくもない。
C電源・吸気・排気・クーラーのファンは回っている
以上の確認をしましたが、状況は変わっていません。

仕様
ファン:CPU付属
CPU:PentiumD935
メモリ:CFD D2U800CT−1GB ×2枚
グラボ:ASUS EN7600GS SILENT
HDD:HITACHI HDT725032VLA360
DVD:ASUS DRW-1814BLT W
電源:ケースに付属500W(MIRAGE)
OS:VISTA HP

ほかのHPなどで調べてみたら、マザボかBIOSの初期不良の可能性もあるとのことでしたが、私のような症状の場合はマザボやBIOSが原因の可能性が大きいのでしょうか?
また、他にはどのような原因が考えられるでしょうか?
自己解決できずに、いきなりの長文で申し訳ありません。
初期不良の可能性が高ければ、保障期間が1ヶ月あるのでショップに調査交換依頼をしようと思っています。

書込番号:6173025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 02:54(1年以上前)

ケースは何ですか?
それしだいで如何様にも変わるよ。ましてやファンレスグラボでしょ?
発熱の高いPenDだしね。


温度の話題の時は、PCケースの型番をちゃんと書いてください。内蔵ファンの種類と数もね。あと室温も必ず書いてください。


小型の廃熱効率の悪いケースでその構成なら、その温度もありえますね。


ちなみに私はC2DのE6300を2.56GhzまでOCして、静音タイプのファンつけて、GF7800GTつけているけど、Web閲覧程度で49度、高負荷(3Dゲーム)で53度程度ですよ。室温は20度程度ですね。
ケースは超大型(笑)のシルバーストーンのTJ09というケースで、ファンは前後に12cmファン1個ずつです。

書込番号:6173062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 10:39(1年以上前)

バウハンさん、ありがとうございます。

ケースは
MIRAGE CZ001+PDI500W 24P
です。
ファンは前面8cm、背面8cmのものが付いています。
室温は17℃〜22℃程度の状況で何度かチェックしましたが、同じような状況です。ケースの側面を開放して室温17度でアイドル時の温度が58℃くらいでした。ケースを閉じると室温にかかわらず60℃を少し超えるくらいです。(Speedfan)

C2D発熱少ないですね。OCしてその温度ですか。

書込番号:6173630

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/29 10:48(1年以上前)

よちたろうさん  こんにちは。  こんな例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100511155/SortID=6135905/

書込番号:6173658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 11:00(1年以上前)

http://www.links.co.jp/html/press2/news-cz001.html


このケースですかね?
無難といえば無難。ちょっと前に多かったレイアウトのケースですね。8cmファンというのが懐かしい。


サイドパネルを開放してもその温度ならば、やはりCPUクーラーの限界じゃないでしょうか?もっと効率的なCPUクーラーに変えるべきでしょう。


でも、マザーの表示自体がいい加減という場合もありますので、動作に不具合が無ければ、そのまま使ってもいいんじゃないでしょうか?心配なら直接計測できるセンサーをつけてみるのもいいかもしれません。
初期のAthlon時代と違って、いまどきのMBはCPUが壊れる前にシャットダウンしたりしますから、不具合出るまで使ってみては?
心配なら上記のようにセンサーつけるとか、CPUクーラー変えるとか、ファンレスグラボをやめるとか、ケース変えるとか、いろいろ方法はあります。


そのグラボ選定はVISTAのためだと思いますが、もし3Dゲーム目的ならばグラボの寿命は短いですよ。

書込番号:6173689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 12:31(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。
教えていただいたリンク先も参考にさせていただきます。

>バウハンさん
早速、お返事いただきありがとうございます。
ご指摘のPCケースです。前背面のファンの取付用ネジ穴が8cmのものしかないタイプのようです。

>でも、マザーの表示自体がいい加減という場合もありますので、動作に不具合が無ければ、そのまま使ってもいいんじゃないでしょうか?

今のところ動作の不具合はまったくありません。どちらかというと快適に動いています。CPUクーラーが高熱になっているようではないので、誤差の範囲内かもしれませんね。すこし、激しく負荷をかけてみたりして、様子を見てみようと思います。


いろいろ勉強させていただいてありがとうございました。


書込番号:6173911

ナイスクチコミ!0


kirikaxさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/25 06:39(1年以上前)

 私も同じ症状です。

 構成
 P5B
 PentiumD 930
 SKYTEC SKP550-SP 550W電源
 ケースはOWLTECので型番忘れましたが、前面・背面に12cmファンを取り付け、サイドカバー開放状態で使っています。

 室温18℃、アイドル状態でCPU温度は58〜60度程度と出ます。午後ベンチの耐久モードで負荷をかけてみると71℃位で安定します。相対値的には正しいようです。
 
 Pentimum4、PentiumDなどはCPU内部温度センサーがCore2シリーズと全く違います。多分そのせいで+20℃位のオフセットが出ていると思われます。

 あと、マザーのリビジョンが複数存在しているようです。ASUS本家のフォーラムで見る限りでは1.05gが最新のようですが、リビジョンによってパーツとかも違っているみたいです。

 うちのはマザーのRevナンバーがどこにも記載されていません。どうも初期ロットっぽいですね。メーカーサイトの基板写真と微妙に違うようですし。

 代理店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6268529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/25 23:08(1年以上前)

> kirikaxさん
私はRev.1.04Gです。
core電圧1.175vでアイドル時55度(室温20度)です。TXでの高負荷時に65度程度になります。これで安定して動作しています。ケース開放すると2度くらい下がります。
余談ですが、顔アイコンの年齢設定が違ったので直してみましたw

書込番号:6271044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング