『完全復活!!!!!!!!!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/nForce 680i SLI P5N32-E SLIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

P5N32-E SLIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

『完全復活!!!!!!!!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5N32-E SLI」のクチコミ掲示板に
P5N32-E SLIを新規書き込みP5N32-E SLIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

完全復活!!!!!!!!!!!

2007/03/07 22:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:560件

遅ばせながら、P5N32−E SLI再起動不良の原因が

判りましたので報告致します。

原因はズバリ、私の勘違いによるモノでした。

っというのも、CPUクロックとメモリクロックは

非同期に出来ると言った先入観から、個別の設定が

必要と思い、2箇所の設定、すなわち

system Clocks = CPU速度のベースクロック

FSB & memory Config = メモリクロックと

思い込んでました。。。

しかし、しっかり考えてみると

FSB(ファーストサイドバス)はメモリの所に入るのは

おかしくないか? 非同期でもそれは関係ないのでは?

と思い、FSB & memory Config のQDR

(クワッドデータレート)のみ上げて、system Clocks

は、Autoにして見ました。

結果は、しっかりCPUも現状3,2G(QDR1280)

で動き、再起動もサクサクするようになりました。

再起動で失敗する現象の候補に入れてやってくださいな♪

私はコレで完璧に動くようになりました♪

書込番号:6087218

ナイスクチコミ!0


返信する
ozzy666さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/08 02:15(1年以上前)

おめどうございます。
私の場合BIOSの設定を変えずに7800GTでは再起動するのを確認してますからBIOSの設定じゃないかも?
もう売っちゃったんで確かめようが無いですけど(笑)

書込番号:6088132

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2007/03/08 10:10(1年以上前)

一応念のため、FSBはファーストサイドバスではなくフロントサイドバス。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Front_Side_Bus

書込番号:6088704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/08 20:56(1年以上前)

レス有難うございますw

いやはや思い込みは危険ですね〜

自分で原因作って、、、、、、

やっとこさスタート位置に立てたような気がしますw

FSB=フロントサイドバスでしたね>レスオオキニ♪

いやはや昨日はツッカエが取れましたので

テンション上がりまくってましたw

もうちょっとバイオスの勉強しなければ。。。

書込番号:6090642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 P5N32-E SLIのオーナーP5N32-E SLIの満足度5

2007/03/10 13:35(1年以上前)

まったく関係ないですがBIOSの話が出てきてたので
ASUSFTPのほうに0903がきてますねー
readmeないからないが変わったのかわからないけど^^;

書込番号:6097296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/11 02:05(1年以上前)

Σ(・Д・)

早速入れ替えてみました0903♪

変化がワカラネー。。。。(笑

でも新しいからには、何かが変わっているでしょうw

書込番号:6100286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 P5N32-E SLIのオーナーP5N32-E SLIの満足度5

2007/03/11 15:18(1年以上前)

P5N32-E SLI BIOS 0903 Release
1.Support new CPUs.
2.Fix PreslerXE 3.73G will run at 3.19G after CMOS fails.
3.Use new German translation.
4.Fix PreslerXE & SmithfieldXE CPU fail to boot.
5.Update EZ-Flash module.
6.Fix Vcore error when above 1.80V.
7.Fix CPU Vcore can not be set by user when Overclocking at certain frequency

よくわんないけどね

書込番号:6102168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5N32-E SLI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Q9400 0 2010/07/09 16:29:02
Q9550とWindows7 32Bit 6 2010/05/21 8:38:59
SLIの構築ができない 67 2010/03/06 13:08:47
BIOSが立ち上がらない症状の出る方居ますか? 8 2009/11/10 21:29:10
Windows 7 4 2009/12/16 15:17:13
Core2 Q9650 は動作確認済み!! 4 2011/12/04 15:16:00
チップセットの比較 3 2009/05/15 9:00:30
まだ更新されるんだ・・・1801 17 2009/05/28 8:48:33
光デジタル出力 10 2009/05/28 10:15:01
1701 21 2009/05/07 18:20:07

「ASUS > P5N32-E SLI」のクチコミを見る(全 1064件)

この製品の最安価格を見る

P5N32-E SLI
ASUS

P5N32-E SLI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

P5N32-E SLIをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング