『認識できません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『認識できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

認識できません。

2006/09/17 01:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

はじめまして、
久しぶりい自作組んで悩んでます。
RX1600XT-E2HWを2枚差し込んで、DVIで4画面出力映したいのですが、下のPCIエクスプレスに差したビデオカードが認識しません。
マニュアルを読みまくって、ASUSのサポートセンターに電話したのですが、マザーボードのマニュアルの4−23の参考とのことで電話しながらBIOSの設定をサポートの指定どおりサウスブリッジを自動から【X2】にしてみたのですが、認識しませんでした。
ASUSではちょうど同じような自作PCがあるので実験してから折り返し電話するといわれて30分ほどして連絡いただき、ASUSから出しているAX1600PROでは【X2】のBIOS設定で難なく認識したそうです。
誰かご存知いましたらご教授ください。

自作PC
マザーボード:ASUS P5Bデラックス
CPU:コア2デュオE6600
メモリー:PC800 DDRU1GB×2枚メーカー忘れました
グラフィックボード:RX1600XT-E2HW ×2枚
HDD:RAID0
シーゲイト400G×4台+120GB1台
サウンドボード:ローランド150PCI
ビデオキャプチャーボード:I・Oデータ
GV-MVP/GX2W
GV-MVP/RX3
以上。

よろしくお願いします。

書込番号:5448079

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2006/09/17 01:28(1年以上前)

・「認識しません」とは、具体的にどういう状態でしょうか?。認識されていないことを、何をもって判断しましたか?。
・2枚のビデオカードを、場所を入れ替えしてみてはどうでしょう?。
・下のPCI-EXPスロットだけにビデオカード入れて、BIOS画面でますか?。
・電源の容量、足りてます?。
・余分なものは全部はずしてみましょう。

書込番号:5448108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/17 17:56(1年以上前)

KAZU0002さん、お答えありがとうございます。
デバイスマネージャーでも画面のプロパティでもラデオンのカタリストでも2枚目が認識できない状態で、実質2枚のモニターでしか映し出すことできません。
電源は、SNE製の700wを使っております。
カードの差し違えもやりましたがだめでした。
余計なもの全部はずしても、だめでした。
RAIDが関係してるんですかねぇ?
RAIDはずしてOSを再インストールして試してみます。
もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5450189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/17 18:02(1年以上前)

原因を整理してみよう。
ビデオカードを1枚ずつ、2つあるスロットに取り付けて認識するか、それでマザーかビデオカードのどちらかの不良が分かるのでは。

書込番号:5450212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/18 01:22(1年以上前)

ラストムーンさんレスありがとうございます。
指摘いただいた作業は私もやりましたし、実はお手上げ状態ですので手数料払ってSHOPの人にいろんなことやってもらいました。
1度は4台認識して再起動したところ、OS立ち上がるところでブルーバックになり自然に再起動繰り返します。
ちょっといまからRAID外してHDD単体でOS入れて余分なもの外してビデオカードの設定やり直してみます。
なんか無理そうですけどね。

書込番号:5452067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/18 22:45(1年以上前)

なんとなく原因がわかりました。

RAIDをばらして1台のHDでOSを入れなおしてカタリストをATIのHPから最新のものにするとRX1600XT-E2HWが2枚認識されて4台映像出力できるようになりました。

BIOSのサウスブリッジの【オート】のままです。

今考えられる問題は、RAIDに対応してなかったということだけ認識しています。

でもRAIDはずすと何をするにも遅いですよね。

ホントに原因がRAIDなのか、もう1度RAID組んでカタリスト最新のものを入れて検証してみます。

書込番号:5455524

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2006/09/18 23:03(1年以上前)

RAID自体に原因があるとも考えにくいので。
考えられるとすると、電源がついて行かないか、劣化しているかかと思いますが。Seagateの起動時の電流は多めですし。

あと。
RAID無しでも、最近のHDはかなり早いです。
どういうパーティション分けをしているかは知りませんが。「RAIDで大容量」と「非RAIDでHDの先頭2割ほどの小容量」は同等ですので。運用の仕方で問題は出ないというのが持論です。
HGSTの一番新しいところで、単体で77GB/sほどの速度が出ました。参考まで。

PCI-EXPって、x4のスロットはx4分の電力供給しかしていないのかしら?

書込番号:5455642

ナイスクチコミ!0


kawausokさん
クチコミ投稿数:40件

2006/09/20 13:02(1年以上前)

ASUS(日本語)のサイトのFAQにこんなの見つけました。関係あるかも

http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp
モデル選択でP5B Deluxeまで行って
「P5BのPCIe x1 スロットが機能しない問題」
-------------------------------
■質問
P5BのPCIe x1 スロットが機能しません。

■答え
PCIe x1 スロットを使用する場合は、PCIeX16 スロットをBIOSで x2 モードに設定してください。
-------------------------------


ほんとだとしたらちょっとひどい仕様だなコレ

書込番号:5460831

ナイスクチコミ!0


kawausokさん
クチコミ投稿数:40件

2006/09/20 18:27(1年以上前)

すいません、PCIe x2設定は既にセンターイーストさんで
対応済みだったのですね。
また既に本件は解決済みだったようで・・・
元レスをきちんと読まずに的外れなレスをしてしまいました。

失礼いたしました。

書込番号:5461443

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2006/09/22 19:21(1年以上前)

まだ見ているかな?。
最新のBIOSで解決するようです。

http://amd.co.at/anti/asus/P5b-deluxe-(wifi)/bios/
[ 0706 ]----------------------
1 Enable dual graphic card support for some ATI cards
2 Enable NVIDIA 7950GX2 display under crashfree mode
3 Fix CPU frequency not correct when use ES CPU and lock free fuction enable
4 Fix memory display message not correct under multi-language
5 Add Kentsfield B3 uCode

にしても価格COM。最新の書き込みがあるスレッドを先頭に持ってくる仕様、なくなったのね…。不便だ。

書込番号:5467747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング