


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
みなさん良きアドバイスよろしくお願いします。
P5B Deluxe
cor2 EX 6800
メモリー DDR800-1G×2
HDD-10000prm ×3 RAID0
グラボ 7900GTX
XP PRO SP2
回線 Bフレッツ光
この状態で電源入れてからOS立ち上がるまでI-RAMに匹敵する速さなんですが
OSが立ち上がってからネット接続されるまで1分以上かかります
これはオンボードLANのせいでしょうか?
その間他のソフトも起動できません
何かアドバイスお願いします。
書込番号:5460151
0点

どっちのLAN使っていますか?。または、使っていない方をBIOSでDisableしてみてください。
書込番号:5460618
0点

レスありがとうとございます
>>KAZU0002さん
GBEのLANを切り、もう一つのLANを選んだ所
起動した瞬間に接続できるようになりました!
GBEのLANが2つ付いていると思い込んでいました^^;
>>RARKさん
IPアドレス自動取得になっていますが
固定の方がいいのでしょうか?
書込番号:5462802
0点

ギガLANが2つついてるで正解ですが。片方はPCI-EXP接続、もう片方はPCI接続。まぁどちらでも大差は無いのですが。2つはいらないので。
…2つ付けるより、IntelチップのLAN乗せて欲しかった。そういう所に金かけて欲しい。
書込番号:5463153
0点

固定にすると接続がすぐに出来る場合も有りますので。
(ルーター等ない環境で)
失礼致しました。
書込番号:5465046
0点

ルーターが無い場合。
プロバイダと、固定IPで契約しているのなら、PC側でIP固定もありですが。固定IP契約で無いのにIPを固定すると、接続できなくなりますので注意。
あと。固定IP契約でルーターかませないのは、自殺行為に思います。外部に公開することが目的のサーバーで、対策によほど自信があるのならともかく。
ルーターがある場合。
DHCPで自動的にローカルIPをもらうか、PC側でローカルIPを宣言するかは、自由だーーっ(ルーターがない場合はグローバルIP)。ただし、ルーターのDHCPを切るか、DHCPの仕事とかち合わない設定にする必要がありますので注意。
PCに固定のローカルIPを付けたいのでしたら、PC側でIPを宣言させるより、DHCP側でPCのMACアドレスに対応させたIPアドレスの授与を設定したほうが良いでしょう。設定する機械が1つで済みますし。PCでOSのクリーンインストールしても手間がいらないので。
…という話を親父にしたら、理解できずに切れた。
書込番号:5467000
0点

>…という話を親父にしたら、理解できずに切れた。
まー 普通のお父さん方はそうでしょうなww
LANの設定ですが
1.LANケーブルがついていないほう(使わないほう)を無効にしておきましょう
2.IPは会社などで使う固定IP契約をもらっているのならF/W(ファイヤーウォール)は必須ですし、できればIDSやIDPなども時にはいるでしょう。
通常の個人契約(動的IPもらう)の場合はルータからDHCP(ダイナミック・ホスト・コンフィグレーション・プロトコル)にまかせておいたほうが 楽です
昔はBOOTPというプロトコルでしたがちょっと使えないので
DHCPができたのですがこれがまたかなり優秀なプロトコルなので ぜひ使ってやってくださいwww
書込番号:5469708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





