マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
初めまして。今回始めて自作をしてみたのですが、
OSのインストールが出来なくなってしまいました。
皆様のアドバイスをいただければ幸いです。
OS :Windows XP Pro SP2
CPU:Core2Duo 6600
M/B:P5B Deluxe
Mem:Century Micro DDR2 1G*2
HDD:日立 250GB*2(RAID1 mirror)
G/B:RADEONx1950pro
DVD:I.O DATA DVR UEH8(USB接続)
こちらのサイトを参考に、RAID1を組みました。
しかし、「電源を切る準備ができました」で、
止まってしまうため、標準 PC(APM)⇒ACPI PCへと
切り替えをすると、XPロゴ画面でフリーズしてしまいます。
OSのインストール時に「F5」を押すと変更が出来るとのことで、
初めからやり直そうとしたところ、
BootタブのBoot Device Priorityで
確か、USB-Driveと出ていたのがATAPI CD-ROMと変わり、
1st,2nd,3rdを入れ替えてもフロッピーしか読み込まない状態に
なってしまいました。
接続、BIOS等は変更していません。
もとに戻す方法はございますか?
よろしくお願いします。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
書込番号:6157072
0点
BIOSをデフォルトにするか、CMOSをクリアしてみて下さい。
書込番号:6157113
0点
正常にDVDがBIOSからBoot可能と認識されていた時の
DVDドライブ側のランプは黄色(USB2.0)で点灯していましたか?
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-ueh8/
現状では点灯がないのでしょうか?
RAIDとACPIの問題はとりあえずおいておいて、2組のHDDをとりはずし、(DVD、フロッピー)最小構成で、CMOSクリアをしてみたらどうでしょうか?
書込番号:6157127
0点
sho-shoさん
けんけんRXさん
ご返信頂き、ありがとうございます。
まず、FD、DVDだけの接続にしました。
CMOSというのは、電池をはずして...というのですよね。
マニュアルの通りにやってみましたが、ダメでした。
BIOSをデフォルトというのは、
ExitにあるLoad Setup Defaultsというのでしょうか?
これも試してみましたが、ダメでした。
最後になりましたが、DVDのランプですが、
記憶が確かではないのですが、黄色か緑でした。(USB接続)
IEEE 1394のオレンジではありませんでした。
現在も、起動後にはランプがつきますが、
P5B Deluxeの画面になると消えています。
書込番号:6157185
0点
今一度、接続をすべてはずしてみたところ、
ランプが点灯し、無事にUSB-Driveというのが出てきました。
sho-shoさん
けんけんRXさん
ありがとうございました。
これでまた、OSの再インストールが出来そうです。
書込番号:6157199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







