


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI
遅ばせながら、P5N32−E SLI再起動不良の原因が
判りましたので報告致します。
原因はズバリ、私の勘違いによるモノでした。
っというのも、CPUクロックとメモリクロックは
非同期に出来ると言った先入観から、個別の設定が
必要と思い、2箇所の設定、すなわち
system Clocks = CPU速度のベースクロック
FSB & memory Config = メモリクロックと
思い込んでました。。。
しかし、しっかり考えてみると
FSB(ファーストサイドバス)はメモリの所に入るのは
おかしくないか? 非同期でもそれは関係ないのでは?
と思い、FSB & memory Config のQDR
(クワッドデータレート)のみ上げて、system Clocks
は、Autoにして見ました。
結果は、しっかりCPUも現状3,2G(QDR1280)
で動き、再起動もサクサクするようになりました。
再起動で失敗する現象の候補に入れてやってくださいな♪
私はコレで完璧に動くようになりました♪
書込番号:6087218
0点

おめどうございます。
私の場合BIOSの設定を変えずに7800GTでは再起動するのを確認してますからBIOSの設定じゃないかも?
もう売っちゃったんで確かめようが無いですけど(笑)
書込番号:6088132
0点


レス有難うございますw
いやはや思い込みは危険ですね〜
自分で原因作って、、、、、、
やっとこさスタート位置に立てたような気がしますw
FSB=フロントサイドバスでしたね>レスオオキニ♪
いやはや昨日はツッカエが取れましたので
テンション上がりまくってましたw
もうちょっとバイオスの勉強しなければ。。。
書込番号:6090642
0点

まったく関係ないですがBIOSの話が出てきてたので
ASUSFTPのほうに0903がきてますねー
readmeないからないが変わったのかわからないけど^^;
書込番号:6097296
0点

Σ(・Д・)
早速入れ替えてみました0903♪
変化がワカラネー。。。。(笑
でも新しいからには、何かが変わっているでしょうw
書込番号:6100286
0点

P5N32-E SLI BIOS 0903 Release
1.Support new CPUs.
2.Fix PreslerXE 3.73G will run at 3.19G after CMOS fails.
3.Use new German translation.
4.Fix PreslerXE & SmithfieldXE CPU fail to boot.
5.Update EZ-Flash module.
6.Fix Vcore error when above 1.80V.
7.Fix CPU Vcore can not be set by user when Overclocking at certain frequency
よくわんないけどね
書込番号:6102168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N32-E SLI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/07/09 16:29:02 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 8:38:59 |
![]() ![]() |
67 | 2010/03/06 13:08:47 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/10 21:29:10 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/16 15:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/04 15:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/15 9:00:30 |
![]() ![]() |
17 | 2009/05/28 8:48:33 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/28 10:15:01 |
![]() ![]() |
21 | 2009/05/07 18:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





