『HDDイメージのバックアップ&復元』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『HDDイメージのバックアップ&復元』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDイメージのバックアップ&復元

2007/07/29 09:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 V30Tさん
クチコミ投稿数:18件

B's Recorder のリカバリCD(DVD)からシステムの復元を行いたいのですが、このマザーではIDEはもちろん SATA DVDドライブでもソフトがドライブを認識してくれず、復元できません。

このマザーでHDDイメージのバックアップ&復元をする際、皆さんはどのようなソフトをお使いでしょうか。ご意見をいただきたく。
(今はDrive Image を使ってSATA HDD 同士のバックアップ&復元で凌いでいます)

書込番号:6587633

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/07/30 06:36(1年以上前)

Acronis True Image 10 Homeを使用中。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html
乗換優待版なら4,580円
http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/800171009/

XPならAcronis True Image Personal 2(1,980円)で良いと思う。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
VISTA移行後にアップグレード版買えばよいし。
http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/800171012/

書込番号:6590771

ナイスクチコミ!0


スレ主 V30Tさん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/31 08:49(1年以上前)

情報をありがとうございます。

Acronis True Image Personal 2 の試用版で試しましたところ、うまく動作しました。更にノートパソコンでもうまく動作できるか確認し、購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6594299

ナイスクチコミ!0


家ねこさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/02 23:01(1年以上前)

■便乗質問で大変申し訳ありません。類似トラブルにつきご教授下さい。

当方P5B Deluxですが、HDD、DVDD各1台をIDEで使用しており、SATAは使用せず、JMaicronコントローラをBIOSでIDEモードにして、HDD(マスター)&DVDD(スレーブ)で接続しています。
True Image 10 Home(Build4942)で、CドライブのOS(WinXP Pro SP2)+アプリのバックアップを取ろうとしましたが、次のような問題が生じています。(各ドライブは全てNTFSフォーマット)

(1) IDE ATA/ATAPIコントローラにJMicronドライバを使用
  ・True Image 10 Homeから、同一HDDの他パーティションにバックアップOK
  ・True Image 10 HomeブータブルCDからHDDが見えない。
  ・その他:WinCDR v8.21から光学ドライブが見えない。(ImageBurnやAlcohol12%等は正常作動)

(2) IDE ATA/ATAPIコントローラににWindows標準ドライバを使用
  JMicronは色々トラブル有るようなので、標準ドライバに変更した。
  ・True Image 10 HomeからHDDが見えない。
  ・True Image 10 HomeブータブルCDからもHDDが見えない。
  ・その他:WinCDR v8.21から光学ドライブを認識し正常作動。(ImageBurnやAlcohol12%等も正常作動)
  ・古いDrive Image 2002のレスキューFDから、OSのバックアップ及び復元OK

今更IDEを使用することが間違っているとは思いますが、資源の有効利用です。そのうちHDDだけでもSATAに変更します。
OSや各アプリのインストール・作動等特に問題ありませんが、OSのバックアップに難儀しています。True Image 10 HomeからJMicron(IDE)接続のHDDが見えていますでしょうか?
JMicronって、ちょっと変な感じですね。

書込番号:6603065

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/08/03 06:10(1年以上前)

>家ねこさん
多分、ブータブルCDにJMaicron用HDDドライバが入ってないのでは?
それと、この質問はTrue Image 10 Homeの掲示板の方が良いですよ。過去レスを確認してからでしょうけど、もしかするとJMaicronドライバ入りのブータブルCDが作れるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03607720574/

私もP5B Deluxですが、HDDはマザー変更時にSATAに移行しました。JMaicronは光学ドライブ積む為におまけで付いてるだけの物ですし、HDD自体かなり安くなってるんでこの際SATAに変更しては?
SATA-IDE変換ボード買ってICH8Rに繋げるって方法もありますけど、外付けHDDケース買ってバックアップ用にまわした方が良い気がします。

書込番号:6603859

ナイスクチコミ!0


家ねこさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/03 11:11(1年以上前)

JAB00475さん こんにちわ。アドバイス有り難うございます。

True Image 10 Homeの掲示板があるんですね、気が回りませんでした。じっくり読んでみます。

True Image 10 Homeについて一寸勉強し、次のように理解しました。
ブータブルCDはLinuxベースで、JMicronのドライバを持たないため、JMicronに接続したSATA、IDEのメディアは認識できない。ICH8Rはサポートしている。
PEBuilderでBartPEに必要なドライバをセットして使う方法もある。
と、言うことでトライしてみます。

疑問は、IDE ATA/ATAPIコントローラにWin標準ドライバを使用すると、インストールしたTrue Image 10 HomeからIDE HDDが見えないのはなぜ?
Drive Image 2002のレスキューFDはDOSベースだから、IDE HDDは問題ない?

手っ取り早いのは、JMicronとは縁を切ってICH8RのSATAに移行することですね。価格的にも差がないし、かなり安いのに驚きです。早速今日はお買い物です。

どうも、アドバイス有り難うございました。
最初からもう少し調べるべきでした。精進します。

書込番号:6604335

ナイスクチコミ!0


家ねこさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/04 23:55(1年以上前)

BartPEに、必要ドライバを入れTrue Image 10 Homeをプラグインした、Win起動CDを作成しました。結果はOKです。

CDからWinXPを立ち上げるため起動は遅いですが、True Image 10 HomeからJMicron接続のHDDのバックアップ及び復元は正常に出来ました。
BartPEにファイラーや圧縮ソフト等も入れておけば、緊急時に役立ちそうです。

結果報告でした。

書込番号:6609821

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング