マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
最近PCを新調しようと思い以下のパーツを購入して、OSインストール時にフリーズしてしまいました。
OSインストール時の質問ですが
構成
ケース:SOLO W/O PSU
電源:TORICA Chronos SEIC-500(500W ピーク時600W)
OS:windowsXP Pro SP2
M/B :P5B Deluxe/WiFi-AP
CPU :Core 2 Duo E6300 BOX
メモリ:センチュリーマイクロ DDR2 PC2-4200 512MB×2
HDD : サムソン SATA 250GB
光学:PIONEER DVR-A12J-B
グラボ:ASUS EN7950GT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)
BIOS設定は、デフォルトから最初の読み込みを光学ドライブにしただけです。そして、OSインストール時にCDからの読み込み、「しばらくお待ちください」との表示でフリーズがおこります。
その後、CMOSクリアをしても同じ症状でした。
原因は何が考えられるでしょうか?
構成がおかしいでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:6065755
0点
加須のひろきパパさん こんにちは。 初期不良/相性不良?
もし未だでしたら memtst86+を掛けてみてください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:6066010
1点
PIONEER DVR-A12J-Bが Bios で認識されていますか。
JMicron IDE コントローラ 搭載M/Bでは,「APAPI CD_ROM」のほかに「IDE:DVR-A12J-B」等がBOOT Device として選択できる場合があります。
Bios を再確認されては,如何でしょうか?。
外れなら ごめんなさい!。
書込番号:6066142
1点
<BRDさん
ご教授有難う御座います。早速試してみます。
また、BRDさんのHPをブックマークに登録しておきます^^
<沼さん
ご教授有難う御座います。
BIOS設定画面ではBOOT設定
@ IDE:DVR-A12J-B
A SATA
B APAPI CD_ROM
C フロッピー 無効
に設定してます。
書込番号:6066217
0点
JマイクロンはIDEモードになってますか?USBマウスなど使ってませんか?
ぼーるぼん
書込番号:6070725
1点
自分も同じ様な事がありましたが
IDEケーブルを変えたらすんなりインストールできましたよ
あとケーブルがちゃんと挿さっているか、逆に挿してないか
を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6074303
1点
<ぼーるぼんさん
JMicron設定はそうですね、IDEになっています。
もう少し、BIOS設定試してみます^^
<きっとロックさん
そうなんですか?一度交換して試してみます
本当、皆さん有難う御座います。
書込番号:6074906
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/09 3:12:54 | |
| 5 | 2011/01/16 17:30:04 | |
| 7 | 2010/12/19 21:12:25 | |
| 4 | 2009/09/28 21:44:33 | |
| 8 | 2009/06/27 22:47:10 | |
| 2 | 2009/04/20 11:14:53 | |
| 2 | 2009/04/08 5:54:20 | |
| 9 | 2009/04/08 11:27:07 | |
| 4 | 2009/03/06 19:29:23 | |
| 11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







