


DDR[800]2GBx2なんですが認識するでしょうか?
マニュアルの2-14に[533]と[667]のメモリしか2GBに対応していない
と記載されてますが、これってBIOSとかでもどうにもならないんでしょうか?
書込番号:7477076
0点


NY10451さん>
ありがとうございます。サポートはされてるみたいですね^^;
BIOSも最新のものにしてあるのですが、
それでも認識しないってことは初期不良ですかねぇ?
書込番号:7477252
0点

☆ラッキー☆さん こんにちは。
この製品を持っていませんが、BIOSに”Memory Remapping ”のような項目はありませんか?
一般的に4GB以上を認識されるには、BIOSが対応、且つOSも64bit対応でないと無理だと思います。
書込番号:7477415
0点

どういう風に認識してないんでしょうか?
起動可能or不可能、可能で32bitOSなら1枚挿しの時の認識容量、2枚挿しの時の認識容量など。
32bitOSかつ1枚で2GB認識するならグラフィックカードとか拡張カードとかその辺が原因でOSからの認識可能容量が減少することがあります。
書込番号:7477419
0点

SHIROUTO SHIKOUさん>
BIOSに”Memory Remapping ”ありました。
設定を変更して試してみましたが解決しませんでした。。。
甜さん>
起動不可能な状況です。OSはWin XP Pro SP2を使用してます。
やはり32bitでは使えないんですかねぇ^^;
書込番号:7480482
0点

たぶんメモリ品質のせいという見方が妥当でしょう。
結構安かれ悪かれが通じる部類ですから。
起動不可能(BIOSの時点でですね?)なのと32bitOSなのとは普通関係ありません。
書込番号:7480937
0点

P5B-DX wi-fiとUMAXのDDR2-800の2GBX2の組み合わせで、問題なく使っています。
認識は3.07GBですが、特に問題ないですね。
多分、他に理由があるのでしょう。
他に、ハードウエア(ビデオキャプチャーなど)使っていません?
たまに4GB時に問題の出るカードがあるそうです。
その場合、2GBでインストールして、後でメモリーを追加すれば問題無く動く場合も有るそうですが…
と言う事で、ではでは。
書込番号:7481018
0点

起動不能ならメモリの不良か、相性問題ですね。
一枚挿しで試してみてはどうですか?
書込番号:7481085
0点

どうやら初期不良のようです;;
2枚のうち1枚でまったく起動できず、もう1枚の方では問題なく起動できました^^
相談にのっていただきありがとうございました。暇をみて交換にいってきます!
書込番号:7482188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:41:12 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/09 12:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/13 16:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/13 16:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/03 19:45:34 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 20:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 3:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 9:12:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/15 21:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





