


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
このボードで自作し1か月経過したところですが、電源投入時のシーケンスが
@S/W ONと共に電源LEDが点灯しハードデスクの読み込みまで持続(通常のメーカ製PCと同様)
AS/W ONで瞬時LED点灯(FANも瞬時回転)その後消灯し3〜5秒後にLED点灯で通常起動する2種類が出現します。
組み込んだ直後は@、OCでBIOSを操作しているうちにA、最近CMOSクリアで初期状態に近づけたら@の状態になっています。
Aは正常起動するのかどうか心臓に悪いので、何が影響しているのかお分かりの方いましたら教えて下さい。
【CPU】E6600
【MEM】CORSAIR Twin2x1024A-6400
【VGA】GF7600GS
【電源】Circus 550W
【CASE】Antec P-180
書込番号:5893452
0点

ベンダを問わず、965系のM/Bで発現する特徴的動作のようです。
個人的には、チップセットのエラッタが関わっているのでは?、と思っています。
ギガとかは、Q&Aで「仕様です」としています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5817462/
書込番号:5893548
0点

ついでに自分の場合は
コンセントから抜く、電源後ろのスイッチを切る、場合 2です
OSでのシャットダウン後は 1です
組み上げて二ヶ月以上たっても上記の動作ですので
多分仕様と自分は思います(独断と偏見ですがw)
書込番号:5893602
0点

movemenさんありがとうございます。
「仕様」と聞いて安心しました。でも、ボードにより異なるようでは納得行かないですね。特に、初心者は設定や他のハードとの相性を疑ってしまいますから。
平さん、電源OFFで変わるんですか。てっきり、BIOS設定かOCの影響かと思っていました。今度試してみます。ありがとうございました。
書込番号:5893682
0点

私のは一発で起動します。
買ってから一回もそのような起動はしたことがありません。
確か電源のPowerGood信号のタイミングの関係でそのような
異常な起動をするのじゃなかったでしょうか?
書込番号:5894380
0点

うわさでは瞬断3秒現象とも言う
オーバークロックした時に起きる現象で倍率によっては起きませんがチップセットのタイミングが起因するようで、一応起動立ち上りますのであきらめて常用してよいです。
気にする人はオバークロックをやめましょう。
書込番号:5894768
0点

OC設定をいじくると、その現象になりますね。
あれ?
最強線さん、OCしてませんでしたっけ?
してて一発起動なら、話のつじつまがあわないな・・・
書込番号:5894893
0点

x6800 @2.93G 320x11=3.52G 瞬間断なし
x6800 @2.93G 330x11=3.63G 瞬間断あり
E6300 @1.86G 380x7=2.66G 瞬間断なし
Vistaで常用中です
書込番号:5894991
0点

>あれ?
>最強線さん、OCしてませんでしたっけ?
やってます。(笑)
E6600 334x9=3.0G 瞬間断なし
書込番号:5895517
0点

私の場合は、300X9=2.7(その他全てAUTO)で瞬断ありでした。
先日メモリーの設定を誤り起動できなくなったのでCMOSクリアで定格に戻した以降は通常起動となっています。
今度、最強線さんの334X9で試してみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:5896562
0点

定格だと正常なら、これかも。
http://support.asus.com/faq/faq_right_second_detail.aspx?kb_guid=63B538FE-1F21-49B6-2728-72A5FFCC7DA5&model_name=P5B%20Deluxe&SLanguage=ja-jp
電源ON後、オーバークロック設定を反映→リセット→再立ち上げとかになるのかも。
書込番号:5896686
0点

movemenさんリンクありがとうございます、大変参考になりました。
先ほど、334X9=3.0に設定したところ正常起動しました。やはり、微妙なタイミングのズレでリスタートとなるのでしょうか。
最強線さんは他の設定でも通常起動しているのでしょうか?
書込番号:5896831
0点

>shark001さん
>最強線さんは他の設定でも通常起動しているのでしょうか?
>300X9=2.7(その他全てAUTO)で瞬断ありでした。
今、録画モードになっていますので電源を切れません。
録画が終わったら300×9で試してみます。
どうなるのか楽しみです。(笑)
書込番号:5896875
0点

>300×9で試してみます。
今試してみました。
確かにいったん電源が切れて間をおいて起動しましたよ。
FSBに依存するとは面白いですね!
334×9に戻したら直りました。
shark001さん 大発見じゃないですか〜(笑)
書込番号:5897198
0点

最強線さんお手数をかけました。
チップに固体差があり、自分のはハズレかと思っていました。
人並みの板であることが確認できましたのでしばらくこれで回します。
書込番号:5897293
0点

そうなんですか〜
いや〜、私も大変参考になりました。
300×9で使用した時、瞬断ありまして、確か 311×9でも瞬断したと思います。
311×9は定かではありませんが。
334×9で瞬断なしなら、私も帰ってみて確かめたいと思います。
しかし、微妙ですなw
書込番号:5898280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





